1は値引きを要求する客をその分の時間を割くゆえに「悪い客層」と考えているようだ。
だが、それこそ交渉の手間を省くためにはなから「クーポンズ会員料金。ただしクーポンズ利用不可」というのを用意すればいいだけ。
さらに「次回来店時クーポンズ会員割引券」でも作れば面倒もない。
これで客層の悪化も防ぐことができる。
クーポンズ会員でありながら、クーポンズのシステムを利用しない。
まさにこれがWIN-WINの関係のキモ。
それが成り立つぐらい、クーポンズの報酬には魅力がない。
なんたって1000円使って12円しかもどってこないんだから。
ここで1は連鎖報酬だから12円だけじゃないとかいいだすんだろうが、そこが一番わかってない点。
システムに穴があるからクーポンズを使う価値がないということ。
たぶん、1以外は気づいてるだろうけど。