X



【もうすぐ上場系】イーシーデイズ【1000億目指す】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/08(木) 18:02:56ID:l4JPXGrR0
ベンチャーの中でも最も期待されているイーシーデイズってどうですか?
0002名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/08(木) 18:51:25ID:p46cZKhd0
なんか就職サイトでもものすごい人気みたいで、
日本を救うベンチャーとして認識されつつあるかも知れません。

まずは売り上げ1000億っていうのもすごくないですか?
将来のソフトバンク、いやトヨタをも視野に入れた展開も
十分に考えられると思います。

0004名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 11:19:59ID:02zqj1bR0
>>2
社名で検索すれば出てくるけど。
0005名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 15:41:43ID:QQWnt5Ci0
今ネットで売れに売れているドックカウンセラーというダイエットを
拡販している会社じゃないの?

こちらで激論が繰り広げられています。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1226469644/
0006名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 17:25:27ID:JY3uFND20
>>4
そもそも検索して上位にでてるサイトが>>1の言ってる会社のサイト?
これが最も期待されているベンチャー?
そう見えないのは自分だけ?。それとも同じ名前の別の会社?
やっぱりURLはられないと何も言えないな。
0007名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 18:58:15ID:/p4ioW170
勢いはあるが、1000億は厳しいと思うが。

飛ぶ鳥を落とす勢いだし、3年後くらいに100億ならいくんじゃないか?

だれか情報求む。
0008名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 20:03:57ID:s7TSoWt00
この会社、知ってます!
めちゃくちゃ人気の会社ですよ。倍率も超高いし、入るのは相当難しいと思われ。

もしかしたら、将来大化けする可能性もありますから、
今のうちに入っておけば、超大企業の幹部になることも夢じゃないですね。

・・・・・てか、まず普通の人じゃ倍率高すぎて採用されないと思いますが。


0009名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 20:26:21ID:E/9qscUdO
↑従業員乙www
こんな会社人生負け続けてる奴しか応募しね〜よw上場すら出来んよ。
0010名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/09(金) 20:58:56ID:vCRtTiYSO
社員が多いスレですねwww
0011名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/10(土) 18:46:44ID:FczkfTgp0
私の周りでもみんな興味を持っていますね、イーシーデイズ。

将来性に関しては文句なしですし、事業内容はすばらしいですし、
最も入りたい企業の1つと言えるでしょう。

しかし、欠点もあります。成長スピードが速いため、それについていける
人でなければならないということです。
そういう方に応募してもらいたいですね。
0012名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/10(土) 19:12:42ID:Z4NYr5ti0
この会社には勝てるところで勝ち続けてほしいですね
しかもしっこく
0013名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/11(日) 23:34:59ID:4HRvaarqI
がんばります

0014名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/12(月) 03:02:35ID:w7MQy/MAO
>>3>>6>>9>>10以外は全て従業員じゃねーかwwwwこんなわかりやすい自作自演を信じる奴いねーだろwwww。この会社馬鹿しかいねーのか?資本金1700万wwwwしかも今時ITだとwwwwどうやって上場させんだwwww気持ち悪いくらいの馬鹿共が集まってやがるな。
0015名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/15(木) 16:04:50ID:VFkR74LA0
a
0016名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/17(土) 01:51:07ID:a9cBecpS0
この会社前は新宿御苑のビルだったのに
今は新大塚のあんなへんぴなビルだから
どうみても都落ち。

イマドキネット卸なんて流行らないよ。
もうすぐ失速してアボン。
0017名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/17(土) 18:54:45ID:3ZHrxSUq0
>16

バカか?
ビルのグレードは数段アップしたし、広さだって2倍近くになったし、
駅から徒歩1分だし、最高だってみんなに言われてるぞww
ネット卸が流行らないって?ネット卸は売り上げの一部だけだよ。
今は、化粧品のメーカーとして世界のトップ企業を目指しているんだよ!!
0018名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/19(月) 11:32:20ID:xkd4auee0
>17

漏れもそう思ふ。
イーシーさんをバカにするやつは、一生一流企業とは縁のないやつだろう。

0019名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/21(水) 06:12:41ID:4/3QEz1I0
14は底辺wwww
資本金うんぬんてwwwおまえwwww
フリーターだろwwwwクズがwwww
0020名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/22(木) 18:37:22ID:wvwCKhSU0
a
0021名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/24(土) 00:55:44ID:/AoFxe7II
落ちました。やっぱ人気ですね。
0022名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/25(日) 12:02:09ID:WOQz0U6bO
経営陣が必死で2ちゃんに書き込みしまくるこんな会社に未来はね〜よwwwwそもそも上場の仕方知ってんのか?監査法人はどこかついてくれてるの?まぁそんな事すら知らねーんだろうなwwww主幹事証券会社は?資本金1700万でついてくれる訳ね〜かwwww夢見てくたばれ
0023名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/25(日) 23:16:32ID:hgBT3tRt0

