X



労働基準法を守らない経営者は乞食よりたちが悪い
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/05(土) 14:39:16ID:U7oWErrj0
労働基準法を守らない経営者多すぎ。サビ残長時間労働させて
労働者から搾取して大儲けしようとする経営者は乞食よりたちが悪い
0197名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 17:47:04ID:9GgH1J6xi
>>196
お前もしつけー粘着野郎だな
ちがうスレ行けって言ってんだろ
0198名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 17:48:54ID:gjp0Ycpz0
>>188
サビ残だけじゃなく有給とらせない会社もあるよな
マジで全部潰れて良いよw誰も困らないしw
0199名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 19:04:06ID:3nxvcvK20
>>197
おいおい違う切り口でサビ残の事いってるじゃないか
法律のことだけ言いたければ
法律板でやってればいいじゃねwww
にたようなスレあるぞ向こうにさ
他の意見を受け付けないならそもそも板違いなんだよ。

それが分からないから低能なんだよ。

どうでもいいから俺の意見に言い返してみなよw
わかってるんだろ俺の意見も正しいのがwww
0200名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 19:16:47ID:3nxvcvK20
まあ、すれ立てた1もこの板に立てたという事は
法律違反だから文句いってるわなんて気持ちだったんだろうな
ついてきた69とかもまさか自分が低能ではないな
低脳という言葉があってるかねそれを証明されてしまうとは
夢にも思ってて無かったんだろうなwwww
元気だったのに悪い事しちゃったかな

しかし笑わせるよ、あしたもサビ残おつかれさまです。
0201名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 19:18:03ID:pdKnK+ca0
会社はサビ残といえど規定時間以上に「働かせてはならない」義務があんだよ。
「残業するのは本人の意思」とか言ってる>>199のような社畜がいるから
いつまでたっても違法がまかり通るんだろ。
残業は管理者の責任だよ。
飼いならされた犬っすな本当。
0202名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 19:22:29ID:3nxvcvK20
>>201
どこで残業する事が本人の意思って言ってるんだ?

俺日本語下手なのかもしれないが
お前は勘違いをしてるぞ
そんな話してたか????
0203名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 19:22:55ID:c7zHv17R0
管理者だろうと従業員なんだけどな。

経営者は残業しなきゃ仕事終わらせられない無能従業員は解雇。
残業したくない従業員は会社移るか自分で起業

お互い代わりはいくらでもいると思ってるはずだし仲良くすりゃいいじゃん。
0204名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 19:35:45ID:3nxvcvK20
>>1は基本給+時間外拘束があったら金を出せという意見
俺は時間外拘束で金もらえないなら拘束される必要はないという意見
>>203時間外拘束の金貰うためには基本下げればいいっじゃねって言う意見
どれも正しいような気がする。

で、俺の意見に反論してるのは
「そんな事いえない、そういう意見がでるのは働いた事がないからだ」という人
これこそ会社や上司の犬だろww
恐怖で飼いならされてる都合のいい犬、まさにぴったりだろ
02051
垢版 |
2009/09/13(日) 20:59:44ID:nKoYiH1Ri
>>204
俺は労基法守らない経営者はクソって事実をスレにしただけでそんな主張してないけど?
0206名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/13(日) 23:35:48ID:3nxvcvK20
俺は労働者にとって時間=金と思ってる。
1が言ってる>従業員から搾取してでも金儲けしたいんだろ?
ここで従業員から搾取してるのは金という判断をしてたね
ということはストレートに考えて時間の搾取をしないでほしいっていう事だったのかな
だったらやっぱり俺の意見の通りに行動したらどうかねw

しかしないまさらそんな事いったら逃亡しちゃったけどレスしてた
ID:nKooL8Fp0
ID:DCTeu1FQ0
ID:FaIQZztR0
ID:ja/igPBF0
こいつがかわいそうだろw
マクドナルドとか関係ない判例必死に出してきて
論破されたらきえちゃったよwwww

ま、アホなやつだったから心機一転レスしてるだろうけどねw
02071
垢版 |
2009/09/13(日) 23:59:18ID:Y85pdZ1vi
よく理解できてないようだけど
俺は労基法を守らない経営者はクソって言ってるんだよ。1で出したサービス残業の話はあくまで一部であってそれが全てじゃない。
0208名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 00:14:20ID:+pZC6B8c0
>>206
いや呆れてただけだよ。
>自発的にやるなら本人の勝手だと思う事はできるが請求してほしくない
とか言ってたじゃん。
現実には「自発」と「暗黙の強制」の境目なんてつけれないから
企業はどうあろうと残業には支払わなくてはいけない。
しかし、現実は支払われてない。

それをお前は労働者側が悪いっつってんだろ?違法企業じゃなく。

本来は支払うか、クビにするか、人を増やして対応するか、事業減らすかにしないといけないが。
違法企業を一切批判しない精神はご立派だが、別のスレにいってくれ。
正直、他人の話聞いてねえなという感覚しかねえしな。
02091
垢版 |
2009/09/14(月) 00:31:46ID:BNFKQ7vi0
うーむ、やっぱ俺の言葉が足りないのか?丁寧に説明したほうがいいのか?
>>206の話を見てるとなぜか俺にまで喧嘩腰なんだけど、なぜ?

