X



労働基準法を守らない経営者は乞食よりたちが悪い
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/05(土) 14:39:16ID:U7oWErrj0
労働基準法を守らない経営者多すぎ。サビ残長時間労働させて
労働者から搾取して大儲けしようとする経営者は乞食よりたちが悪い
0002さめのひれ
垢版 |
2009/09/05(土) 14:44:52ID:QugKhy9Y0
そんな人には、こうすればいい!ってことヒントがあるかも!?
問い合わせ・・・O.K!?
0003名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/05(土) 15:14:41ID:U7oWErrj0
>>2
なにそれ?まぁいいけど
初歩的な法律さえ守れないのなら会社をたためって話だ
死んで当然。搾取搾取で大儲けしようとするからいけない
そんな奴らが都合が悪くなった時、逃げの一言がこれ

「甘い、自分に甘いからそんな考えになる」

バカか?経営者自信が自分に甘いから従業員から搾取してでも金儲けしたいんだろ?
0004名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/06(日) 03:30:20ID:mYopVzl40
同意です。違法労働させる会社は健全な市場を壊し
脱税を容認し国民の労働と生活のバランスを壊し
サービス残業で得た利益はサービスなので社員に還元せず
上の人間だけが甘い汁を吸う百害あって一利なしのシステムです。
そりゃ景気も回復しなくて当然ですよ。
0005名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/06(日) 16:47:00ID:UkRlAozpi
サービス残業させたくらいで経営者が儲けると思ってんの?馬鹿なの?
能力あるやつは残業残業ってギャーギャー言わず結果だすもんだよ。能力ないやつにかぎってまったく。
0007名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/06(日) 21:03:03ID:nP9nafVy0
欧米では金持ちはどんどん寄付するんだよね
それで底辺が少し救われている
日本人は日本人に対してそういうことやらない
0008名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 02:15:49ID:nKooL8Fp0
>>5
はいはい、違法労働を容認するわけですね。
いくら言い訳をしても違法行為には変わらない。
騒がれると都合でも悪いの?アホ経営者さん
0009名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 10:50:21ID:S3YsIrgji
違法労働を容認とか・・・
他スレにいた極端発想の人ですか?

一部の現象を全部かのように語るのはどうかと。
0010名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 13:54:09ID:nKooL8Fp0
>>9

はぁ?違法労働が一部の現象?
夢物語もほどほどにしとけよ日本中違法労働だらけだろ。
お前仕事をボランティアでしてそれを他人にまで強要するのか?
サービス残業=違法労働なんだよ。言葉を柔らかくして罪の意識を軽くするな
0011名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 14:14:58ID:9cT/FOS/0
サビ残無い会社などいくらでもありますよ。
吠えるのは構いませんが自分の襟を正して残業をせずに業務を遂行する努力が必要でしょう。
経営側からすればちんたら仕事されて残業代せしめている従業員がいた事が問題になっていた事もあります。
0012名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 14:38:20ID:nKooL8Fp0
>>11

そうやって論点を逸らすわけですねww
従業員の違法行為は別にスレ立ててやってね
違法労働でただ働きさせるような乞食は日本には不要ですから。
0014毛生えみかん
垢版 |
2009/09/07(月) 15:14:19ID:9cT/FOS/0
>>11

そうやって論点を逸らすわけですねww
従業員の違法行為は別にスレ立ててやってね
違法労働でただ働きさせるような乞食は日本には不要ですから。
0015毛生えみかん
垢版 |
2009/09/07(月) 15:17:29ID:9cT/FOS/0
おっとミスった。
会社経営側と従業員は分かり合う事は難しいだろうね。
0016名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 15:21:06ID:2WqMaf8iO
月の残業時間120越えるのってやばいかな?それともこういう仕事って、結構ある?
0017毛生えみかん
垢版 |
2009/09/07(月) 15:29:23ID:9cT/FOS/0
医師やプログラマーなど構造的に残業が多くなる業種が存在はしますが、同業他社で同程度の規模で大幅に差異があるならおかしな会社ですね。
0018名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 15:38:14ID:nKooL8Fp0
>>13
語ってるだけだろ。
なんか都合でも悪いのか?

