X



◆特許を取るには◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000123歳・女
垢版 |
2005/12/07(水) 18:34:17ID:PQK8XDnF0
どこのスレに書いたらいいのか分からないのでここに書かせてもらいます。
私は3年前から特許取得に向けて色々アイデアを書き溜めていましたが今年から本格的に特許取得に向けて活動をしようと思い、
頑張って50万ほど資金を貯めました。
特許を取りたい商品は1つに絞りました。
その商品とは難しいものではなく、主婦のアイデア商品みたいなものなのですが、まずどのような手順を踏んでいったらよいのか分からず、ここに書かせていただきました。

特許関連の書籍を呼んでもいまいちピンと来ません。
特許を取得するには莫大な資金と労力と時間が掛かるのは重々承知しておりますが、主婦の方でも取得されているので自分でも取れるのではないかと簡単に考えすぎなのでしょうか…
でも特許を取得するのが夢だったので今年先月で仕事をやめてしまいました。


まずは実用新案?なるものを出した方が費用的にも時間的にも簡単に出来るのでしょうか…?

どなたか知識のある方おられましたら、助言頂けると幸いです。。
0043名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/01/19(木) 03:52:25ID:GxdDe8QZ0
>>42
そうなんだよね
へたにネットに発明をのっけたら
シナ人に取られほうだいな気がす
勧告だと権利侵害求められるが
シナ人は無理だろ
0044名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/01/22(日) 12:22:36ID:3qDjnLjm0
著作権って、日本だと作成した時点で発生するんじゃないの?
なんで登録が必要なんですか??

あと、この>>1さんの
>その商品とは難しいものではなく、主婦のアイデア商品みたいなものなのですが…
の発言を見る限り、特許をとらずとも実用新案で十分な気がするんですが、いかがでしょうか。
0045名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/01/22(日) 12:32:41ID:uqV1M0tj0
何をぐずぐず言ってるんだ。
特許のとり方なんざ、特許庁のサイトを見て、必要なら電話で聞けば小学生でも分かることだぜ。
004644
垢版 |
2006/01/22(日) 12:38:28ID:3qDjnLjm0
著作権の登録について、気になって調べてみたんだけど、やっぱり詐欺みたいですよ。
意味がない上にアイデア漏れるし、お勧めできません。

http://www.jpaa.or.jp/care/care2.html

>>ところが、法律では著作権の取得のための登録申請などは必要なく、
>>ましてや著作権についての管轄官庁である文化庁が、
>>民間の会社に何らかの業務を委託することは一切ありません。
>>そのうえ、発明やアイデア、ネーミングなどは著作権では保護されません。
>>これらを法的に保護するのは特許権、実用新案権、意匠権及び商標権
>>(総称して「産業財産権(工業所有権)」といわれています)です。
>> すなわち、この会社の言っている「著作権登録」は単なる自己満足であり、
>>法的な効果はないのです。
0047名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/01/23(月) 17:49:31ID:9xcmxPnM0
>>38
お前カン違いしている。
35に書いてあるのは書類を提出する為の費用だ。特許印紙とかの話ではない。
しょぼい特許の出願でも全部自分でやっても10万円近く掛かるよ。

特許庁の窓口で紙を提出すると、それを電算機に入れる為の費用としょうして
金を取られるんだよ。その払い方が、銀行窓口で文書扱いで振り込めって言うわけだ。
しかも書類ごとに別用紙。
今、銀行窓口での文書扱いの振込み手数料は840円だ。
0048名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/11(土) 00:07:27ID:1Oibo7IK0
特許出願だけして、あとは企業に売り込もうと思って調べ中。
電子出願なら、出願料 16,000円のみで即完了。
……と思ったら、電子出願には電子証明書ってのが必要なのかorz
セコムの\9000が最安っぽい(期間短いので長期間使うには割高っぽいけど)
げっ、発行までに一ヶ月ってorz
書類出願は電子化手数料払うが馬鹿らしいし。
CD-R出願とかさせてくれよ。どうせPCで書類制作するのに。
仲介会社、天○り先とか?
なんでネット使ってこんな不便なシステムを作れるのか(;´Д`)
特許庁のHPも糞だし。リンクがスパゲッティ。
読み辛い過ぎるにも程があるだろうと、諦めて本買って来ました。
こんな所がITとかの特許を判断できるのかと。
……って、激しく愚痴になってるし(;´Д`)
0049名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/12(日) 09:37:13ID:a5702qcu0
<<<特許審査:経産省の絞込み要請に民間側が反発 >>>

特許審査請求をめぐり、経済産業省が企業側に、
特許取得の可能性の高い案件に請求を絞るよう求めたことに対し、
知的財産制度について提言を行う民間団体「日本知的財産協会」が強く反発し、
協議を求める意見書を同省に提出したことが10日、分かった。
現在27カ月にもなる審査順番待ち期間を13年度までに
11カ月に短縮するという政府目標達成のため、
官民協調を目指した同省は、出はなをくじかれた格好だ。