社員の必死な書き込みにワロタ

>化粧品のメーカーとして

メーカー?
卸してるだけじゃん。
製造やってんの?w

ドモホルンリンクルの再春館製薬みたいなこと
あんな小さいビルでやってんだ?
0024名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/26(月) 00:42:52ID:pNmHjeiFO
書き込んでるのはほとんどが社長らしい。
社員は書き込みなんかしません。
確かに馬鹿ばかりだけど、さすがに会社がそんなレベルではない事くらいわかってます。
おまけに社員なんて少ししかいないんだから書き込みなんかしたら、だいたい誰かわかります。
0025名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/26(月) 16:54:14ID:DRgrc0870
>>24

社長が書き込んでる!?寝ぼけてるのか!?
ブログ更新するのもできないくらい忙しい社長が
ここに書き込みしているわけがないでしょう。
0026名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/26(月) 19:03:54ID:pNmHjeiFO
↑社長お疲れ様です!ブログ更新出来ないくらい忙しいって、既に容量足りてなかったんですね。頭は鍛えて下さい。
0027名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/27(火) 18:38:52ID:bhOKJlVc0
社長が書き込んでいると書き込んでいるヤツは暇人だな。


投稿の時間をよくみなよ。16時とか18時じゃん。


そんな時間にここ書き込んでたら、社員が突然話しかけてきたときに
ばれちゃうでしょう。


だから、そんなことは絶対にありえないですよww




0028名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/28(水) 12:06:54ID:z9tfK1IFO
↑またまた社長登場wwwwこんな馬鹿丸出しのスレ立てといて書き込みはバレるの嫌なの?相変わらず意味わかんないwwwwいつも携帯から書き込んでるんだから時間なんて関係ないでしょ。ていうかホントバレバレなんだからさ。恥ずかしい事止めて下さいね!
0029名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/28(水) 12:10:36ID:z9tfK1IFO
それと見栄っぱりの少し妄想癖があるようだから大きい事ばかり言ってるけど、まずは会社潰れないようにする事が先決でしょ。みんなそう思ってますけど。あと虚言は止めて下さい。マジで辟易します。
0030名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/29(木) 21:38:37ID:FBorG3HNO
やっぱり人気なんだ。
自分は若さだけでスキルも経験もないから
落とされて当然だと思ってたけど、納得。
見た感じ社風がいいもんね。
入社意欲をそそられる。
落とされちゃったけど、経験積んだらまた応募したいな。
0031名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/30(金) 12:17:41ID:jX1TFQ5lO
幹部の方へ、お願いですからもう自作自演の書込み止めて下さい。誰が見てもわかりますから。恥ずかしいです。そもそもうちみたいな会社が人気あるわけないじゃないですか。2ちゃんなどの掲示板を使った宣伝戦略は確実に失敗ですよ。初めからわかってた事ですが。
0032名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/30(金) 12:20:59ID:jX1TFQ5lO
私のまわりもかなり引いてます。あと求人で夢を語る前にちゃんとしたホームページ作りましょうよ。きちんとした利益を出し続けれる組織になりましょうよ。社員一同切にお願い致します。
0033名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/31(土) 12:56:18ID:P36+/UHsO
初めから読んでワロタ。浅はかというか、幼稚というか哀れだね。社長さん自分でスレ最初から読み返してみたら顔から火が出るぞ。ホントバレバレだわ。
0034名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/31(土) 13:00:39ID:mdgOWhwbO
消えるやろな、頭悪過ぎる。社長も雑魚なら、社員は雑魚以下、潰れるパターンです。
0035名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/01/31(土) 18:27:26ID:smT7NCGH0
出る杭は打たれるってこういうことなのですね。
今、最も勢いのあるベンチャーが不況の中で成長を続けることに対し、
沢山の愚かな人々が嫉妬し、そしてそのうっぷんを批判という愚鈍な武器で
解消しようとしています。


しかし、就職サイトの毎日ナビでもトップレベルの人気を誇っていること
からも、実際には誰もが入りたい、人気企業であることは間違いありませんね。


私は部外者ですが、この掲示板を見て、つくづく文句しか言えない人は
かわいそうだなぁと感じています。


0036名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/01(日) 00:24:21ID:cKvN/wSyO
↑たがらお前が部外者ではないって誰もがわかるんだってwwwそんなセンスも持ち合わせてない奴が会社を代表したような書き込みをする立場にあるからダメなの!解りましたか?
0037名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/01(日) 00:28:43ID:cKvN/wSyO
俺は完全な部外者で今日初めてこの会社の存在を知った者だけど(スレが上がってたからたまたま読んだだけ)誰がどうみても社員さんの言う通りだよな。足下から固めなよ社長さん。2ちゃんチェックが日課はみっともないぜ(俺が言うのもなんだがな)
0038名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/01(日) 00:35:06ID:cKvN/wSyO
もひとつ言わせて貰うと、このご時世においても勢いのあるベンチャーは本当に存在するよ。社長始め幹部連中のレベルが残念ながらこことは違うな。あまり社会を舐めない方がいい。今のままではこの会社に未来はないというのは正論だろう。
0039名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/01(日) 00:40:05ID:cKvN/wSyO
ちなみに私は上場には欠かせない役割を担う企業のそれなりの立場にある者です。2ちゃんねるから情報を得る事もあります。今日は夕方からベンチャー関連で色々と遊んでましたが、正直ここは会社自体が完全に遊びですよ。上場目指す会社はもっと真剣ですよ。
0040名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 16:09:00ID:hOLwttfz0
本当におめでたい人が多いスレですね。