>>16
残業代でるの?120時間て結構やばいよ。

世界各国の一年間当たりの労働時間
イギリス    年間勤務時間1700時間 
ドイツ     年間勤務時間1350時間 
フランス    年間勤務時間1350時間
イタリア    年間勤務時間1350時間 
オランダ    年間勤務時間1300時間 
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 
アメリカ    年間勤務時間2300時間 
オーストラリア 年間勤務時間1800時間 
日本        年間勤務時間2650時間

OECDが発表したものだ参考になるぞ。
0019名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 17:50:46ID:/Mhwu0so0
それはどんな奴の労働時間の平均なんだ?2650時間とかうらやましすぎる。
うちの会社今のペースだと年間勤務時間1000時間切りそう。
月・火 仕事で残り休みとかなんだが。
0020名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 18:34:26ID:Q2nUalAV0
>>15
従業員に経営者を解らせようとする自体が間違ってるんだよ。
それこそ、俺はこんなに苦労してるのにみたいな感じなのか。
だったら人を雇わず自分で全部仕事すりゃいいんだよ。
一人だって経営者だからな。できないから雇うわけだろう。
雇うと決めた時点で従業員に自分の仕事を負担してもらう気持ちがないから
解りあえないの。
0021名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 18:53:42ID:nKooL8Fp0
>>19

そりゃお前の会社は潰れそうなんだろう。
死にそうな中小零細はどんどん淘汰されていいよ。
延命したところで無駄だし。
しかもこの発表だとサビ残分が含まれてないからもっと
ヤバイ数字になることは間違いないだろうな。


0023名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 21:45:49ID:nKooL8Fp0
>>22
だから、ただ働きや基本給を極端に少なくしボーナスで
誤魔化して市場のパイを取り合うただの搾取企業はいらないっての
潰れても問題ないし元から延命しないと食いつなげないような
チンカス企業なんていらねーよ。乞食と変わらないっての。
0025名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 21:52:20ID:nKooL8Fp0
>>24
だからスレタイ見れないの?w
従業員のことは他スレでやれよバカがw
0027名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 21:57:28ID:nKooL8Fp0
>>26
議論?日本語は理解ができてますか?バカ?
労働基準法を守らない経営者=犯罪者なの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その辺理解して語ってくんね?
一般の人はとてもとても迷惑してるわけよ。
珍走野朗と全くかわらないわけ。

守って真っ当に金儲けをしろ、言い訳は一切いらない。
0029名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 22:04:58ID:nKooL8Fp0
>>11 をよく読んでみろよ頭のおかしい奴の代表格だろ。

>サビ残無い会社などいくらでもありますよ。
>吠えるのは構いませんが自分の襟を正して残業をせずに業務を遂行する努力が必要でしょう。
>経営側からすればちんたら仕事されて残業代せしめている従業員がいた事が問題になっていた事もあります。

ちんたら仕事しなくても違法労働させてる会社のことを語ってるんだがwwwwwwwwwww
ちんたら仕事して残業代をせしめてる従業員がいる会社とか経営者や管理職が無能なだけだろwwwwww
教育の一つもできねーくせして偉そうにコクなゴキブリがwwwwww
0030名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 22:08:05ID:nKooL8Fp0
>>28
また論点逸らしですか?哀れなことですね
0031名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 22:13:15ID:9cT/FOS/0
ではサービス残業をさせて搾取してるから儲かっている企業はどこなのですか?
なぜサービス残業をしなければならない状況になったのか考えてみてはどうでしょうか。
0032名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 22:41:40ID:nKooL8Fp0
>>31
まぁ例えばマクドナルドとかそうだったよな。
訴訟起されて払ったが。あれはそのまま放置してたらそのまま誰の物だったか
て話だな。今現在も訴訟中の会社は山ほどある。
自動販売機業界なんてすさまじく酷い。医療業界やSEの業界もそうだ。

サビ残をしなきゃいけない状況になったのではなく
サビ残を意図的にやらせる方に持っていってるだけ。

労働者の給料削って株主・役員に回してるってことだ。

      派遣業売上  企業配当   従業員給与
平成12年度 +2112億   +6110億   +6000.4億
平成13年度 +4857億   -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億   +2兆2888億  -9兆9090億
平成15年度 +9009億   +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億  -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億  +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億  +9兆8184億  -20兆7593億
合 計   +15兆3225億  +40兆6755億 -53兆2457億 ←←←