経産省は1月17日に、企業に請求案件の厳選化を求めた。
請求のうち特許と認められる比率を、現在の5割から6割まで向上させる目標も設定。
企業にもこの目標達成のための行動計画策定を求めていた。

これに対し、大手製造業など約900社が会員の知財協会は意見書で、
「企業の関心は発明創造と権利活用であり、これにブレーキをかけるような目標設定は策定できない」と反発。
経産省が企業ごとに達成率を公表するとしていることには「数字羅列による(抑制)効果は期待できない」と批判している。
特許庁は「目標は強制ではなく、誤解のないよう説明したい」としている

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060211k0000m020176000c.html

<関連スレッド>
【特許】特許審査:経産省の絞込み要請に民間側が反発[060211]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1139629820/
0050名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/12(日) 12:18:46ID:mU6WlXA1O
アゲ
0051名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/13(月) 23:33:05ID:0PUCPoQs0
>>46
弁理士必死 杉ですw

>意味がない上にアイデア漏れるし、お勧めできません。
意味あるよ、もちろん限度はあるけどね

意味がないというのだったら、知的協会にて公開中の
著作物を特許として出願して自分の所有権にしてみたら?

裁判で負けますよw
0053名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/14(火) 20:12:16ID:y8PLrMmq0
>>49
自由に章を区切れたり、目次作れたり、箇条書きできるフォーマットにすれば
読みやすくなって10倍速くらいで処理出来るようになると思うんだけど。
つーか、今何について書いているか何度も何度も引っ張ってこないと
いけなくて、書くのもマンドクセ('A`)
0054名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/15(水) 00:39:00ID:qdrQgHkW0
>>51
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000234
> Q 民間団体で著作権の登録を実施していますが、そこに登録しないと著作権は取得できないのですか。
> A それは間違いです。
> 著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生しますので、著作権を取得するために登録する必要は
> ありません。著作権登録を行う民間団体もありますが、著作権法上の効果が生じるものではありません。
> また、アイデアが著作物として保護されるなどと勘違いしている方々がいますが、アイデア自体は著作物
> ではありませんので、著作権法では保護されません。

http://www.bunka.go.jp/ejigyou/script/ipzenframe.asp
> 第01009号 株式会社知的所有権協会 美術の著作物 登録(平成13年11月14日)
株式会社乙
0055名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/15(水) 11:41:10ID:HvseeoPk0
>>52
私が言ってるのは
発明の構造を著作物にしてあるやつ

わかるw

んなこと言ってるから、ほされるんだよ。
005744
垢版 |
2006/02/15(水) 20:46:54ID:8OALvEvT0
>>51
私は弁理士じゃないですよ。
仕事で特許を3件ほど出願したことはあります。
なのでむしろ、発明者側です。

>意味あるよ、もちろん限度はあるけどね
私の知る限り、法的には全く意味はないです。
著作権は誰かに申請しなくても自動的に発生するというのがその根拠です。
限度って具体的に何だろう。よろしければ法的な根拠を教えて下さい。

>意味がないというのだったら、知的協会にて公開中の
>著作物を特許として出願して自分の所有権にしてみたら?

知的協会が公開しようが誰が公開しようが、公知のものは特許になりません。
というか、出願する前に知的協会に公開されたら公知になってしまうので、自分自身が出願しても特許と認められません。
#知的協会がどういうタイミングで公開しているか知らないけどね

>裁判で負けますよw
公知と知りつつ出願したら、確か罪には問われた(はず。確か)なので、負けちゃうでしょうね。
でも、それは知的協会に登録したこととと何の関係もないことです。
005844
垢版 |
2006/02/15(水) 20:58:56ID:8OALvEvT0
あと、そもそも著作権は「アイデア」は保護しないです。
著作物に書かれた「アイデア」をパクったとしても、罪にはなりません。
だからこそ、アイデアを保護する特許権というのがあるわけで。
0059名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/15(水) 22:27:12ID:C/uSxbA10
>>58
>著作物に書かれた「アイデア」をパクったとしても、罪にはなりません。

おいおい冗談だろw
見た目、印象、効果効能 これ著作権だろ

>>56
君、弁理士のくせに
発明家に対してバカとはなんだね

0060名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/16(木) 01:10:59ID:0l1b00pT0
>>59
著作権法のどの辺が「見た目、印象、効果効能」?

