『ソフトバンク決算は減収増益,2014年度に“借金完済”を宣言』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090430/329412/
を参照しました。NTT以外で独自のインフラを持っているのはソフト
バンクだけのようなのですね。ほかはNTTの回線を借りています。
もしも、ソフトバンクが2014年度にボーダフォンに対して借金を完済
できれば、そのインフラをそのように使うかが見どころだと思いませんか。
ソフトバンクは買い取ったインフラをどう考えているのでしょうか。
「光の道構想」ではNTTの光回線網の開放を要求しましたが、あまりうまくは
いかなかったようです・・・。ソフトバンクはNTTと別路線の独自のインフラ
をどう考えているのでしょうか。みなさんはどう思われますか。