乞食よりもたちが悪いってのには理由があるんだよ
0033名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 22:43:19ID:nKooL8Fp0
>>32
ああ、数字がずれてしまった
0034名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/07(月) 23:20:23ID:9cT/FOS/0
医療業界などもサビ残などを全く無しになると保険料はあがっちゃうね。
市役所でもサービス残業は相当ある。
人件費削減どころかまともにやれば結局増税だよね。
俺が言いたいのは現在の日本の構造に疑問がある。
サービス残業のピンハネで利益を上げている会社は多くはなく、むしろ払えないほど企業は疲弊している。
0035名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/08(火) 00:01:41ID:mR1Qzcds0
>>32
企業配当がどんな性質の金かすら理解できないのか。労働者の給料となにも関係ないんだが。
0036名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/08(火) 00:23:46ID:DCTeu1FQ0
>>34
では構造を変えるべきですな。

>>35
乞食乙
0038名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/08(火) 00:46:38ID:9ix4TYXW0
まず求人の仕方なんかにも問題あると思うよ。

一人雇用する予算を400万万企業が準備したとして
月給25万でボーナス4ヶ月分で求人出しちゃう。いい人取りたいからMAX表示しちゃうんだ。

でも残業は予算外だから払えない現象が起きる。月給とボーナスを求人の時点で適正な報酬額で提示すれば解決するが他社がそうしないから不利な事はできない。

ハロワも民間求人も枠が小さく表現が難しい。まずここら辺からじゃないかなーと思う。

後はアメリカのように雇用を柔軟にするとかね。まぁ一長一短だけど。
0039名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/08(火) 01:14:36ID:DCTeu1FQ0
>>37
またお前かw説明も出来ないくせに馬鹿乙とかwwwwwww
お前が理解できないんだろ?お前は上司のケツでもナメてろw
>>38
求人の仕方に問題があるのは同意
あの求人は8割がた嘘だし。

日本の雇用システムは不可解な点が多すぎ
面接の方式だってあんなの海外でやったら笑われるよ
あんなことやってるのアホだけだろ。
乞食のクセにえらそーに
0040名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/08(火) 02:21:05ID:usVc5G/ai
俺は経営者サイドからの視点で求人の話をしたが、最近の日本人のレベルの低下ぶりは酷い。片言の外人の方が・・
求める物が双方にあるなら互いに努力すべきだね。
0041名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/08(火) 11:38:33ID:DCTeu1FQ0
>>40 
レベルの低下ってどの辺りが?お互いに努力って何を??

アホ経営者のレベルが下がりっぱなしってのは理解できるけどね
嘘っぱちの求人票、圧迫面接、違法労働 
本来払うものは払いません。でも会社に利益はもたらすのは当然
すごいレベルの方々ですねw
0045経営者
垢版 |
2009/09/08(火) 23:50:45ID:YSjrK0qA0
逆に質問です
どうして日本の労働者はこうまでして会社の犬になり下がるのですか?
経営者を監視し、正せるのは労働者しかいないのに、何故もっと自分たちの権利を主張しないんですか?
アホなんですか?
ちなみに我が社では従順でアホな奴隷は大歓迎します
0046名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 00:07:03ID:FaIQZztR0
>>42-45

俺の意見が正論過ぎて全く説明もできず
論点逸らしの経済乞食乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
並んで首吊りが良く似合うwwwwwwwwwwwwwwwwww
0048名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 01:00:05ID:FaIQZztR0
>>47
はぁ?全く意味が分かりませんがwwwwwww
良かったね^^その程度で人が騙せて^^
0049名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 05:22:02ID:4EQRZ0bK0
海外の経営者は割とCPAの資格持ってるよね。
日本はどうなの?公認会計士くらいは持ってるんでしょ?
0050名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 06:14:46ID:GM6Cebhd0
「労働基本法違反は犯罪」

いくら経営者が屁理屈を言ったり甘えた発言をしても
この事実は変わらない
0051名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 08:22:21ID:d+oGyPgOO
私達が必死にサービス残業してる間に貴重な人生の時間はどんどん過ぎています。
時間は有限なんです。その貴重な時間を経営者は買っているのです。
すなわち、今の経営者、というか日本社会は労働者から時間を万引きしているのとかわりません。
0052名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 15:45:47ID:FaIQZztR0
>>49
アホ経営者が持ってるのはいかに人を安く使い
自分が飯を食っていくか。その気持ちだけだと思います。
痛いところをつくと論点を逸らして労働者批判に目を向ける
>>42-45のような犯罪行為容認軍団がそれを物語っていますね。
0053名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 15:50:18ID:FaIQZztR0
>>50-51