売り上げ20億を超えたベンチャーのどこが遊びなのでしょうか。


社員の結束も、かなりのものがあります。おそらく、日本中探しても
ここまで一致団結している会社はないでしょう。


昨年から大ヒットしている健康食品ドックカウンセラーだって、
誰も思いつくはずがない内容で製作しており、業界全体から注目を
集めていますよ。


たまたま通りかかっただけなので、こんな感じにしておきますが、
嫉妬や偏見は捨てて、不況を乗り越える方法を考えましょうよ。


わら
0041名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 17:18:08ID:fX6UMKab0
あのさぁ、その会社の成長性や優良度合いをチェックする場合、
その会社が属している業界の成長率と絡めて考える必要があるってもんだろう。
イーシーデイズのビジネス領域であるEコマースの市場はどんな割合で伸びて
いるのか調べてみろって。

インターネットショッピング2007調査報告書
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/12/28/2323

例えば、市場成長率が20%あるのに会社の売り上げや利益がそれ以上の割合
で伸びていないとしたら、会社としては×。
それと、従業員一人当たりの売り上げも確認すべきだよ。
イーシーデイズの場合、3、4年前までは従業員一人当たりの売り上げが
1億程度あったらしいけど、今はどうなんだ? (商社同様卸会社は、売り上げ
は高くなるものの、利益は小さいのが常)
従業員数からしたら、50億、60億あって然るべきなんだよ。
だが現実はその半分以下らしい。
売り上げが増えていたとしても、利益率は確実に落ち込んでいる。
この状況で上場しても市場から高い評価は得られないよ。
0042名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 18:01:33ID:/NJyuuGJ0
ID:cKvN/wSyO

おまえどうせザコだろwネットで調べた知識ですかwww?
貧乏リーマン乙〜おまえは一生経営者になれないなwww
0043名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 18:24:10ID:k2dUN/xv0
>>42

気持ちはわかりますが、そんな汚い言葉を使わないで下さい(汗)


1人あたり1億円の売り上げですか?
確かに、会社が小さいうちは、営業さえ強ければ売り上げがとれますから、
少ない人数でもやっていけますよね。だから、1人あたり1億円というのも
実現できるのです。


しかし、会社が大きくなり、組織がしっかりして上場が近づくにつれて
管理系の人を充実させなければならないんですよ。
ですから、1人あたりの売り上げが下がるのは優秀なベンチャーには
よくあることなのです。もう少し、勉強して欲しいですね。

0044名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 19:20:29ID:fX6UMKab0
>>43

> しかし、会社が大きくなり、組織がしっかりして上場が近づくにつれて
> 管理系の人を充実させなければならないんですよ。
> ですから、1人あたりの売り上げが下がるのは優秀なベンチャーには
> よくあることなのです。もう少し、勉強して欲しいですね。

あんた勉強不足でんな。
あんたの理屈でいうと、上場にあたって、増収減益であっても上場の際に
は問題にならないということになるのか?(笑)
管理部門の充実等により、一人当たりの売り上げが下がるのは分かるけど、
許容範囲があるってもんだろう。
20人程度で20億円ぐらいの売り上げがあったものが60人程度で25億円と
なったら上場経費負担のためという理屈は通らんだろう。
Eコマース市場自体、モバイルコマース市場を含め毎年2桁成長している
のにさ。
単に経営効率が大きく落ちている以外の何ものでもないよ。
0045名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 19:22:21ID:hxXyWBJVO
>>40通りすがり?社内をか?キモすぎんだよカスwwwwお前関係者丸出しじゃねーか。たかだか売上20億で何調子のってんだかwwwwしかも小売りやってて20億ってwwwwそもそも経常利益は?せめて証券会社に相手して貰えるようになってから本気って言えよバーカwwww
0046名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 19:31:50ID:hxXyWBJVO
>>42お前はどこまで馬鹿なんだ?キモメン社長さん!毎回毎回お前が通りすがりや部外者を演じて社員や本当の部外者にたしなめられると子供じみた逆切れってwwww完全にパターン化しとるやないか〜い!
0047名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 19:37:08ID:hxXyWBJVO
>>42笑い過ぎて教えてやろうか迷ったが仕方ないから教えてやるよ。お前言うに事欠いて『お前なんか一生経営者になれない』ってすごい自爆の仕方するな。新手のテロかwwwお前はこの腐れ会社の経営者ですってちゃんと発表しちゃってんのわかる?
0048名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 19:38:58ID:hxXyWBJVO
あっちなみに俺お前の数十倍資産あるからwwwwマジで。
0049名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 20:51:24ID:TkppQxSF0
>>44

増収減益?面白い意見ですね。実際は増収増益ですが・・・


大体、普通の人はドックカウンセラーのような斬新で優れた商品を
考え付くことはできますか?