で、労働基準法は弱者的立場である労働者を守る法律なのはわかるよな?
それを明らかに守ってないし知らない振りをしてるのか知っててやってるのか
知らないけどそういう「経営者や違法企業」

こいつらに言ってるのであってスレタイのことを言ってる奴もいるが
こいつらが正しく理解してるんだよ。これ以上なくストレートに表現している通り
経営者に対して言ってるんだよ。

で、なぜこの板かっていうと労働基準法を無視したような起業はするな
ってことでこの板にしたのよ。乞食にしか見えないからな。
違法企業に言及してる奴の話は理解できるけど労働者の話になると
キリがないから経営者に区切ってスレたてしたってこと

0210http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1252129156/208-208
垢版 |
2009/09/14(月) 00:34:06ID:Xl2qZdY90
さっきはTCSのものと決め付けてしまった。すまんw
正直今の20代と40代(>>206は確か20年務めてるんだっけ?)
では感覚が違いすぎると思ったよw

で、なんでこうまで食い違いがでるかというと、
俺は逃げ切れる世代かそうでないかの差だと思うw
今の20代は本当に金が無いよwだから消費もできるだけ抑えるしかないw
その上働きは40代が20代の頃と同等を求められるわけだ
終身雇用が約束されて年功序列だった時代には>>206みたいな意見で通ってたと思う。
だけど、今は違うw 今の若者は容赦なく切られるし、賃金もあまり上がらない。
時代のせいにはしたくないが、今の経営者は労働者を家族の用には扱わないよw
本当に使い捨ての歯車みたいな扱いをしているw
だから俺は今の>>206の世代が羨ましいよw
もちろん能力もあるとは思うけど、なんだかんだであんたらは逃げ切れるよw
だから必死にその環境を守るし、俺らは必死に抵抗しようとしてるんだと思うw
0211名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 00:35:15ID:Xl2qZdY90
なんか名前に変なURLが入っていてすまんw
02121
垢版 |
2009/09/14(月) 01:55:22ID:BNFKQ7vi0
厳密に言えば>>206が関係ない話とするマクドナルド訴訟の判決は
スレの方向性から言えば企業が違法なことをしてるんだから
間違った指摘はしてないんだけどね。
そういう話をするスレなのにどうして関係ない判例になる?
気に入らないことがあるのかは俺はわからんけど

従業員が残業しなければいい話とか転職すればすむとか
起業すればすむ話ってのも言ってる人はいるが

それはそれで一理あるけどスレの方向性としては違う。
別に間違ってるとは言ってないぜ?個別にそういうスレ立てて
やればいいんじゃないかっていうスタンス
0213名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 13:38:37ID:BwnqtD9q0
>>208
まず言いたいのは
>本来は支払うか、クビにするか、人を増やして対応するか、事業減らすかにしないといけない
それをサビ残のある会社が出来てないから今ぐちゃぐちゃいってるんだろ
それをさせるには「雇用者が拒否をする」をやってはじめてできるんじゃねのか
そうすればお前の言ってる選択に入るよ。それはわかるだろ。

サビ残っていうのは悪と思ってるよ。
俺は違法企業はもちろん悪い
ただサビ残を断れない雇用者もその責任があると思ってるだけよ。

極端な例をいうと運転手が時間内にAからBに荷物はこぶとして
時間が足りなくてスピード違反をしろと言われた
このケースの場合ならそうしろと言われても断るだろ?
それはなぜかというと雇用者側にもスピード違反という罰則があるからだろうね
そう考えると罰則があるから断れるのに、なければ断られないという事なんじゃね

俺は法律守るのは絶対だと思ってる。
ただサビ残やってるやつも法令違反に加担してるのを理解しろといってる。

ただ、甘いのかもしれないが能力が足りなくてどうしても人より作業時間が掛る場合、
お前のいうクビとかいう選択になるんだろうけど
本人の自発的なものなら同じカマの飯を食うものとして目をつぶざるを得ないかなって
思ってるだけだよ。