44も書いているように、特許化されていないアイデアは公知になった時点で使いたい放題。
そんなの作者の死後50年も待てないってw

> 発明家に対してバカとはなんだね
特許法も著作権法も知らんやつは発明家とはいえん罠w

とりあえず59は
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/index.html
以下のコンテンツを全部読んでこい。話はそれからだ。
0061名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/16(木) 10:59:27ID:V08IqXq90
>>60
君は腹がよじれるくらい
笑わしてくれる弁理子だなw

> 発明家に対してバカとはなんだね
> 特許法も著作権法も知らんやつは発明家とはいえん罠w
発明家が君ら弁理子より法律くわしなってどうすんだよ
君ら本当に仕事なくなっちゃうよ。w
自分の発明を立証し、保護し、独占し、かつまた
他の発明に抵触しない方法をとればそれで充分なんだよ
これは厳密にいうと著作権ではないんだよね。詳しくは
悪いけどここでは言えない。この権利の独占、保護の方法も
わたしが言わば発明した方法であり、メーカーとの契約時に
しか、メーカー側にも見せない。
これは嘘ではなく、現在3社のメーカー(米国)ではあるが
契約している。

君は発明家に対する認識を変えた方がいい。
著作権を認める発明家は、バカで
工業所有権を認める発明家が発明家である、と
まっそういいながら、私も工業所有権がほとんどだけどなw

時代は流れてるんだぞ弁理子くん。 

君は本当に痛い弁理子だな〜w ページ削除しちゃってw
堂々とベージだしてればいいんだよ、名前おぼえてるぞ、
黙秘するけどなw
0063名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/16(木) 17:24:03ID:ncnjQHlc0
つーか、大事なアイデアだったら弁理士にも頼まず
ましてや著作権がどうのこうの言っている所なんかに
持ち込まず、自ら特許出願しろでFAっぽいですな。
006444
垢版 |
2006/02/16(木) 22:36:56ID:BDs+td770
>59

>見た目、印象、効果効能 これ著作権だろ
新説ですねw

>これは厳密にいうと著作権ではないんだよね。詳しくは
>悪いけどここでは言えない。この権利の独占、保護の方法も

「ここでは」と言わず、どこでも言わない方が貴方のためかと思います。

もはや著作権がどうのより、59さんが弁理士にどんなトラウマがあるのかが興味深いです。
0066名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/17(金) 00:11:03ID:Q8ubUH4A0
>>64
>見た目、印象、効果効能 これ著作権だろ
新説ですねw
反論、そして納得(君らじゃ無理かもしれないが)
させるだけの、システム理論はもっているが。
おもっきり額面だけとってるな、
もしかして つりですかw

>「ここでは」と言わず、どこでも言わない方
が貴方のためかと思います。
言わない方がいいでしょうね、私の為ではなく
弁理士、特許管理士のためにね、っていうか
もしかしてこれもつりですかw

>もはや著作権がどうのより、59さんが弁理士
にどんなトラウマがあるのかが興味深いです。
トラウマないですよ、顧問の弁護士(弁理士)
とも仲良くやってますよ、なぜなら、
>「ここでは」と言わず
ってとこ、ある程度しってますから。
0067名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/17(金) 00:12:40ID:Q8ubUH4A0
それと特許管理子じゃないよww なんで私がw
それともうこの議論は封印しましょう、弁理士を
批判するスレになってしまうから。
私は職業上、究極の合理化(普遍性といってもよい)を
求めてしまうから、著作権や工業所有権などのシステム上の
不備が目に障るから、意見しただけです。
同じような内容の意見は知的協会にもしたが、
やはり冷ややかな対応だったな。

どうやら、年がいもなくスレ違いの意見をしたみたいだ
また、弁理士に対して多少の名誉毀損を投げたみたいだ
年老いた発明家の戯れ言として、流してくれ。スマン
0068名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/17(金) 02:17:07ID:2iYF00GC0
( ゚д゚)ポカーン
VIPあたりで人気者になれそうなキャラがいるなぁw
0069名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/02/17(金) 02:50:22ID:k5EUd72h0
新大久保の駅からキチガイみたいな窓のビルが見えるから行ってみろ。笑うから。
0071名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/05/15(月) 17:35:34ID:U0pXAq610
0072名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/05/15(月) 21:56:07ID:MCrNrbNz0
0073名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/05/20(土) 01:03:54ID:sUNaHswX0
最近特許に興味を持って、色々調べたりしているのですが、
サイトの出願内容の検索などで、こんなアイデア既に出願されてるかなって
キーワードなどを入れて検索しますよね。

ここで疑問なのですが、
サーバー運営者は入力されたキーワードを入手することができますよね。
そのような流れで、アイデアがパクられたりする可能性はないのでしょうか?

もちろん、細かいアイデア内容そのものを入力することはないですが、
入力された複数のキーワードを元に、そこから検索しようとしている
新たなアイデアを想像することができますよね。

この考えを思いついたとき、かなりゾッとしました。

検索ワードのランキングなどがありますが、結局同じような方法によって
人には言えない大切なアイデアを、パクられてしまうのではないでしょうか?