部外者ではないって?部外者に決まっているでしょう。
こんなの社内で書き込んでいたら、ばればれじゃないですか笑


ネットの書き込みを制御するセキュリティシステムくらい、入れてますよ。


でも、もうつまらない言い合いはやめましょうよ。


もし、本当に上場したら、誰もが認めざるをえないんですからww
0050名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 21:05:48ID:hxXyWBJVO
↑お前はとことん笑わしてくれるなあ。ワタナベ!お前いつも携帯から書き込んでるじゃねーか。携帯からの書き込みかPCからの書き込みかは誰でもすぐにわかるんだけどwwwまさか知らないのか?
0051名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 21:08:30ID:hxXyWBJVO
ドックカウンセラーだって本当に効果があったというより、騙されたという声の方が大きいぞ。そもそもドックカウンセラーってお前達が製造したもんじゃないしな。誰が考え出したって?
0052名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/02(月) 21:09:35ID:hxXyWBJVO
ワタナベよ。お前いつまで経ってもホントに何も変わんねーな。
哀しくなってきたわ。
0053名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 00:35:43ID:H40vtC2Y0
>>49
20名20億=>60名25億の会社が何故増収増益なんだ?
そこまでいうなら具体的な数字を示せよ。
自社オリジナル商品による売り上げ構成が飛躍的(桁違い)に伸びて
いない限り上のような売り上げ推移で増収増益なんてありえんよ。

> もし、本当に上場したら、誰もが認めざるをえないんですからww

でもさ、この会社って2004,5年から「上場する」といって学生集めとか
求人していたんでしょう。もう2009年なんですが。(プッ

それといろんな求人サイトを確認すればよく分かるけど、この会社って
年中求人を出しているよ。今のエンジャパン他に出している。
しかし、その割りに従業員数が大して増えていないもの事実。
それが何故かは推して知るべしだよ。
0055名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 11:55:54ID:uYcNfezh0
離職率が高いという意見がありますが、全くの誤解ですね。
いつも採用活動しているのは、ただ単に採用率が低いだけ。
それだけ厳選に厳選を重ねているということです。
一説によると、採用率は0.1%程度とか。やはり急成長のベンチャーは
違いますね。



2004年から上場すると言っているという意見には笑ってしまいました。
市況の悪化により今上場するのはよくないと判断しているんではないでしょうか。
だから、いつでも上場できるように準備だけしておいて、
株式市況が戻った時に上場するという計画でしょう。
もしかしたら、ヘラクレスやジャスダックではなく、東証を狙っているの
かも知れませんね。



あと、利益が増えていれば増益といいます。従業員数は関係ありません。
0056名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 12:12:27ID:sM6ocssxO
>>55
以前選考を受けた際に辞めていく人は多いと聞きましたが…

あくまで待遇の割に、って事ですけどね
ベンチャー企業の離職率が高いのは普通の事ですし
0057名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 20:12:11ID:u1SnOvERO
どうしてバレバレの自作自演繰り返してるんだろ。
上場の形式基準さえこの会社はまだ全然満たしていませんよ。
内部統制は進めていく意志はあるようですが、監査法人と主幹事証券を決めないとね。
0058名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 20:20:12ID:u1SnOvERO
監査法人に2期分の承認を得て初めて取引所に申請出来るんですよ。
信託銀行や印刷会社とも契約が必要です。
利益剰余金がいくらあるか知りませんが資本金1700万円では形式基準を満たすのはまだまだ先でしょう。
0059名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 20:23:46ID:u1SnOvERO
それと、何年後かに全てを満たす事が出来たとしても、現時点でこれだけ商品に対するクレームや悪評があるとコンプライアンス上、監査法人・証券会社はもとより取引所の審査は通して貰えないでしょう。最後の関門の財務局は言うに及ばず。
0060名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/03(火) 20:27:58ID:u1SnOvERO
若い方が集まって前向きに頑張ってるのは私は好きですよ。応援したい気持ちにはなります。ネット上の掲示板は監査法人から取引所までチェックしてますから自作自演はもう止めときなさいね。印象も悪いですし自らの首を絞める事になりますから。
0061名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 00:35:38ID:tRp0HNJE0
上で上場することに意義があるかのような話をしてるのがいるようだが、重要なのは上場して
市場から価値の高い会社という評価をしてもらえるかどうかということだよ。
上場しても高い株価がつかず、数億だ数十億だというレベルの時価総額にしかならなかったら
そんなの意味ないよ。
市場から価値の低い会社という烙印をおされたようなものだからな。

因みに、イーシーデイズのような単なるネットの卸でしかない会社が上場したところで高値
なんかまずつかないよ。
そんな会社に高い将来性を感じることなんかできないからな。
このへんは今上場しているネット卸会社の株価をみれば明らか。

もっとも、上場以前に、薬事法上問題があるようなページを使ってダイエット系なんかの商品を
販売している時点で上場なんか難しいだろう。コンプライアンス面で完全にOUTだからな。

あっ、それと上で
20名20億=>60名25億
というデータが出てたけど、成長性の高いEC市場でこの数字はさすがにヤバイだろう。
俺も同じEC業界にいるけど、俺の会社や周りの会社でもここ3、4年をみても毎年前年比で50%
以上の成長を遂げているところがかなり多いよ。とくにモバイル通販の会社の場合。
もし俺の会社で従業員数が3倍に増えたのに売り上げが1.25倍程度しか増えていないとなったら、
確実の営業の責任者はクビだろうし経営者だって親会社からクビにさせられることは間違いないよ。
ECの政界のど真ん中にいる会社がそれでは洒落になりませんよ。
よっぽど営業に問題があるんとちゃうの?