ま、今言ってる考え方は確かに矛盾してるかもしれない
だけどこれが人ってことだろうね。


0214名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 13:46:33ID:BwnqtD9q0
>>210
たぶん>>190だと思うけど
ああ、20年とか書いてたかww残業もらえるような役職ってばれちゃったなw
ま、転職経験もあるしライバル強いしで能力能力という割にたいしたことなくてすまんw
俺はレスみてわかるだけど経営者にとって煙たがられる人なんだよね
実際使いずらいと思うよ、部下はくそほど守るしね。

食い違いはさ
一方的に経営者が悪いっていう人と
雇用者にも責任があると思う人の差だよ
俺なら自分の意見が通らなくて法律違反であれば、即時訴訟するだろうね
全員そうだったらどうなる?世の中にサビ残なんてなくなるだろ。
やってけない会社はつぶれるだろうしね。
まさに誰かがいってたクソ会社がつぶれる結果になるだろう。

ま、大体は自分の意見が通るんだけどね。だから煙たがられるんだろうねww

俺は常に能力ある人が賃金をもらえるように
能力が足りない人は容赦なく切られないように頑張ってるんだけどね
なんだかそれが勘違いされてサビ残はあたりまえだろっていう考え方に思われて
実はちょっと悲しいww
0215名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 14:01:19ID:BwnqtD9q0
>>212
マクドナルドに対してはサビ残例として出してきたら関係ないいってるんだよね
本当に文章見てるか?w何あのアホ援護してるのw

君は乞食の定義を
>労働基準法を守らない経営者多すぎ。サビ残長時間労働させて
>労働者から搾取して大儲けしようとする経営者は乞食よりたちが悪い
こういってるだろ

サビ残のことについて書いてて
スレの方向性とちがうとなんでそうなっちゃうのよwwwww
なら1の分は
タイトルと同じにならなきゃおかしいだろw

日本語勉強したのか君w

君の意図してるのを知りたいので
すれたてた日以降で
>>205以前の君のレス教えてくれないか?
どうせ発言してないとか
なんでそんなこと教えないといけないとか
いうんだろうけどねwww
0216名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 14:07:28ID:BwnqtD9q0
冷静に考えると>>212はただのアホな発言だし
>>1じゃない可能性あったな
もしそうだったら>>1に誤っておくよ、勘違いしてごめん。
02171
垢版 |
2009/09/14(月) 15:39:42ID:BNFKQ7vi0
>>215

俺、マクドナルド君のことを援護してないし
サビ残のことについてスレの方向性と違うなんて一言も書いてないぜ?
従業員が勝手にした残業とかは知らんよ。どうでもいいもん。
経営者がやらせてることに対してしか俺は言ってないし。
お前のこと間違ってるとも言ってないんだけど・・
0218名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 16:39:11ID:mRTzILLV0
>>214

意見が通るんだったらいいじゃないか。
そういう経営者を煙たがらせれる立場にいて、部下を守ってやれるんだったらそういう動きをするべきだし、そのことについてはいいことだと思う。

俺は意見が通る以前に意見しても管理の人間(絵に描いたような社蓄さん)につぶされますが。
で、社蓄考えが日本の美学っぽく浸透してしまっていいて、残業くれやら有給くれやら訴えると、空気読もうぜ的な雰囲気になるため、言い出せないってのが実情だ。
そんな会社やめればいいじゃないかって言うのは簡単だが、そんな簡単にやめれるわけもなく。って感じだな。

まぁいわゆる会社ってのは戦時中の帝国主義みたいな感じで従業員みんな洗脳されてってる感じだな。
『欲しがりません会社が儲けるまでは』『会社様バンザイ!!・社長様バンザイ!!』って感じで会社のレールに乗れないやつは非国民あつかい。
会社全体がそんな感じ(特に管理職の方たち)なもんだから、言いたいことも言えない当たり前の権利を当たり前のようにもらえない。
そんな感じやなと思う。

だから>>214がそういう動きできるのであればどんどんやるべきだと思うし、もっと社会に浸透させて欲しいと思う。
ただ、みんながみんなお前と同じ動きができるわけでないということは覚えといたほうがいい。
こういうことは、ある程度の立場がないと、一瞬にして淘汰されるのがオチだと思う。

0219名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 17:10:14ID:Xn9ZW2P60
まあまとめると、社畜的労働環境に文句はあるが、
辞めて転職やら起業やらやっていけるほどの能力もやる気もないし、
社内で文句いうほどの根性もないし、
だからここで愚痴たれるから誰か何とかしろ、ぼけ

ってことだな
02201
垢版 |
2009/09/14(月) 17:42:30ID:BNFKQ7vi0
>>219
それは全く違うけどね。
02221
垢版 |
2009/09/14(月) 18:26:52ID:BNFKQ7vi0
>>221
詳しくもなにもそれは違うんだから違うんだよ。
俺はそんなこと言ってないし。
0223名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 18:28:06ID:mRTzILLV0
>>219