だれかこの疑問に答えてください。

まさか特許庁のサイト管理者などが、このような方法でかなりの特許を取得してるとか、、
ないですよね。。。。。
0074名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/05/20(土) 06:15:04ID:zevMjs4w0
>>73

ない。そんなの疑えばきりがない
0075名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/05/27(土) 12:23:51ID:lLsfagw70
キヤノンの特許件数は世界第2位


13年連続3位以内をキープ!!



1 2,941 International Business Machines Corporation (1) (3,248)

★2 1,828 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,805)

3 1,797 * Hewlett-Packard Development Company, L.P. * (4) (1,775)
4 1,688 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (2) (1,934)
5 1,641 Samsung Electronics Co., Ltd. (6) (1,604)
6 1,561 Micron Technology, Inc (5) (1,601)
7 1,549 Intel Corporation (7) (1,513)
8 1,271 Hitachi, Ltd (8) (1,893)
9 1,258 Toshiba Corporation (9) (1,311)
10 1,154 Fujitsu Limited (11) (1,296)


米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060112305.html
0076名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/05/31(水) 19:32:33ID:J7pKkJObO
野良犬弁護士が詳しい
0077しろーとさん
垢版 |
2006/06/25(日) 20:38:51ID:TXG+2kzq0
特許良く分からないのですが、国内では原理特許は簡単に取れます??
0078名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/06/26(月) 02:53:53ID:kpvKd6Vi0
なんか胡散臭いトコからDMが来たんだけど…「発○の○社」って知ってます?
ぐぐると、あんまし良い評判(つか、悪評しか)出てこないんだけどw

どっかの企業からオファーが来れば、うっぱらうけど…
0079名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/12(水) 18:21:05ID:VayxeJ9G0
国際特許を取得する場合ってどうしたらいいのか教えてください。
特許庁にPCTで出願。その後、移行手続。
らしいのですが、移行手続って具体的にどうしたらいいの?
移行手続の後も何かあるのでしょうか?
とりあえず、アメリカを考えてます。
0081名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/13(木) 23:48:48ID:bv0BL9cq0
>>79
とりあえず、国際特許なんてのはないんだけどね。

俺もよく知らないけど、PCT出願は、「その出願日が各指定国における実際の出願日とみなされる」
ことが最大の利点。で、米国で特許をとりたいのであれば、米国特許庁へ移行手続き
をとって、そっからは米国への直接出願と変わりないはず。

あまり参考にならなくてすまん。やっぱ、特許庁なり弁理士なりに相談した方がいいとオモ
0082名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/08/29(火) 11:30:31ID:TBMltLwB0
僕も発明が好きで色々アイデアとかあるので特許取ってみたいです。
当然主婦のアイデア商品の男版なわけですが・・・
昨日思いついた奴は特に凄い。今でも震えが止まらないです。
HPで検索しても同様のは無いみたいだし、他にも応用範囲がありそう。
試しに今まったく別の事に使ってみたら、すこぶるイイ効果!!
ひょっとして大金持ちの予感です。
0083名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/09/01(金) 12:35:22ID:1JfpcxjV0
>>82
俺も特許を3つほどもっている。(実用新案含む)
四季報や特許関連本をみて企業にお手紙をしたためたけど、
どれも似たようなのが既にあって、商品化には至らなかった。
0084名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/09/05(火) 03:12:43ID:s6Dl8yT40
HPって当然特許庁だよな?
008582
垢版 |
2006/09/07(木) 11:52:19ID:f0LGW0/v0
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl

ここで検索しました。

「俺も特許を3つほどもっている。」
なんてちょっとカッコいいっす。
やっぱ商品化は運なのか・・・お店を回ったところ
似た商品は皆無みたいだし、ず〜と趣味でやってた
ジャンルの商品なので、あったら知ってるはずなんだけど
あまりにも馬鹿馬鹿しくて企業が取り合ってくれない
気もしないでもないかも。
0086名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/10/14(土) 22:10:59ID:fehVKm0W0
 万能調理器 