「あと、利益が増えていれば増益といいます。従業員数は関係ありません。」

そんな基本的なことは誰でもわかっていることでしょ。
でもね、20名20億=>60名25億でありながら増益となるためには大幅な収益構造や収益効率の変化が
ない限り無理であるのも確かだということは分かるよね?
利益もそうだけど、上で話したようにこれだけ伸びている業界で売り上げ自体がその程度しか増えて
いないことの方が問題大有りじゃね?
0062名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 00:44:34ID:tRp0HNJE0
>>55
> 離職率が高いという意見がありますが、全くの誤解ですね。
> いつも採用活動しているのは、ただ単に採用率が低いだけ。
> それだけ厳選に厳選を重ねているということです。
> 一説によると、採用率は0.1%程度とか。やはり急成長のベンチャーは
> 違いますね。

その話おかしいですね。うちの会社に以前イーシーデイズで働いていた
女性スタッフが居ますけど、>>56さんが話されている通り、イーシーデイズの場合、
短期間で辞めていく人間がかなり多いと話してましたよ。
しかも辞める時には結構イタイ契約書にサインさせられるとも聞いてます。
0063名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 13:49:26ID:nLSk74Ha0
ID:hxXyWBJVO=ID:cKvN/wSyO
↑なんでこのバカこんなに必死なのwwwwwwww
劣等感の塊だなwwおいwwwwwwwww
資産なんかねーくせに貧乏人が必死だわwwwwちっさwwww
0064名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 14:13:13ID:iPCJMJJR0
資本金については、口座にお金さえあればいつでも増資することができます。
資本金額で会社の価値を決めようとするのは素人ですね。


離職率が高いということについてですが、そもそも何パーセント以上が
高いなどという基準はありません。ベンチャーであれば、10人入って
7人やめるなんて、当然ですよ。早い話、会社の成長についていけない人は
自ら身を引くしかないんですよ。それに、やめる時にイタイ契約書って笑
もしかして同業に就職してはいけない・・・なんて内容とかですか?
そんなウワサレベルの話、本気にしないで欲しいです☆


そもそも、自演なんて言っている輩もいますが、とんでもない!
それだけ、会社に愛情を持っている人がいるということです。





0065名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 14:16:16ID:rJn5Fte/0
アタシの知り合いに聞きましたが、やめる時に契約書なんて書かされなかったと
言っていましたよ☆
0066名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 15:31:15ID:1ttGU1DEO
>>63>>64>>65
ワタナベお前は相変わらずホントみっともない奴だなぁ。また昔みたいに毎日泣かしてやりたくなるぞwww
0067名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 15:33:39ID:1ttGU1DEO
>>>>資本金については、口座にお金さえあればいつでも増資することができます。資本金額で会社の価値を決めようとするのは素人ですね。

ってワタナベお前はどこまで馬鹿をさらけ出すんだ?本当に増資の方法すら知らないのか?お前以上の素人はいないじゃないか。
0068名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 15:38:19ID:1ttGU1DEO
口座に金があればいつでも増資って…お前増資のやり方ネットで調べろよな。社員は恥ずかしくないのかね。こんな馬鹿丸出しのド素人の下で働いてて。冷静になれって。ホント無知で嘘しか取り柄のないキモメン社長だぞ。
0069名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 20:14:16ID:4+1E4bWw0
増資については、極論を言ったまでです。
増資の方法はいろいろありますが、ここを見ている人たちのレベルを考慮して
そのように言ったまでですよ。


あと、20名20億→60名25億は成長していないと言われているが、
利益は1000万→5億になっていたとしたらどうですか?
それでも成長していないなどというアホウな意見を言えますでしょうか。
上場株式のPERだって利益で計算しているのですよ。
売り上げじゃないです。利益です。ベンチャーは利益です。


ちなみに、ワタナベって誰ですか??私はワタナベではありませんが。


0070名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/04(水) 20:57:22ID:1ttGU1DEO
茂ちゃん!お前の事だよ。
増資の方法は色々?極論?お前ホントさらけ出すなあwwww
極論も何も全く見当外れじゃねーか。
完全に間違ってるんだよ。口座がどう関係すんだよ!答えてみろよ!茂ちゃん!
0071名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/05(木) 13:34:27ID:6Yb92wo80
ID:hxXyWBJVO=ID:cKvN/wSyO=ID:1ttGU1DEO

必死wおまえバカだろ?金があれば増資なんか簡単に出来るんだよ^^
もっと勉強しようね^^68とか無理してるようにしか見えない^^
おまが説明できねーだろwwwバカだね^^
0072名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/05(木) 15:36:54ID:j+YM2AoLO
↑会社にお金があっても増資は出来ませんよ。というか会社にお金がある事と増資は直接的な関係性は全くありません。本当にこの会社の方は増資についてご存知ないのでしょうか。
0073名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/05(木) 19:38:05ID:6Yb92wo80
↑だから、そうゆう知ったか飽きたよwあなたこそ何もご存知ないのではww?
0074名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/06(金) 11:26:10ID:VFa6HiES0
増資の方法ですが、極論を言えば、口座に現金があればできます。
なぜなら、それが資本金となるからです。