全くその通り。人間を使えるとか使えないとか
その2者択一のような見方しかしていない
犯罪者は世の中にはいらないしマジで一般市民の迷惑でしかない。
ハロワや求人誌に嘘っぱちの条件を載せ国から助成金まで搾り取る始末。

自分が犯罪行為をしているなどとはこれっぽっちも思っていないし
挙句の果てには自分の犯罪行為を棚に上げ従業員のスキルの話題に
論点を逸らすのが得意技です。

マジで日本の恥晒し
0055名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 18:04:52ID:OFiDqFtF0
>>45

知らなかったというか、それが当たり前のように洗脳されとったから。
クソだと思ってもそれが当たり前。
どこにいっても同じっていう先入観。我慢ガマンの日本人。
たまにツレと飲みにいってもみんな同じグチばかり。だからガマンしてしまう。

会社に反目むいたとして一人の力じゃどうにもならんし解雇されるのみ。
けど、みんな生活あるし解雇されたとして次の職につけるかわからん。だから反目むかない。
みんなで酒に溺れてグチをいうてみんなが同じ気持ちになることで安心してしまう日本人の気持ち悪い国民性。

残念ながら、頭ではわかってても行動できない悲しき日本人。
悪く言えばあほ。自分の意見がほぼ無い。周りにつられる。
よく言えば、素直で純粋でだまされやすいってとこかな。
もっと言えば、人の良さにつけこんで強烈に仕事させる企業は終わってる。

景気悪いから残業代払えないって何?
俺の給料に景気関係ないっしょ?


こう考えるとすごいよね日本人。っていうか今の日本の社会。
日本の教育システムと社会のシステムは社蓄な奴隷を作るのに最適。
俺はちょっと遅かったけど気づけてよかった。
みんなも早く気づこうぜ。

仕事するために生きてるんじゃない。生きるために仕事してるってことを。
仕事はあくまで生活の一部さぁ。
まぁそうじゃないって人は仕事に精だして俺の分もがんばってください。
押し付けないでください。
自分だけがんばってください。

俺は早めに気づくことができたので、新しい人生を一歩踏み出そうと思います。
0056名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 19:03:17ID:gvGSipK90
企業の犯罪者批判よりニート・ひきこもり叩きじゃどうしようもない。
0057名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 19:07:35ID:7c5dALV60
マジレスするとこんなとこに愚痴書き込むより
自分とこの企業名で内部の実態をあちこちの掲示板に書いとけ。
もちろんプロクシ使ってなw
企業名で検索したら悪評が検索の上位に来るようになれば変わるんじゃね。
それか労働基準局にもっと取り締まり強化するよう嘆願しようぜ。
0058名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 19:27:41ID:FaIQZztR0
>>56
それは一理あると思う
>>57
俺、労働基準監督署に録音テープとか持って密告ってやったら
職員がきて結構言われてたな。その後反省するのかと思ったら
「誰が密告ったんだ!!!!!!!」とえらいキレてたぞ
それも録音してまた密告ってやったけどwwwwwwwww