 命の水製造器の商品化に全力を注いでおります命の水製造器は
海水その他の水から、いつでもどこででも容易に極上の飲料水が
作れる装置容器です。そしてこの装置容器は毎日の日常生活に
おいて鍋として、蒸し器として使える生活必需品で、更には突発な
地震災害や航空機、船舶の遭難時には心強い味方となるいつ起こる
か解らない東海地震にも一家に一台、船舶に一台是非備えて戴きた
い商品です。



http://www.ztv.ne.jp/dze293ad/

0088名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/11/12(日) 01:14:21ID:M6naqjI2O
発明学会ってどうなのかな?
0089名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/11/14(火) 16:51:04ID:ZMcA2rvN0
実用新案を出そうと思っているのですが、
全ての書類を自力で作っても何とかなりますか?
ネットや本で書き方を調べて、特許庁からひな形も落としてきて書いてみましたが、
よく言われるほど難しいものでもなかったので、逆に本当にこれで通るのかと不安です
でも弁理士のチェックを受けると数万円とられますよね…
ここの皆さんはどうされたのでしょうか?良かったら教えて欲しいです
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/11/16(木) 03:51:30ID:7QmmgwUw0
AGE
0091名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/12/10(日) 11:27:46ID:eR8dmK5S0
自分で取りたい
いくらかかるの?
書類だけでウン万とか書いてあるが、それだけならなんとか・・・
個人で10万超えると無理
0092名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/12/19(火) 08:10:54ID:QeadkZtT0
>>91
出願費用すら自力で調べられない奴は問題外

ひとつ言えるのは
10万超えたら無理って・・・話にならんよ
0093名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/01/20(土) 16:43:18ID:vkmnk/5k0
>>92
だぁね
漏れも自分で出したから、幾ら掛かるか知ってる…裏技は使ったけど。
(去年の収入を0にしたから、市民税も0。コレで特例が使えるw)
0094名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/01/27(土) 09:56:17ID:5Bodb9zp0
グレースピリオドとかあるから、特許前にチョサッケン取得してもおkてこと?
0095名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/01/27(土) 19:08:05ID:kbTt/gC10
>>94
グレースピリオドは、発明者自身による内容開示(学会発表とか論文発表)から
6ヶ月以内なら新規性を認めて、特許出願可能にしましょうということ。

要件が厳しいらしいから、出願してから発表が基本。
これは俺自身特許担当者からいつもうるさくいわれていること。

あと、上の方で何度も語られてることだが、著作権は著作物を作った瞬間に発生する。
取得になんの手続きもいらない。著作権の登録に関しては文化庁のページを参考に。

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/main.asp%7B0fl=show&id=1000014050&clc=1000000081&cmc=1000002923&cli=1000002941&cmi=1000002968%7B9.html

0096名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/02/26(月) 19:53:01ID:2pp0LRGo0
はじめまして。
昔から特許あるいは実用新案を取りたいと考えているものです。
アイデアはポコポコと湧いてくるのですが、それが特許にあたるのか
実用新案どまりのものなのか、本を読んでも良く分かりません。

そこで、権利はなくてもよいと思うアイデアをブログで公開する
ことにしました。このスレには、詳しい方がおられるようなので
下のアイデアを見て、特許なのか実用新案なのか、それともどっちも
取るだけお金と労力の無駄の下手の考えなのかを評価していただきたい
と思い、書き込ませていただきました。

ブログの宣伝のようになってしまいましたが、他に相談できる人もなく
困っております。何とか皆様のご意見をご教授いただきたく思います。
どうかよろしくお願いいたします。

プッシュ−プルトップ
http://dozenote.sblo.jp/article/3420486.html

きちんと閉まるカップ麺の蓋
http://dozenote.sblo.jp/article/3065292.html

カニ調理バサミ
http://dozenote.sblo.jp/article/2533723.html

0097名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/06(火) 07:09:34ID:aB4Txtq60
先月の19日に特許出願したがまだ何も音沙汰がない
普通そんなものか?
もし書類不備があればそれを言ってくるはずだし
書類電子化の申し立てが出願より30日以内となっているし
審査請求して特許が取れるのはまだまだ先の話だが
まずは書類として受理されているのかが不安だ
0098名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/06(火) 12:44:02ID:ax/O09kO0
とにかく特許は金かかるワケだな・・。
ビンボウニンはハナから無理だわ
0100名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/08(木) 17:57:19ID:xJyshxQK0
>>98
特許のとる形て変えられないだろうか。
一番先に考えた人に与えられるのが特許であるから
最初に考えたという証明さえあれば良いと言う風な感じ。

特許を使う人すべてに特許料金を支払わせるのでもなく
その儲けた金額が大きいと払うというような仕組みにすればいいだろうし。
0101名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/17(土) 16:22:15ID:uX1fTRIL0
>>100
なんだか制度を全く理解していないように思えるのだが。