実際、俺は今まで間違ってるって思いながらも、周りが我慢してるし、自分だけ異色なやつって見られるのがイヤやったから我慢してた。
けど、こういうスレを見たり、色々調べるうちに、我慢することが間違ってるって気がついた。
まぁお前が言うように、社内で文句言うほどの根性はないし(一回言ったが予算が無いって言われてそれ以来言ってない)起業できるほどの才能はない。ただこのまま搾取されるつもりも無いので、とりあえず辞めてみる。(金の問題があるから来年になるが)

で、俺は俺が気づけたことをほかのやつにも知って欲しいだけ。
『何か間違ってると思うけど周りがそうだし我慢するしかない』って思ってるやつがたくさんいてると思う。(俺がそうだったしな)
一人の力じゃ何もできないが、たくさんのやつが今の搾取されてる立場に面と向かって違うって言える日が来れば日本の腐ってる社会も何かしら変わるんじゃないかって思ってる。
0224名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 18:30:50ID:6vJ2mcpr0
至極、単純、明白なこと主張してるだけなのに疲れるなぁ1よw同情するわ
まあ、2ちゃんはこういう場所だしな
でも意味がないとは思わないよ
自分の労働観が正しいと思ってる人ほんと多いから
その価値観は押し付けられてるものなのにな
02251
垢版 |
2009/09/14(月) 18:57:26ID:BNFKQ7vi0
>>224
ありがとう。その通りだ、俺は単純に経営者に対してそういってるだけ。
その発言にいちいち含みはないし純粋に乞食以下の存在だと思ってるだけなんだけどな。
0226名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 19:42:26ID:+pZC6B8c0
40以上なのにずいぶんと攻撃的な人だったよね。
急にスレと違うこと言い始めてさ。
あの世代って本当わが身振り返らないね。

とりあえず本題に戻ろう。
俺のところもブラックなんだけど、代表は驚いたことに
サビ残させまくりの癖に、社員に優しいつもりらしいんだ。
いわば、殺して絞りとってないだけマシだみたいな・・・・。
こういうタイプは意外に多いんじゃないか?
本人は本当に違法行為や詐欺行為してるつもりが全くないという。
違法としても、何が悪いのか分かってないようだ。
02271
垢版 |
2009/09/14(月) 20:41:46ID:BNFKQ7vi0
>>226
あの世代の人間は自分の意見が全てなんだろう。話を聞けと言われても
あのレスの仕方じゃ読むのがイヤになるよな。まるで経営者のようだったよ。

226のところにいるブラック経営者のタイプは実際多いだろうね
その通り自覚がないところがまた恐ろしいことだよな。
なんか勘違いして生きてるんじゃないかね?
俺が法だ!的な感覚とかな
0228名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/14(月) 21:16:53ID:XZNEzrmi0
ここから
傷のなめあいスレですね。w

せいぜい頑張って
明日もサビ残頑張ってね。
02291
垢版 |
2009/09/14(月) 22:37:53ID:BNFKQ7vi0
>>228
そりゃどうも。
0230名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/15(火) 00:55:20ID:l3WUW8YC0
2007年6月、政府は雇用対策法を改正した。
この法改正の目玉は、募集・採用の際の年齢制限を原則として禁止したこと。
高齢者や年長フリーターなど、それまで年齢制限のせいで求人への応募が閉ざされてきた人たちに
対して門戸を開くための措置だ。
また企業は新卒者以外にも応募機会を提供するなど、若者の雇用機会の確保に努めなければならなくなった。

この改正がなされてからもう3年以上経つが、企業の採用条件は緩和されたようには見えない。
未だに求人誌など見ると、当たり前のように企業は求人者に年齢制限をかけている。
企業にとっては、法改正があったこと自体、最早なかったことになっている。
02321
垢版 |
2009/09/17(木) 19:36:01ID:kBIu599C0
>>230
年齢制限を原則禁止しても電話で断られたりとか
門前払いだったら法律の意味は全くないもんな
日本の労働環境はマジでおかしいよ、年齢とか関係ないもんな
凝り固まった上下関係が人を扱いにくくしてるし変なプライド持つ
奴も出てくるし。

230も指摘してるけど日本の新卒至上主義は行き過ぎだろう。
新卒逃したらマジでブラック覚悟しないといけないし。
くだらない社会だよなぁマジで
0233名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/17(木) 22:20:12ID:6zr5I3az0
人の能力をきっちりと数値化してパラメーター化できると
人事評価もやりやすいんだけどねえ