事業たたむまで嫌がらせしてやんよ
0059名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 19:58:50ID:gGS3gZne0
能力が無いからザビ残になるのよ
オレなら残業手当もらうなw
もらえないなら君に原因があるのよ。
0060名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 20:07:34ID:gGS3gZne0
ちなみにオレはいままで20年サビ残なんてやった事無い。
交渉の上仕事をするか、もしくは辞めるかだな。
そもそも自分の受け持ってる仕事がどのくらいかかるのか
チャント説明してないんじゃね
仕事をやった結果時間が掛かりましたじゃ、そら話にならんだろw
0061名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 20:50:15ID:d+oGyPgOO
スキルwが無いからサービス残業で当然だって、言ってておかしいと思わないのか?
スキルwあるやつは優越感に浸り、下がいるから、俺はマシと思い込まされてるだけだろ?
そしてスキルw無いと思い込まされている人間は、仕方ないと思い込まされて何されても働くw
スキルwて都合言い言葉で飯ウマされてることに気付けよw
スキルwがあるならそんなカラクリにすぐ気付くだろ?スキルwがあるならw
0062名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 21:07:35ID:skm81ciY0
陰湿な嫌がらせは日本人の十八番だろ?
なぜそれを労働のダンピングをやらせる経営者にやらない?
0063名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 21:49:46ID:FJ4ewsKu0
>>52
とりあえず能力あるならそんな会社やめて自分で起業すりゃよくね?
>>61
会社の立場にたってみれば、他の人間が8時間でする仕事を12時間でする無能労働者に、有能労働者よりも高い給料はらわなきゃならないっておかしくね?
0064名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 21:53:21ID:ekP9zCl10
>>59
能力があってもサビ残になるよ。ってかさせられるよ。
おたくが言うてるんが大手なんか中小なんか知らんけど、俺が勤めてる(もうやめるがな)中小企業では、効率よく朝8時から夜7時までに自分の仕事終わらしたら非常に有難いことにもっと仕事持ってきやがる。
おまけに残業手当申告したら、そんだけもうかる仕事やってるんかと言われる。
実際やってられんよ。変に責任感あるやつほどつぶれやすい。

>>60
交渉と言ってるが、それはスキルがついてからの話であって、新卒で入る人間はどうしたらいい?
実際俺は新卒で会社に入り、よその会社を知らずに、仕事を一生懸命やるやつではなく、残業するやつが評価されるブラック会社にいるのだが、よその会社を知らないため、今いてる会社が当たり前になってしまった。
完全に洗脳だろう。というか、今の時代、面接関係の本読んでも、御社の御心のままに働きますといわなければ働かしてくれないらしいブラックな感じらしいのだがホントなんだろうか。
考えただけでおそろしいのだが。

>>61
言いたいことはわかるんだが、それはスキルでなくて経験では?
スキルがあっても経験薄ければいいように洗脳されていいように使われるってのはわかる。
っていうかバブル時代の人間ええ思いしすぎ。
完全にそのつけこっちにきてるし。

バカな経営者は金を払わんくせにバブルの勢いで仕事させすぎ。
時代が変わったことに気づいてないんだろな。
0065名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 21:53:36ID:gGS3gZne0
別に俺はおかしいと思わない。

仕事に対する対価として給料をもらってるんだよ。
時間に対する対価としてもらってるわけじゃない。

その考え方が理解できないんだろ
実際に仕事に対する対価として請求できるなら
残業代だって特別手当だって出る。
出ないのは単に仕事が出来ないか交渉能力がない

そんな事が出来ないから
サビ残なんかやってるんだよ

馬鹿だろ。

0066名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:01:07ID:gGS3gZne0
>>64
自分が稼いでる金額の把握は必須だよ。
それが出来ないなら能力がないんだよ、理解できないか?
自分が大事なら出来るよ。
そしてお前がそれだけ会社に利益あげてたら、会社も文句言えないんだよ

あと新人についてはしょうがないだろ
新人が今いる人たちと同じだけ稼げるわけがない
会社は赤になりながら育ててくれてるんじゃね?
それを感謝していくのが正しいとおもうけどね。

あと評価は残業するやつではなくて
稼ぐやつと考えたほうがいいよ。
会社にいるだけで金がかかるのに稼げないやつが評価されるわけないだろ。
ちょっと考えてみなよ。
お前の会社でもし残業してるやつが評価されてるなら
そいつはそれだけ利益をあげてるんだよ、もしかすると残業代でてるかもよ。
0067名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:11:02ID:FaIQZztR0
>>65
>>66

じゃあどうしてマクドナルドの店長は訴訟で勝ったの?w
お前らの考えは裁判の判例まで否定してるも同然ってことだなw

なにが スキルw だよw

スキルがいる職業てなにがあるの?wwwwww

サービス残業てどんなもんか理解してそんな言い訳こいてるの?wwwww
0068名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:18:00ID:ekP9zCl10
>>65
それは請負であって、サラリーマンじゃないよな。
仕事請負たいやつはそうすればいい。お前の考えだと、自営でいいんじゃないか?サラリーマンになる必要がない。
まぁ交渉能力は必要だと思うがな。