日本の特許制度は先願主義だから、一番先に「考えた」人じゃなくて、
「届け出た」人に特許権は与えられる。

特許権を維持するためには、国に毎年お金を払う必要がある。
特許権を持っている人は、それを独占して実施することもできるし、
他人に実施の許可を与えることもできる。実施許可をもらった人は、
特許使用料を特許権を持っている人に払う。その使用料は当事者同士の
契約(製品売り上げの何%とか、一括していくらとか)による。
0102名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/17(土) 16:31:14ID:uX1fTRIL0
書き忘れたが、国にお金(特許料)を払わなければ、独占的な実施はできなくなる。
つまり、誰でもその特許を使えるようになる。また、年々特許料は高くなる。
だから、儲からない特許は期限を待たずに維持しなくなるのが普通。
0103名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/19(月) 15:44:08ID:JvHMSTSD0
>>101
ですからそのほうりつを変えたら良いですね ということです。
一番最初に考えた人に何か与えないと、いろいろな人が
物を考えなくなってしまう。 いろいろな人が物を考えると
その中にすごいのがあったりするわけでそういう可能性を捨てているのが現在。

届けた人を現状のように重要視ししつつ、売り上げの0.1%くらいは最初に考えた人
かかわった人に与えるなどの制度が必要かと。
0104名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/19(月) 15:50:52ID:JvHMSTSD0
例えば特許をとったとしてその商品の売り上げがしょぼいときは
0.5%くらいしかもらえないようにする。

そしてすごい儲かる時代が来たときには3%とか10%とか企業の
負担にならない程度もらえるようにする。(かんがえてからの年数は関係ない)

そしてそれを考えた人が貰った金額が
一生働かなくて良い金額を超えていてそして、年数もたっていた場合は特許が切れる
仕組み。(大まかな概要)

現状だと特許をとった人の貰う割合が儲けが少ないのに多すぎるのと、
期間も短い。

日常見た渡すと改良できるものがやたらあるわけで、これは現状の法律の
マイナスの部分が働いているといえるわけです。

ネットがあるわけだし一番最初に書き込んだりした
人が最初に考えた人とすぐに証明できるわけだし、ネットをうまくつかった
法律がほしいところ。だれでも簡単に特許をとれる仕組みが必要
0105名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/19(月) 15:57:06ID:JvHMSTSD0
いろいろあるけど

●現状の法律をおおよそ維持しつつ、それに新しい考えを付け加えたとしたら

特許を考えた人→特許でもらった一生働かなくて良い金額を超える
→法律がゆるくなる→その仕組みを一番最初に考えた人にもある程度お金が行く形
→行くお金は (最初に考えた人、細かい部分を改良した人など) そういう人で分ける。


わけです。これによって、いろいろ思いついたら特許用のレス未公開か公開のHPに
書いて一番最初に考えたことの記録を残す。
何か発明したい人はそのレスを読んでいいのがあったらそこから発明を
考えたりするわけです。
このため一番最初に考えた人を保護しないと、発明が多く生まれないわけです
0106名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/19(月) 16:00:14ID:JvHMSTSD0
でも普通にうれた程度だと最初に考えた人がもらえる金額は
1万とか2万程度で、
 ちょうど考えた時間が時給1000円程度になる額。

いまだとまったくもらえないから問題なわけです。
0107名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/23(金) 02:01:52ID:j3pXkLB50
一連の書き込みを読むと「楽して儲けたい」って感じが否めない。特許法の目的は産業振興だ。
有益な、儲かる発明ができるのなら、企業に売り込むんじゃなくて、自ら起業しろよ。

>>103
> 一番最初に考えた人に何か与えないと、いろいろな人が
> 物を考えなくなってしまう。 いろいろな人が物を考えると
> その中にすごいのがあったりするわけでそういう可能性を捨てているのが現在。
単なる妄想にしか思えない。「先発明主義」の弊害は明らかだ。唯一残っていた米国でさえ「先願主義」に移行するというのに。
「物を考えなくなる」なんて、企業とかの開発者がどんだけ苦労してるか、分かってるのか?

>>104
上にも書いたが、特許権の使用料は発明家と実施する企業との契約次第だ。
特許法とは切り離して考えないとおかしなことになる。

> 日常見た渡すと改良できるものがやたらあるわけで、これは現状の法律の
> マイナスの部分が働いているといえるわけです。
改良であっても要件を満たせば特許になる。より簡単な実用新案って制度もある。現行法で対応可能だ。
そういうのを考えたってんなら、こんなところでうだうだ言ってないで、とっとと出願すべきだろう。

> ネットがあるわけだし一番最初に書き込んだりした
> 人が最初に考えた人とすぐに証明できるわけだし、ネットをうまくつかった
> 法律がほしいところ。
結局、これは届け出手法が変わっただけの「先願主義」だと思うのだが。

> だれでも簡単に特許をとれる仕組みが必要
特許になる技術は今までなかった新規なものだ。
新しいかどうか、誰が、どのように審査するのか、それも含めてその仕組みを考えてくれ。
0108名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/23(金) 02:06:59ID:j3pXkLB50
>>105
> 何か発明したい人はそのレスを読んでいいのがあったらそこから発明を
> 考えたりするわけです。
出願された特許はすべて公開される。web上でも閲覧可能だ。
まさか知らないのか?
0109名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/25(日) 09:50:19ID:rVc1Q7wk0
http://shasinnavi.com/motoind.htm
「携帯で写真を見ながら街歩き」(特許申請中)