02341
垢版 |
2009/09/17(木) 22:37:08ID:kBIu599C0
労働契約を請負契約かなんかと勘違いしてる経営者も多いよな
まともに理解もせずに起業してるんかね。
02361
垢版 |
2009/09/18(金) 00:32:26ID:fHi/YL9P0
>>235
何を理解するんだ?労働と請負の違いを労働者が理解して何の権利を行使するんだ?
0237名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/18(金) 01:44:41ID:c2qE5vq70
>>236
契約の本質わかってるか?
契約ってもんは内容をお互い理解して、その内容に反した場合は、権利を主張するほうが「主張」しなきゃならんのだぞ?
0238名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/18(金) 01:53:14ID:WTt61UUj0
このままいきゃほっといても革命が起きるよ。
そういう動きはポツポツあるし。
そのときにならないと、多くの日本人は自分の考えを改めたりはしないだろう。
経営者も労働者も含めて。
こういうことは、本来法律で縛るようなものじゃなく、ほとんどが経営者のモラルの問題なのにな。
でも、モラルが望めないなら法律で縛るしかない。ところが、その法律も守ろうとしない。
言い分はあるだろう。でもそれは通らない。

派遣切りの時は、ちょっと感動したよ。
要はああいうことがもっと深刻なレベルで起こればいいんだ。
全労働者の生存が危うくなるようなレベルで。一部ではもう起きてるし。
しかもそれは稀なケースでもなんでもない。この国の労働感は人を殺している。
革命が起きるよ。必ず。いずれ分かるさ。

02391
垢版 |
2009/09/18(金) 02:44:19ID:fHi/YL9P0
>>237
そりゃ分かってるけどね。元々俺はそういうこと聞いてるんじゃないのだよ。
書くの面倒だから234でも参照してね。

>>238
238の主張はよくわかるわ。俺もそれくらいうまく説明できればな。
結局、一度崩壊しないと理解できないのかもしれないね。
235のように言葉で簡単に「すむ話」ですんでりゃ
ここまでなってないのにな。理解してる人間が大半のはずなのに
おかしな話だよな。
0240名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/18(金) 03:21:36ID:D2u0ZKeg0
権利を主張してすんなり通るなら誰もここまで苦労しない。
足元見られまくってしまうのがこの現状。
欧米みたいに、会社にいながら訴えるなんて中々できない。
訴えるときはクビになるとき。さらにいうと、半端な経歴でクビにされると、非常に辛いため
クビが怖くてやっぱり権利主張できない。

しかも、費用もバカにならんから訴えても損するとかで泣き寝入りも多し。
その上、日本の労期や裁判は余り労働者に優しくないんだ。
「聞いてた話と違う!」とかいっても「企業側とどっちが正しいかわからね」とかで
バッサリだったりする世の中だぜ。
かといって一々証文とか要求すると、それだけでクビになったり採用されなかったりするんだ。
そしてやっぱりそのために一々訴えても赤字っていう。
0241名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/18(金) 08:07:15ID:s+25zmnlO
この国はすぐには変わらないし、変わるのを待っていたら死ぬだけだ。
変わることを待つより自分を変えるほうが楽だよ。
何かアクションを起こさないと、例え小さなアクションでも、やらないよりはマシなはず。
02421
垢版 |
2009/09/19(土) 18:33:51ID:x1148AOj0
>>240
そもそも面接の時点で間違ってるのが日本の面接だもんな
対等の立場でお互いの条件を見出すのが面接なのに
面接官を喜ばせる茶番になってるのが現状だし

条件を聞くなんて非常識とか言い出すマナー講師
までいるもんな。失笑もんだろ
0244名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/09/21(月) 20:05:13ID:BdLrmFSI0
 俺の会社は裁量労働(みなし労働)です。でも出勤時間を決められている。
裁量労有働といいながら、22時までの残業代は賃金に含まれているから、
定時で返っても、22時の分まで払ってやっているから、裁量労働だと。
でみ、ほぼ全員が22時までは働かされ、22時を過ぎる分についても
「お前の能力がないのになぜ会社が賃金はらう必要があるのだ」といって
決して、残業を付けさせようとしない。脅しの日々。文句あるならクビだと。
こんなのが、許されていいのだろうか。

 いままで何度も問題になっているのに、労働基準監督署も動こうとはしない。
やはりグルなのか?