あと、勘違いしてはいけないが、残業代を払うっていうのは当たり前。
残業代目当てで働くやつはバカだがそうでないやつに対して払うのはごく当然のこと。
そもそも、金も出ないのに残業やりたがるやつなんているのか?
0069名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:27:29ID:FaIQZztR0
>>68

大体>>65とか自分が何言ってるのか理解できてないんだもんな
サラリーマンや単純労働者がほとんどの世の中なのに
プロ野球選手やサッカー選手の契約みたいなもんだと
本気で思ってるバカだし。利益をあげようとあげまいと
他人の人生を拘束してる時点で金が発生することも理解しない。
だったら人を雇うなって話だしね
0070名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:35:35ID:ekP9zCl10
>>66
新人は育ててもらってる?
それこそ社蓄まるだしじゃないか。

給料が低いのはしょうがないと思う。
だがそれと残業代払わないのは違うだろ。
全部の会社がそうだとは言わないが、お前が言っているのはサビ残やらしてくれてありがとうクソ会社様って言ってるようなもんだぞ。

仕事を覚えるのは当然だが、最低限の法律に決まっていることぐらいは払わないとな。
最低限のルールを守れないやつは企業を起こすなって事だ。

仕事を覚えるためにサービス残業するのならばどうぞご勝手に。
ただ、それを周りの人間に強要するなってことが言いたい。
0071名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:42:59ID:d+oGyPgOO
というかなんで経営者目線なわけ?
百歩譲って経営者ならまだ判るが、労働者のあなたが何で自分の首を絞めることしてるわけ?
あなた達みたいなやつがいるから、過労死や自殺するやつが後をたたないんだ
労働者の足を労働者が引っ張るな
0072名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 22:57:56ID:FJ4ewsKu0
>>会社の立場にたってみれば、他の人間が8時間でする仕事を12時間でする無能労働者に、有能労働者よりも高い給料はらわなきゃならないっておかしくね

ekP9zCl10あたりはこれにどういう答えくれる?
0073名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 23:05:10ID:r1fEmFqpO
社畜はやべーな
0074名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/09(水) 23:41:52ID:ekP9zCl10
>>69
俺もそう思う。
根本的に勘違いをしてるよな。
仕事に責任を持つことはいいことだと思うが、世の中 give and take だと思う。
もし、それでもサビ残しなければ会社として成り立たないのであれば、事業はたたむべき。

>>72
>>会社の立場にたってみれば、他の人間が8時間でする仕事を12時間でする無能労働者に、有能労働者よりも高い給料はらわなきゃならないっておかしくね

勘違いしてほしくないんだが、俺はあくまで、法律にのっとって給料体系を組んでほしいわけであって。
決してさぼりたいとか、仕事したくないとかいうわけではないのであって、サビ残を当たり前のようにしてほしくないわけであって。

ということをふまえて考えてもらえれば解雇しかないと思うが。
まぁ解雇以前に管理職が相談し、チャンスを与える必要があると思うが。
チャンスを与え、それに答えない労働者に関しては高い給料を払う必要もなく、雇用している必要も無いと思うが。

まぁ、実際問題、日本は簡単に解雇することができる体制ではないとは思うし、俺が言う管理職クラスがみんな年功序列にてのしあがった能力がなく社畜の塊みたいな人間だから実力主義には程遠い感じなので、そういった体制がとれないってのもわかるが。

結論としては、俺が会社の立場なら、教えてもできない(やろうとしない)無能労働者はいらない、有能労働者には給料上げていてもらいたいってとこだな。
あくまで、労働者としての権利を主張するわけであって、なまけてお金ほしいってわけではないってことだけ念を押しておく。(まぁそれが理想だが^^)
それでいて、効率のいい作業を行いたい。すんごい理想だがな。

>>73
社畜はやべーよ。
ほんと帝国主義よね。
0075名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 00:17:15ID:PZykN2ks0
社畜って本当にタチが悪いぜ。

社畜って派遣に対して批判してるけどさ。
労労対立していったい何の意味があるんだよ?

