まだ上場維持できてるんですね。お疲れ様です。
辞めた人間の感想だけど、本社内で壁を作ってるのはむしろ管理部の面々だと思ったなー
あんな狭い事務所でまるで自分達だけが働いてるかのような没交渉っぷり。
角さんがいらついていたのもそんなとこだったんだと思う。

外部の人間も出入りする場所で、つうか現にその時間同じ部屋にいる人についても平気で軽口を叩くし、
電話中の人の背後でデカい声で今日のランチの話とか平気でしてたり、
かとおもえば声がデカくてうるさいという理由で他人の机を持ち主がいないうちに勝手に動かしたり(相談しろよ)、
ついでにほんの二三人しか使わないようなお菓子専用の冷蔵庫を導入してみたり、
まさにディスコミュニケーションと狼藉の日々。
今になって振り返るとやっぱちょっとおかしかったよ。メンタルが田舎者とかそういうレベルの問題じゃない。
コンサルや現場の人たちも大人の対応をしすぎなんじゃないかと思った。