02451
垢版 |
2009/09/22(火) 11:30:55ID:CTuaNuvb0
>>244
労働局に言うといいよ。監督署が動かないのなら
上位機関にここの職員が動かないと言ってやればいい

君の言ってる事をそのまま当てはめれば完全に労働基準法違反です。
icレコーダー買って出勤時間や退社時間をメモって
会社でパソコンが使えるなら出社した時間と退社した時間に
自分宛に携帯にでも自分のパソコンにでもメールを送り
文句があるならクビだと言い張ってる奴の人生を狂わせてやりましょう。
そういうクズは世の中に不要ですから。
0247名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/07(水) 21:35:46ID:eMMF4a6m0
あとは丸八真綿か朝日ソーラーだね
0248踏み倒し会社
垢版 |
2009/10/08(木) 16:39:36ID:DZp6qm3D0
株式会社ブルシェール(恵比寿)⇒株式会社伽羅(人形町)⇒株式会社伝統舎/伝統舎カルチャースクール(中央区日本橋堀留町)ttp://www.cala.jp/08gaiyo.html
逃げ回ってまた倒産かw
0249名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/08(木) 17:39:20ID:V5tzgAs80
ノウハウの無い会社、人材開発のできない会社は、
人を無能扱いする前に、色々やる事あるんじゃないですか。
0250名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/08(木) 20:56:23ID:qVVKhTOU0
倒産とか首吊りとかね
0251名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/08(木) 22:28:37ID:V5tzgAs80
経営者も管理職も平より一足も二足も先に帰ってるうちの会社は、
やはり問題ありますかね

経営者も管理職も、若くて民間企業での労働経験が無いので
おかしな所に入ってしまったと後悔しております
0252名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/10(土) 01:02:57ID:VSzK7t2j0
問題はないと思うが。管理監督者は出退勤は自由だから、長時間
いる方が問題だと思う。
それで残業代が払われないとかだと問題だがね。
0253名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/10(土) 01:14:39ID:RsIZhzwn0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
0254名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/11(日) 00:17:54ID:JG7CyxWxi
しかし実際定時で上がれるような会社ってどれくらいあるんだ?
ていうか毎日定時で上がって出世できるような人っているのかね。
0255名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/11(日) 16:48:33ID:B5NhYHuh0
明らかに労働基準法違反なのに、それに該当しないための抜け道が大量に存在していることが
おかしい。経団連はホワイトカラーエグゼクティブで残業代なしにしたかった経緯があるから、
長期自民党の政権時代の運用の過程でどんどんおかしくなってしまった。
そのために、総合すると明らかな違反なのに法的には問題なしの取り扱い企業が大量に存在する。

監督の役所も、数十社単位で厳密にチェックし、見せしめ摘発しないと社会として
問題だと思うのだが。

不当な低賃金で働く仕組みが構築されているのでは、どんなに経済政策をうっても
中国なみの貧富の差が生まれ、しかし、総人口が少ないので国力的には低い
世界の底辺を爆走する国家になっていくだけではないのだろうか。

低賃金でデフレが助長され、低価格での受注が蔓延しても、その結果が国内生産に
回っていないとおもうのだが。低価格企業のかなり多くが、海外の下請け産業的側面を
維持して国内産業に貢献していないのではと思う。



0258名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/12(月) 11:19:58ID:0WioXnfE0
>>255
日本の格差なんぞ中国にくらべればないも同然だぞ
これでも世界ではかなり格差がないほうらしい
0259名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/12(月) 11:27:39ID:cDB6hYP+O
>>258
と思わされているが、日本の貧困層は先進国中2位なんだぜ?
0260名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/12(月) 13:47:27ID:QrPztL4D0
経営者にしたら労働基準法は法律じゃないってことになってるが、
実態としては、経営者=犯罪者で、その管理下で働く労働者は奴隷という構図
奴隷は組織に隷属してて、権利の上で眠っているから自分からアクションを起こさない限り
保護されることはない
経営者は飼い犬に手を噛まれることはないことを知っている
労働者は完全に舐められてる
0261名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/12(月) 13:51:41ID:QrPztL4D0
日本の経営者=犯罪者の認識を定着させよう
それと過労死は労災じゃなくて、間接的な殺人なので使用者側に殺人罪適用を
0263名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/13(火) 18:53:52ID:3r423TbqO
>>262
すまん、貧困層の比率だ
0264名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/14(水) 00:11:37ID:hTMKooIdO
株式会社カットツイン代表取締役 手屍魔稗出餽、親子は糞
0265名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/14(水) 22:47:02ID:fxVmUrkP0
>>263
格差ってのは貧困層の内容の話だろう。日本の貧困層なんて外国レベルでみたら貧困層にはいらねーのがほとんどだぞ。
だいたい貧困層の定義自体各国まちまちだぞ?
0266名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/14(水) 23:46:57ID:N2EMEdFxO
>>265
そう言われてたのは少し前まで話で、今は年収200万の労働者がゴロゴロいるのよ。
これらの人達が、まだあまり問題にならないのは、前の世代の富が残ってるからなんとかなっている。
すでに、頼れる人がいない若者の悲惨さはニュースでみてるでしょ?
じわじわと確実に貧困は広がっているよ。
0268名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 01:20:14ID:Ca0l2pD70
相対的貧困層の話か。失礼した。ただ259の根拠となったデータは穴だらけのやつだぞ。
取り方でどうとでもとれるデータ。見出しを鵜呑みにせず内容を見ることもすすめる。
0269名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 08:13:13ID:Ev/RFFr3O
>>268
外国の200万と物価が高い日本の200万では価値が違いすぎる。
200万という給料が続けば生涯独り身を覚悟しなくてはいけない金額だよ。
既に4人に1人は年収200万代だっけな?
確かに外国のスラム街的な貧困とは違うかもしれん。
だけど、既に子供も作れない、結婚もできない(金銭的な意味で)世代が沢山いることを忘れないでほしい。
0271名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 18:04:32ID:7PAHFdmu0
結婚出来ないから不幸せだという硬直した脳みそ
だからおめーは年収200万以下なんだよ
0272名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 19:29:28ID:2xjtOImV0
結婚しないんじゃなくて、結婚をすることが収入面で不可能なら
それは不幸だと思います!
0273名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 19:56:06ID:Ev/RFFr3O
>>271
確かに俺は馬鹿だ。
そして見ず知らずの人を低能扱いできるお前は有能なやつなんだろう。
結婚できる、できないが幸せとはかぎらない。それは俺にもわかる。
だけど、そうした選択すらとれなくなった人達は今はたくさんいるんだよ。
それって、どう考えても不幸だと思うんだが?
0275名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 21:42:26ID:7PAHFdmu0
年収以前に恋愛すらまともにできない自分に
問題があるって自覚持てよw