江戸時代に農民がエタとかヒニンを
差別してあいつらよりマシだって思わされてるのとかわらんぞ。
正社員で働いていても、努力してても急にリストラされた瞬間から
立場は派遣切りされた連中と同じ失業者になるんだぜ?
明日は我が身と思えないのか?
お前ら社畜はクビ切られた時に「今まで会社に一生懸命尽くしたのに…」
って始めて後悔するんだよ。
今まで自分の身を削って尽くしてきたことの無意味さにようやく気がつくんだよ。
もっと上に怒りを向けろってんだ。
007669
垢版 |
2009/09/10(木) 00:29:41ID:ja/igPBF0
>>74
全くだ、完全に同意する。
大体さ、72の言ってることなんて全くアホそのものであって
バカ経営者の考えを極めたらそういう話になる見本だろw

>>72
そもそもサビ残てのは12時間かかろうと残業代そのものを
払っていないのだからいくら時間がかかろうと文句を言われる
筋合いのないものだろwそんな環境の中でスキルwがどうの
有能w無能wの話をされてもなw

お前らの理論だと定時までにそいつが仕事終らなくても
サビ残で終らせればいいって考えなんだから有能無能の差なんて
関係なくなるわけでw

てか最低限の法律すら守れないクソ野郎が スキルw 有能w とかwwww
0077名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 00:59:31ID:PxEhp8Y20
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html
↑ 日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。

866 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:53:04 ID:/WrcABwtO
宝塚時代はこんちゃんのニックネームで呼ばれていたようですね。
宝塚のニックネームはたいてい、名字か名前に由来しており、名字に”こん”が含まれるのは、間違いないと思います。

【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
0078名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 02:21:55ID:GvNGY1Dq0
>>75
分断されてるの気付かないアホなんだろうね。
世代間対立くらいならわかるんだが
年収の差とか雇用形態(経営者側からしたらゴミカス程度の差)で
分断統治されちゃうんだから、日本人って割とバカだよね。
0079名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 02:39:18ID:+ppqfp4l0
いいぞお前ら
008069
垢版 |
2009/09/10(木) 02:57:37ID:ja/igPBF0
おい、無能犯罪経営者ども

勤務時間の改ざんや無茶なシフト組
無賃金労働が個人の能力が無いからと吠えてるバカ

実際訴訟起されて負け続けてる言い訳はどう説明するんだ??

しっかり説明してくれよ。論点逸らしはいらないからさ
0081名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 03:36:29ID:dq/5LClG0
能力足りなくても
100%残業代もらえる会社にいけばいいじゃねかな
職場は自由に選べるしな。

あと>>80がそういう立ち場にいるなら
ほざいてないで訴訟すればいいじゃねかな

おれはする必要性がないだけだよ。
もらえる約束してから仕事するからさw

このあたりが出来るか出来ないが能力なんだよ
自分の与えられてる仕事がどれだけの時間がかかるとか
わかってねーだろ?
0082名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 05:31:53ID:k9oP2dcr0
能力のあるなしはこの際関係ない。
問答無用で寄越すもの寄越さないで、誰が見ても無茶な残業させようとする方が悪い
仮に社員に能力がなかったとしても面接や書類の時点で仕事に適正が、
あるかどうか見抜けなかった企業側の責任
0084名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 08:21:06ID:h3VXfEYyO
>>81
いやだからね、そもそもこうやって啀み合ってて何一つ良いことないわけw
俺らは労働者って時点で、弱い立場にいるわけw
その同じ労働者がスキルがない奴は虐げられて当然w
なんて言ってるからいつまでたっても環境が悪化し続けるんだよ
0085名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 09:04:36ID:wfICHHLe0
>>サビ残で終らせればいいって考えなんだから有能無能の差なんて
関係なくなるわけで

長時間会社にいられたらその分経費がかさむだろうが。
008669
垢版 |
2009/09/10(木) 11:14:01ID:ja/igPBF0
>>81
物事はすべてお前が思ってる方向にまとまるわけねーだろ
スレタイをよく読め。日本は法治国家だ人治国家じゃねーし
確かに会社は選べるよ、新卒至上主義だけどなw
その機会逃したらチャンスは低い。
アホな奴は努力次第wとか言う奴いるけどな。

