>>933
切断といっても高熱で焼き切るので、臭い、煙、ヤニはかなり出ます
素材によって違いますが、紙はけっこう白煙が出ます
2mmの紙ってかなり厚いですから、煙もかなり出るでしょう
使用時間がどのぐらいかにもよりますが
長時間使うなら集塵機などの煙対策をしないと厳しいでしょう
だけど、集塵機は音がうるさいので住宅だと音が問題かもしれません
布はやったことないですが、化学繊維だとヤバいガスも出そうですね

Youtubeで「レーザー 紙」とか「レーザー 布」で検索すれば
加工動画がたくさんありますので見てみると良いでしょう
煙がほとんど出てなくて、「ゴーーー」っという音がしてるのが
強力な集塵機で煙を下に吸い出してる音です
集塵機無しだとモクモクと煙が出ます

精度的にはかなり正確な加工が出来ます
機械的な誤差は0.1mmもないのでかなり高精度です
ただし素材のバラツキで素材側が熱で縮んだり反ったりすることはあるかもしれません