↑よくある街紹介サイトとどこがちがうんだろう?
「次の写真へ」をクリックするとページ移動するのが特許なのだろうか。
0110名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/25(日) 14:54:51ID:2r4918bh0
出願から一ヶ月ちょっとで出願番号通知のハガキが来た。
これって方式審査はパスしたって事になるのかな?
もう電子化手数料は払ったわけだが、その後で補正命令が
くるなんて事もあるのでしょうか?
0111名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/27(火) 13:29:14ID:L9O00caB0
>>110
出願審査請求を行わないと実体審査はされないよ。
出願から3年放っておくと取り下げ擬制されまする。

願書不備の補正命令は来るかも知れんが、
まず出願審査請求しないと実体審査されないために、拒絶理由通知とかはこないから。
拒絶理由こないなーと思ってると取り下げ擬制されるから注意ね。

ちなみになんでこうなってるかというと、出すだけ出したが、やっぱイラネ。
ってものまで実体審査してたら審査の量が莫大になるから。
0112名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/31(土) 15:51:31ID:rbTz9mZ90
特許を取りたくて
特許についてググったりしたんだけど
特許って取ったり維持するのにお金がかかって
ちょっとがっかり。

洗濯ネットの主婦も
企業に売り込む形を取ったんでしょうか?
0113名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/31(土) 16:12:11ID:pjmaVgaD0
量刑判断は常識はずれ。 

   女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、足立区東綾瀬の路上で少年2人(当時18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにした。時には
被害者に音楽に合わせて踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった
仲間で一斉に蹴ったりした。被害者が逃亡を図ると、罰と称して体の各部に
揮発性油を塗りライターで火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺体の歯はほとんど折れ、性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。 
  事件の様子は、 lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能

0114名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/31(土) 19:47:29ID:QSOBygFU0
>>112
もっと簡単に考えた人にお金が入る特許の法律を
発明したらいいんだろうね。

現状の法律だと、細かいものを思いついてもお金がもらえないから
割に合わなく、改良の余地のある商品が腐るほどある。
思いつき放題だよ。

特許を難しくすると逆に考える人がいなくなると言う現象がおきるんだね
0115名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/31(土) 19:48:48ID:QSOBygFU0
>>112
HPで適当に検索したら、全部自分で商品をつくって
何十社もまわってようやく一社みつけてそこで商品化
してもらえたというのが多い。
ほかにも商品をもっていったら、同じのがあとで出されていたとか
こういうのすらある。 ですから特許を考える人の立場はょゎぃ
0116名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/31(土) 20:31:25ID:uVSGQpMF0
>>114
またおまえかw

利益を上げられない発明(特許)は意味がない。しょぼい発明家を税金で養うつもりなのか?

何度も言うが、いい物を考えたんなら、特許でも実用新案でもとって、自分で起業しろって。
エジソンやら松下幸之助やら偉大な先人を見習えよ。

> 特許を難しくすると逆に考える人がいなくなると言う現象がおきるんだね
妄想乙

>>115
商品が売れなかった時のリスクを背負うのは、その企業なんだから、よほどの大発明
でない限り、売り込みに苦労するのは当然だと思うが。

> ほかにも商品をもっていったら、同じのがあとで出されていたとか
これは権利化してなかった発明家が悪い。権利化してあるんなら、即裁判のケースだろ。

> ですから特許を考える人の立場はょゎぃ
と言うよりも、考えた発明がしょぼいんじゃないのか?
0117名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/03/31(土) 23:18:46ID:PZt1Y4IV0
>>96
おもしろいんじゃない?
0118名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/01(日) 00:22:35ID:9hurnJSU0
>>116
なんか思い込みがあるみたいだ。
現状みたいな膨大なお金を特許とった人にあげなくても
0.01%とかあげればいい。

たとえば20万月にもうかっていたら特許で1万ももっていかれると
月収19万になってうった人はいたい

こういう場合は1000円を考えた人にあげる。

月2億儲かったばあいだと、 1億もっていってもうった人はいたくない。
特許を考えた人と、打った人両者が得をするようにうまいこと法律を
発明したらいいと考えている。
0119名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/01(日) 00:25:47ID:9hurnJSU0
ですから現状の、実用化して売った人にお金がわたる
と言う決まりがあって、
その枝にそれを世界で一番初めに考えた人とか
多少の改良のアイディアを与えた人にもわずかにお金を与える
と言う風にしたらいい。(売った人が痛くない範囲で)