0276名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/15(木) 22:22:20ID:Ev/RFFr3O
>>275
それは一理あるが、恋愛の上手下手について話してるわけではないんだがw
まぁどうせ俺らお互いの価値観を認めあわないし、時間の無駄だし、もうやめね?

話は変わるが、昔から日本はこんなにサービス残業横行してたの?
0278名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 00:37:58ID:devpAB+j0
今こそ悪習を絶つとき
この勢いはもう誰にも止められない
カイ・・・カン・・・
0279名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 00:51:29ID:yWFEPh0HO
>>277
わかったわかった。
俺はお前はのことクズだと思ってるし、お前は俺のことクズだと思ってる。
それでいいじゃんw
0280名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 20:36:23ID:99UPbI+CO
なんとなくさまよいこんで全部読んだけど…
>>277って>>196>>206>>183その他って社畜でしょ

まじで頭弱いと思う
働いたことあんの?

仕事が終わるのと帰るのが一致しがちな考えが偉くバイト的、もしくは訓練された社畜。
判例の捉え方も独善的な間違った解釈だし

大体、そいつが時間内に仕事を終えれないから首にしないでもそいつの使い方を考えるのが、本来の管理職。
0281名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 20:42:22ID:99UPbI+CO
「能力が無いからサビ残」
正当化されすぎなんだよな

その人の今ある能力を見極めて仕事組めよ
ただ、日本は仕事できたらできたで次から次へと仕事を降らせる

そんで給料無し?
ふざけんな
ただの犯罪だろ
0282名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 20:50:44ID:99UPbI+CO
このスレここまで
自分の正義をオ〇ム信者並に疑わない社畜vs単に法律問題を指摘する側って感じ
能力や仕事の進み具合を論じるのと、8時間以上働かせた時法定された金額を払う払わない論点は

小学生でも分かるくらい別問題
0283名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 21:36:01ID:VaoQxMOB0
>>280
そいつクビにして有能な他の奴雇うorそいつの給料半額にして同じくらい無能なやつを残り半額で雇うって選択肢もあるだろ。
0285名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/16(金) 23:13:38ID:m6GmVMqA0
お前らは俺のために何も考えずに汗水たらして働けばいい
残業代?シラネ
労基法?シラネ

世の中なんて不公平、差別があって成り立つ
しょせんそんなものw

この不況のご時世かわりはいくらでもいる
面倒くせえ馬鹿はクビでノー問題wwww
0286名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/17(土) 01:34:19ID:1rjiqiP40
貧相な餌で食いつく気にもならん。はぁ〜あ
0287名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/18(日) 17:55:58ID:jbO52L7r0
いい人材がいない、なんて嘆いているが、そりゃいない。次の世代を
育てる事のできる人材が育ってないし、だから次の世代も育たない。
種をまかなきゃ、芽は出ないし、花も咲かない、そして実らない。
さらに、いまの企業はサービス業なのに、人への投資を惜しんでいる。
自分の場合、祖父祖母から最低限の倫理・道徳は教わっていたし、
学校で習うような教育は、ほとんどが教わっていたんですね。ま、
勉強するという感覚で、やってないから、興味がある話から展開し
て、結果的に歴史の話になっていたり、会計の考え方や社会学的な
ことになっていたりしたわけですが。また、学歴偏重の影響を受け、
偏差値至上教育が、大きく興味を削いだ。はっきりいって、つまん
なかったんだな。興味のないことを記憶して、テストで正しい答え
を書くことに意味を見いだせなかった。大学の時は、生涯年収にお
いて、1年留年した場合のメリットをこんこんと話される先生がい
たのだが、、年功序列、終身雇用という前提条件があってのことで、
ある意味ただしいが、ある意味外れている。興味のあることはでき
るが、興味のないことはどうやったってできない。最高学府も私に
とっては、レベルが低かったのだ。なーんで、高校までの数学、英
語をそれ以下のレベルでやるのか、と。もう、アフォかと。くっだ
らねー、と思いながら、4年間を無駄に過ごしてしまいました。
0288名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/19(月) 21:05:05ID:gRkrBwFc0
久しぶりにのぞいてみた。

