磁力モータに関しては、詐欺であることは議論の余地はないと思います。
ボイラーの省エネ機器に関してもかなり胡散臭いです。
そもそも少ない電力で大量の水素を作り出せるのであれば、その水素で
発電をし、その電力でまた電気分解して水素を取り出せる。水さえ補給
すれば、半永久的に発電し続けるシステムが成り立つ。そのほうがよっぽど
儲かるような気がしますが・・・
少し調べたところ、この機器で水から取り出すガスを、この会社ではWACガス
と呼んでおり、水素とは少し違うようです。どうやら水素と酸素の混合ガスで、
一般的にブラウンガスとか呼ばれているものみたいです。
このブラウンガスがまた怪しい・・・
この会社の説明会に出席した知人は、すっかり洗脳されて帰ってきました。
まったく人の忠告を聞こうとしないどころか、科学の常識を打ち破るのが技術者だ!
お前は頭が固い!と逆に怒られる始末。
私は詐欺師ではないので、この知人を説得させるだけの話術は持ち合わせておりません。
残念ですが、この知人のことはもうあきらめたほうが良いのでしょうか?