>>86
目○課長殿は・・・辞めました。
全店には連絡いってないのでしょう。一部の店舗には実家の方に戻った
ような連絡をしているようですが・・・・東京にいるようです。
家族が病気とかはお得意のトークですからね。

頑張ってもはんこ屋では厳しいでしょう。最低限生活もできないでしょ!
ただ、借金が増えるか・貯金を食いつぶすだけ。
もう、借りるところがなければ、自己破産。
しかし、リースとかに保証人を付けていると迷惑をかけてしまうので、、、
ご注意を!
泣き寝入りをしてやめている人たちの中には、働きながらリースを払って
いる人もいます。

今後どうするかは、自分で決めるしかないのです。

@泣き寝入りをしてやめる。
 本部に二束三文で買い叩かれて、多額の借金・リースは払い続ける。
 まぁ、最長5年くらですから、そこを我慢する。

A本部を訴える
 良い弁護士を雇えば勝てますよ。
 仲間を探して集団訴訟も有り。
 但し、多少時間かかるので、それまでもつかどうか?

どちらの地域かはわかりませんが、いづれにせよいろんなオーナーと
情報交換をした方が良いですよ。
(特に本部と争ってそうな店なら、いろいろ相談にのってくれると思いますよ)

一人で悩んでいても解決しませんから。