いい具合に腐ってるなwww

サビ残はやってるやつにも責任がある。
俺にしてみれば犯罪の片棒担いでるってことよ。

いやならやるな、なんでこんな簡単な事が理解できんのかな
サビ残が横行してるのは
サビ残をやるやつがいるからなんだよ。

なにが法律で決まってるだよ、ばかじゃねーのwww
0289名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/19(月) 22:43:32ID:NNSAvyZwO
>>288
とんこつラーメンうまいよな。
味玉のせて食べるのは最強だと思うw
0290名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/20(火) 14:34:00ID:3BSybi8I0
>>288
そうだね、プロテインだね
0291名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/10/22(木) 13:14:00ID:NV8r17WnO
寄生虫みたいなのがいっぱいいたら中小はすぐ潰れる

経営者はアウトソーシングや機械化に進んだ方がいいかも


当社はそうしました
0292名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/11/09(月) 02:17:15ID:/FzPE+WA0
寄生虫みたいなのって、経営者のことか?
0293名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/11/21(土) 18:18:13ID:h2k8ZU9hO
そういった、やりすぎの糞経営者がいるから、労働者側の真面目な人間が減る。
多少はしかたないにしても、労働者にまともな金も払えないような会社は、さっさと潰れればいいんだ!!
0294名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/11/21(土) 20:27:24ID:dTpSPJesO
今月もあと少し!
キツい仕事だけど 大好きな仕事なんだ!
社長や事務の人は厳しい人だけど 最近 子供が産まれたから頑張ってるんだ!

奴隷とか 馬鹿とか 手元とか
言われ いつの間にか休憩時間がなくなり ひたすら働く!
お昼休憩はあるから ない人よりはマシかな‥って
オレより頑張ってる人は沢山いるんだ!と自分にいいきかせる毎日。

明日休みだけど オレが仕事に来てくれないかを期待してる社長は いいんだが‥ 人使いが半端ないんだよね どんだけ頑張ればと思ったりもしてたけど
今はそんな事にも強くなったよ…
まるでスタミナのないロボットさ。

今日事務の人から通告が‥
今月 あなた給料ないかもよ(笑)
そうですか ハハハ それでも社長はオレに頑張れと言うのだろうか‥ ひと月くらいなら我慢できるけどな‥
0295名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/11/21(土) 20:28:34ID:dTpSPJesO
事務の人曰く
給料ないのは当たり前らしい…会社は借金を抱えているんだからね‥
強いな!事務員は!!
妻子供をどう食わせばいいのよ!
オレがこの会社を辞めたらあんたと社長でやっていけるのか?社長の体力は衰えて行く一方で若い体力のあるオレでもキツい仕事なのに 辞めれね〜よ!
ほっとけないよ…

経営キツいのに今現在
社長は酒呑みかよ!
はやくオレに仕事を教えろや!
俺は焦ってんじゃ! ワンマン野郎め!
はやくこの粕に粕々言わないで教えてください!
あなたの知恵と技術をどうか お願いです! ください!

社長!
0296名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/11/21(土) 22:49:38ID:HMN7CohvO
夜勤勤務(21:00〜翌5:00)で一旦終了。
そのまま8:30からの定時勤務ってなんなの?
訴えてもいいよな。
家に帰してくれ……心は機械に出来たけど、体は機械に出来ねえ。
0297名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/11/23(月) 19:57:14ID:tyiWoc8s0
雑誌の公式ブログで、こんなこと書いて許されるのか?
2009年11月05日 JR7社「高速道路無料化反対」の自己チュー
>リニア新幹線を自前で作れるなら、いまの料金を下げるべきだし、
JR西日本のように人を殺しても反省の色がない兄弟もいる。
http://www.mag-x.com/blog/2009/11/jr7.html
編集部名義でも神領の文章はすぐわかる。
ムダに長いが何言いたいのかさっぱりわからないw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況