増資の方法がわからない人のために、少し詳しく言いますと、
第三者割り当て増資や、株主割当増資、利益の資本組み入れによる増資など
があります。利益が出ていれば口座に現金が残るので、それを資本に
組み入れれば、増資ができるのです。ま、基本的な話ですが・・・


しかし、茂ちゃんって誰ですか?個人的な友達との連絡なら、
ポケベルか何かでやり取りしてはいかがですか笑
0075名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/07(土) 10:36:42ID:2Z0IokgFO
利益組み入れ資本金って資本政策上、上場目指す会社はやらないですよ。
口座に現金があるという事と利益剰余金がいくらかという事も別物。

やはりその弁は苦しいですよ。

ところで何故この会社はホームページがないのですか?
0076名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/07(土) 18:23:37ID:2zhvhxow0
その弁は苦しいですよって・・・あのねぇ笑


増資ができるかどうかの質問に対し、方法を言ったまでじゃないですか。
結果的に増資ができるのであれば、上場を目指しているから苦しいとかでは
なく、素直にその方法でもできると認めてはいかがですか。


それに、ホームページがないって笑
Googleで社名で検索したら普通にトップに出てきますが・・
検索ってわかりますか?あ、ゴーグルじゃなくて、グーグルって読みます。

0077名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/08(日) 19:08:22ID:HFnmT9OH0
上場とかいってるなら、いい加減薬事法スレスレ(というよりは抵触している)
のビジネスは止めたほうがいいんじゃね?
てか、一方で上場とかカッコのいい話をしておきながら、他方では
昔ながらの薬事法に抵触するような販売ページをスタッフに作らせている
のって酷くないっすか?犯罪の片棒を担がされているスタッフが可哀想だよ、マジな話。
確信犯で薬事法違反めいたことをすんだったら、池袋にあるベル●アみたいに
割り切ったほうがまだマシじゃねえか?もちろんどっちも糞には変わりないけど。
0078名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/08(日) 19:08:54ID:HFnmT9OH0
あと、20名20億→60名25億は成長していないと言われているが、
利益は1000万→5億になっていたとしたらどうですか?
0079名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/08(日) 19:19:43ID:HFnmT9OH0
>>69
> あと、20名20億→60名25億は成長していないと言われているが、
> 利益は1000万→5億になっていたとしたらどうですか?

だから、そういう仮定話なんかどうでもいいんだって。
他の人も指摘している通り、たら、ればではなく、
具体的に経常利益率がこう推移しているというデータを
示せって。また、そう推移した理由と共にさ。
本当にあなたが言う様なレベルで売り上げに対する経常利益が
僅か数年の間に飛躍的に伸びているというなら、その秘密を聞かせて
もらいたいですなーーーー。(笑)

ただね、成長性の高いEコマース業界で事業展開している会社で
しかも従業員数が3倍になっているなら、利益はもとより、売り上げ
だって、従業員数の増加とその業界の成長性・成長率に見合うだけの
ものになっていないと優良な企業とはいえんよ。
そのくらいのことは分かるよね?
0080名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/09(月) 00:26:24ID:fH5Ih2AF0
こんなに分かりやすい自作自演は久しぶりに見たw
社長なのか社員なのか知らんけど、投稿する前に自分の
文章読み返した方が良いぞw
0081名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/10(火) 01:27:54ID:EA5qM8V4I
age
0082名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/12(木) 18:29:13ID:Vx+K56P10
Eコマースが今伸びているという話がありましたが、
実際は市場は伸びていてもそれ以上に新規参入が増えているため、
1社あたりの売り上げはむしろ減少傾向にあります。


そんな中、一部の会社のみが成長を持続させているのです。


ただ、市場が伸びているだけですぐに情報に飛びつく人はむしろ勉強
した方が良いと思います。


反対派なんか、気にせず、がんばろう!!
0083名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/13(金) 00:18:03ID:aBmWxV1rO
また社長来た
0084名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/15(日) 23:05:28ID:fiiyLzf20
いつも求人出していますね。
0085名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/16(月) 22:02:32ID:rQOdft7l0
>>82
それって単なる敗者の弁解にしか聞こえないよ。そんな甘い話をしているようじゃIPOなんてできんし、
IPO後にそんなこと言ってたら株主からメチャ叩かれるぞ。
というのも、イーシーさんの場合、主要取引先の多くが楽天ショップだろう?
その楽天の昨年の業績は以下の通りなんだぞ。
イーシーの業績はどうだっただ?
少なくとも、下記の楽天市場以上の成長率で売り上げが増えていないとしたら
どう判断できるんだ。
その場合には、明らかに経営や営業面が脆弱な会社ということになるやろう。
ちゃうのか?