>>85
ナwwwwwwんwwwwwwwのwwwwwww経費?wwwwwwww
新手の言い訳ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 12:09:29ID:27cRPSx10
>>75
全くそのとおりなんだがいわゆる2chやネットで良識派といわれる
自民党支持の愛国者たちほどそれが分かってなくて派遣叩きとか
際限無き努力不足と罵るんだよな。
労働者同士でカーストの高い低いで罵り合ってるうちは日本はアメリカに
死んでも勝てんよ。先の戦争でも敵の言語を学ぶことを禁止したり休日廃止したり
娯楽を潰してクソみたいな作戦で人材を浪費しつくした結果人も物資も不足して
ますます窮地に追い込まれていった。
根性論は大いに結構だがそれは人に押し付けて美徳とすべきでないということを
いいかげんアメリカや労働者の権利意識の高い国々から学んで欲しいね。特に管理職。
0089名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 17:32:56ID:XIFwgR2p0
>>88
よう社畜さん、終わってんなお前
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 17:33:00ID:mljR0tqfi
言い訳ができないからって
え?釣り?とか

ちゃんと答えろバカが
0091名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 17:47:05ID:nIM6DZjX0
>>82
その理屈なら応募時点で就業実態をヒアリングしなかった労働者の責任。
それと、何度も言われることだが、『納得できないんだったら辞めれば?』
0092名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 18:45:50ID:h3VXfEYyO
仕事が多少遅くても、法を犯してないが、残業代払わないのは法を犯している。
ムチャクチャな量の仕事押し付けて、労働者のスキルが足りないって言ってる経営者はスキルがあるやつを高い金だして雇えばいい。
それができないなら文句を言うな。
大体、お前らの言うスキルがあるやつはスーパーマンみたいな奴を指しているんだよ。
009369
垢版 |
2009/09/10(木) 18:50:31ID:ja/igPBF0
>>88
だからなんの経費だよwwwwwww
答えて下さいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにが え・・釣り? だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>91
はぁ?ヒアリングしても実態が違うってことが多々あるわけだが。
従業員が納得するしないの問題じゃねーんだよwwwwwww
イヤならやめれば良いとかwどんだけ泣き寝入りさせる気なの?w

嘘の求人票で人を集め いざ入社すると 実態がちがった

イwwwwヤwwwwなwwwwらwwwwやwwwwめwwwれwwwwば?wwww

すごい理屈だねwwwwwwwwww
0094名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 20:16:39ID:+ppqfp4l0
>>91
こういう書き込みこそ釣りとしか思えない
もし本気で言ってるんだとしたら経営者かトチ狂った社畜のどっちか
個人的に社畜は経営者よりタチが悪い
0096名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 20:33:04ID:dq/5LClG0
まだいってるのかw
経費って光熱費やら色々あるだろうよ。
何でも無料で動いてると思ってるのかよ。

そもそも定時に終らせる必要がある仕事が終らないから
請求できない残業が発生するんだよ。
それが理解できないのってアホとしか思えない。
自分が正しく仕事してると思うのなら請求すれよ。

逆に仕事が出来ない奴に残業代が出てて
俺は残業しなくても仕事おわらせてて
なんで俺がそいつらより給料少なくならなきゃならんのよ。
おかしいだろそんなのは

ザビ残やってるやつは
まともに仕事できるやつの足を引っ張ってるという事を理解しろよ。
009769
垢版 |
2009/09/10(木) 20:47:59ID:ja/igPBF0
>>96
光熱費wwwwww腹がいてぇwwwwwwwマジアホ杉wwwwwwww

お前働いてないだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の文章読み返してみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

           (笑)
0099名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 21:08:56ID:dq/5LClG0
>>97
光熱費はかかる経費じゃないのか?
スマンが教えてくれよ。

>>98
働いてるし残業代は100%貰ってる
サビ残してるやつもいるよ
ただ、俺はしないだけ。
0100名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 21:22:54ID:dq/5LClG0
何度もいってやるけど
能力が低いからサビ残になってると思えよ。

正当な1日工数分働けないのも
その正当性を説明できないのも
交渉できないのも
法律まもらせられないのも

すべてが能力不足なんだよ。

ぶっちゃけわかってるだろ?
自分が能力足りてないのは
0101名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/10(木) 21:42:56ID:h3VXfEYyO
>>100
何度も言うが、能力と残業代は関係ない。
経営者は能力を理由に払いたくないにすぎない。
それに終わらない仕事なんかないってのは、思い込みにすぎない。
経営者は能力を理由にして、のさばっている。
貴方がよく言う、能力ある俺が残業しない為に金がもらえないって言うなら、それは他の労働者のせいじゃない。
能力あるなしに関わらず報酬を同じ額にしている経営者のせいだとは何故思わない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況