>>234
>年食ったら居場所なくなるてw
>でも、それじゃ今の社員もいずれ全部いなくなっちゃうじゃん。だからそんなことないんじゃ?
ひょっとして、創業間もないから若い人ばっかだと思ってる?
このお友達感覚の会社が、10年後20年後にはピラミット構造のフツーの会社になって
今から入社するあんたらみたいなのが経験豊富な中間管理職として若い部下を率いて、
若者向けのカジュアルファッションを引っ張っていくとでも思ってんの?
ここは若者が欲しがっている物がわかるバイヤーが権限持ってるから成長できている会社であって、
10年後33歳になったロートルがいったい何の役に立つの?
10年の経験を生かして20代に服飾販売業のなんたるかを教え諭そうとしてもウザがられるだけなんだがw
実際ウザいっしょ?33歳のお友達から説教垂れられてもw