■楽天、営業利益・経常利益が過去最高。EC事業とトラベル事業も共に20%以上の大幅増収。
楽天市場運営の楽天株式会社(ジャスダック)が平成20年12月期(平成20年1月1日から12月31日)
の決算を発表した。

世界的な景気の減速から割安な商品を求める消費者が増加し、「楽天市場」などが堅調に推移し、
主力の楽天市場を含むEC(電子商取引)事業の売上げが前年同期比20%増の923億円、楽天トラベル
などを含むトラベル事業の売り上げも同24%増の165億円となった。
加えて、クレジット関連事業が貸倒関連費用などの一巡により営業黒字に転換したことが寄与し、
金融事業の低迷が響いた前の期から大幅に改善した。
その結果、全体の売上げは同17%増の2498億円となった。

また、営業利益、経常利益がともに最高を更新し、営業利益が前年同期比約4倍の471億円、
経常利益が40倍の445億円となった。

一方当期純利益は、保有するTBS株の大幅下落などの有価証券評価損を含む特別損失が
809億円計上されたことが響き、最終損益は549億円の赤字(前の期は368億円の黒字)となった。
最終赤字は四期ぶり。

楽天市場と楽天ブックスの流通総額は前年同期比23.6%増の6638億円、楽天市場事業の売上げは
同22.8%増の630億円、楽天トラベルの予約流通総額は同18.4%増の2604億円と大幅続伸。
0086名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/17(火) 15:27:29ID:cilwlfuT0
>>82
アンタ、イーシーデイズの平営業だろう?
経営的視点でビジネスをおこなったことがある人間や少しでも経営が分かっている人間
であればそんな甘い話はしないもんだからな。
あまりにも認識が甘すぎまっせ。

成長性の高い市場に多くの企業が参入してくるのは当然のこと。
そうなると必然的に当該業界での競争が厳しくなるもの。
しかし、優良企業や成長企業といわれるところは、そういった中でも
結果として高い成長率や売り上げ、利益を確保できている会社のことを
指すわけだよ。逆に言うとこれが実現できていない会社のことを優良企業とはいわんよ。
これはEコマース市場に限らず、同じく成長市場であるネット広告などでも同様だし
実際に、これらの業界で優良と言われている企業の売り上げや利益の推移などを
業界の成長率や同業他社との比較の中で確認してみな。

上であった通り、流通総額や売り上げという部分で年率20%以上の拡大を続けている
楽天市場の店をメインターゲットとしている卸会社であり、なおかつイーシーデイズのように
従業員がここ3、4年の間に3倍にも増えているとなったら、売り上げがどう推移していないと
まずいのかは簡単に分かるってもんだろう。
それをチェックすれば優良企業かそうでないかの判断は簡単につくよ。

恐らくだが、成長市場において、従業員数の増加に見合う売り上げ結果として
確保ができていないということは、新規の卸先がこの増加に見合う割合で増えて
いないんだろうと推測できる。
だとしたら、営業に大きな問題ありとなる。特に営業のマネジメント層に。
うちの会社だったら、マジな話、降格、配置転換あるいは最悪の場合クビだよ。
0087名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/17(火) 17:01:05ID:KO0M5+RbO
↑平ではなく幹部だからどうしようもないんだよ。この会社は。
皆さんのおっしゃってる通り、社長・経理が中心に2ちゃんねるに書き込みをしてるのも事実。
ホントどうしようもないんだわ。
0088名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/19(木) 20:20:13ID:Se3G/Qy70
イーシーの認識が甘いなんて意見もあるが、俺は違うと思うな。


大体、楽天以上の成長率ってww
楽天だけが取引先じゃないし、楽天なんて生キャラメルで売り上げが
かさ上げさけただけじゃないの?


同業種で勝負しないとダメでしょ。



例えば、ラクーンとか、ネットプライスとか。



そこら辺の成長率と比較して、それ以上に成長していれば、十分に
上場する資格はあるんじゃないかな。



大体、この未曾有の不況の中で、業績を伸ばしているところなんて、
そうないでしょ。
0089名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/19(木) 20:55:24ID:gNF4N2HSO
じゃあなんで上場準備しないの?
監査法人との契約もまだだし。
ていうか監査法人の審査にも引っかかるんじゃないの?
若くて無知な従業員を騙し騙し引っ張るのもそろそろ限界じゃないのかな。
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/20(金) 14:58:46ID:4o8iv1K30
監査法人との契約が上場準備だという安易な考えは捨てたほうがいいよww


実際、社内の体制さえしっかり整っていれば、1年もかからず上場できますから。



無知な従業員って・・・失礼な人ですねぇ。
大体、高い倍率を潜り抜けて入社した精鋭に無知なんていう人が無知ですww
0091名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/20(金) 15:05:29ID:emkjGDz00
◇資格・能力・経験一切不要◇

◆業務内容◆ 当社サービスを全国で宣伝している取次店の人材育成業務及び新規取次店の獲得
※やり方は全て当社担当の者が教えます。非常に簡単な業務です。

◆ 条 件 ◆ 年齢20才以上〜上限なし、出社不要(テリトリー、営業時間自由)、本業副業可

パソコン用ホームページ
http://a-x-s.co.jp/soho/1000222/

携帯用ホームページ
http://a-x-s.co.jp/soho/1000222/i.html
0092Part1
垢版 |
2009/02/21(土) 01:18:33ID:LKtpoaoD0
>>88
オタク、社員さん?w

> 楽天だけが取引先じゃないし、楽天なんて生キャラメルで売り上げが
> かさ上げさけただけじゃないの?

まじでそんな話してんの?w
悪いけど頭悪すぎまっせ。

「楽天だけが取引先じゃないし」だが、楽天のお店との取り引きが中心であるのは確かなことだろう。
それも楽天の有力店といわれているところとさ。
その楽天における流通総額があのような割合で増えていて、ネットショッピング市場もモバイルコマースの
高い成長に伴い、毎年2桁成長してんだぞ。
しかも、楽天の顧客層は他のモール以上に美容・健康系の商品がよく売れる女性F1層(後半)が多い。

こういう実情を考えても、イーシーの今の売り上げ規模が妥当といえんのか?w
もし俺が株主だったら間違いなく経営や営業に文句をいうけどな。

上でも出てたけど実際のところ、あれだけ従業員が増えているようだけど取引先はそれに比例する勢いで
増えていないんだろう?
以前ここの営業mgrと称する男と商談したことがあるけど、明らかに他社に比べレベルが低すぎると感じた
のをしっかり覚えているよ。 同席した他のメンバーも同じ印象を抱いたようだった。
この会社にかんしての俺の印象は、はっきりいって「営業に問題がある」だな。

それに生キャラメルとかいってるけど、それ一つが楽天の流通総額や売り上げを大きく左右するような
何百億、何千億もの売り上げがあったのか?w
0093Part2
垢版 |
2009/02/21(土) 01:20:55ID:LKtpoaoD0
>>88

> 同業種で勝負しないとダメでしょ。
> 例えば、ラクーンとか、ネットプライスとか。

てか、ネットプライスって、卸じゃないしwww
それによりよって成長率の低い会社を比較対象にもってきても意味ないだろう。
優良企業というなら、同業界の成長企業と比較しろってw
実際ラクーンだって、成長してないから市場からの評価も低く時価総額だって10億ちょっとしかないわけだろう。

例えば、非上場の卸にhttp://www.sosu.jp/company/company6.html があるけど(取引先にイーシーの名もある)、
ここ3、4年の売り上げは 次の様に推移している。
こういう同じネット向け卸と比べろって!イーシーって優良企業なんだろう?w

・従業員:20名
・売り上げ推移:
第一期:平成16年度実績 5億 5,000万円
第二期:平成17年度実績 7億 5,000万円
第三期:平成18年度実績 11億円
第四期:平成19年度実績 18億 6,000万円
第五期:平成20年度実績 21億 7,000万円
0094名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/21(土) 18:24:45ID:eL2t60tr0
ちょっと通りかかっただけなのですが、一言。


この会社の営業力がないと言っている人がいますが、逆です。
営業力に関しては、類似他社と比較にならないと感じています。
なぜなら、研修制度が充実しているからですではないでしょうか。


ちなみに、ネットプライスは子会社が卸業をしています。



別会社との比較ですが、大切なのは売り上げよりも利益です。
上場したら、赤字では評価されませんよww



本当の優良企業はなんなのかを真剣に考えてみた。

社員の結束に優れ、社長の求心力があり、
皆生き生きと仕事をている会社であると結論がでました。



ホームページを見れば、どの会社の結束が上かわかります。


社員ブログ、採用者ブログ・・・すばらしいではありませんか!!!!



0095名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 09:12:01ID:OaxKigfBO
社長に求心力なんてまるっきりないよwww
0096名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 17:15:39ID:OQI2LdL50
>95

どうもリアルコミュニ・・・・・・のバカ社長がここに書き込みしているようだ
バカにつける薬はないな
0097名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 21:26:57ID:OaxKigfBO
RCの社長も、さすがにここのバカ社長には言われたかないわな。脳みそも根性も腐りまくりで顔はオタクそのもの。おまけに借金もちのてめーには言われたかないだろうよ。渡辺茂(ゲル)様へ
0098名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/26(木) 11:30:00ID:OeikYYsV0
hage
0099名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/26(木) 12:58:04ID:YryLj7as0
久しぶりに見てみたら同業者の妬みカキコが多いですねぇ。


借金もち・・・?誰のことを言っているのですか。
こんなところに根も葉もないことを書き込まれて上場に支障を
きたしたら大変なことになっちゃいますよね。発言は慎重に。



本当の優良企業というのは、新卒採用をした時に沢山の学生が応募する
会社ですよね。
例えば、新宿の大きなビルで会社説明会をやることができる会社が
一体どれだけありますか?そんなに集まらないですよね、普通。
イーシーは集まるんです。それだけの輝き、魅力があるからです。



ウソだと思うなら、一回エントリーして会社説明会に参加してはいかが
ですか。


あっ、ニートはお断www
0101名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/27(金) 21:14:19ID:u9Fsm4pF0
社員?


本当に社員ですか?


本日の社員しか知らない出来事、いえますか?


それとも、同業者の妬みの書き込みですか??


妬みなら、やめてほしいですね。


wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況