>「> 特許を難しくすると逆に考える人がいなくなると言う現象がおきるんだね
>妄想乙

たとえばシュレッダーの事故が起きる前に起きると予言して
現状の価格を維持したまま事故がおきないように改良された
ものを作る人がでてきたりと こういうのが今はない。
実用新案とか面倒な作業がありすぎなんで
0120名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/01(日) 02:18:43ID:+Vb290+f0
だいたい実用新案潰されたとき逆に損賠請求されるだろ。
あんな権利いらん。
著作権も権利としての力弱すぎ。
やはり特許権が一番強い。
自分で特許出願するというが、明細書かけないだろww
最大範囲で権利化しなきゃ意味がないのだから、やはり弁理士に依頼したほうがいいに決まっている。
0121名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/02(月) 00:39:26ID:GeOBsdXY0
>>118
> 現状みたいな膨大なお金を特許とった人にあげなくても
俺とは住んでいる国が違うのか?
俺の住んでいる日本って国だと、特許権料に関する規定は特にない。
特許権を持っている方と実施する方との契約による。

ただ、どこの国でも、実施する方からすると、特許料なんか一銭も払いたくないってのが本音だ。
利益の半分ももって行かれるなんてとんでもない。だから>>118の考えた特許法が施行されたとすると、
特許が切れるのをひたすら待つとか、海外で事業展開するとか、特許法の目的の産業振興とは
かけ離れた結果になるだろう。

もっと言えば、今以上に社内技術者を充実させて、特許防衛に熱心になる。余所に払うより、社員に
払う方がましだからね。だから、市井の発明家の特許を使うことは、さらに少なくなるだろう。

>>119
> たとえばシュレッダーの事故が起きる前に起きると予言して
> 現状の価格を維持したまま事故がおきないように改良された
> ものを作る人がでてきたりと こういうのが今はない。
なんというか、思いこみが激しいなぁ。ないと思ってるのは>>118だけだと思うけど。
権利化できるかも大切なんだが、売れるかどうかの方がもっと大事なんだよ。
0122名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/02(月) 00:51:43ID:GeOBsdXY0
>>120
そだね。
実用新案は無審査だから、使うの難しいって聞いてる。

俺も弁理士に頼むのがいいとは思う。だが、すこしでも明細書を読み書きできるようになってから
依頼した方が絶対にいい。結果的に安くあがるし、弁理士は特許法の専門家だけど、出願する
技術内容は知らないからね。後は先行技術の調査。特許電子図書館で検索かけて、類似技術の検索して、
その明細書をひたすら読むと勉強になるね。
0123名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/02(月) 15:37:33ID:JCwv4k2H0
>>121
そういう風にはならないように作りますよ。
特許をつかって作った企業が痛くない範囲でお金をもらったりとそういう
風にする。いまだと特許料がでかすぎる。

シュレッダーの例は売れたらお金が入ってくる形で
取り入れた方は時給800円とかその程度を支払うだけでいい。

特許と言うのはなぜあるのかといえば、特許がなかったら考える人が
ばからくしなって考えなくなるためにあるでしょう。
考えてもほかの人がもうけていたら、どんどん考える人が少なくなる。
一番はすべての人間が常に新しいものを考え続けている状態が望ましい。
ですから細かく特許をつくって、考えた時間にわりにあう金額がもらえるようにすれば
すごいたくさんの人間がつねにアイディアを考えつづけるようになる。
運がよければすごいうれたら と考えるとある意味宝くじみたいなものにもなるし
0124名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/02(月) 15:41:39ID:JCwv4k2H0
ですから根底は
・アイディアを出す人を減らさない
というのを満たしていればいい。

たとえば あるものを考え出して  3000億をもらえたとするよね。
でも個人にこんなにあげると売り上げがすごいないと企業は痛い。
ですからパーセンテージが問題になってくる。

そして特許でいくらでもお金をもらえると、その特許を使う時
企業は大量にお金をいろいろなところにいつまでも払わないといけない。

アイディアを考えた人の立場で考えると、どのくらいお金がもらえたらいいのか
といえば10億とかその程度の一生働かなくて済む金額をもらえたら第一の満足のライン
を満たしている。 つまり、一生働かなくていいラインをこえると、企業が痛いなら
特許料を少なくできるようにしていったらいい、 微妙な複雑な特許の新しい決まりをつくる
とうまくいく気がしている
0125名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 00:33:08ID:EtmwtHb20
>>123
> 運がよければすごいうれたら と考えるとある意味宝くじみたいなものにもなるし
妄想するのは自由だから、好きなだけしてくださいw
おそらく>>123は、製造業の実際を知らないんだろうな。
アイデアだけで役に立つものなんてほとんどないのに。

ちなみに家庭用のシュレッダーは元々指が入らない様になっていたらしいよ。
事故が起こったのは業務用。
それに、どんな安全機構を考えたのかは知らないけど、ほんとに特許性があるの?
製品にしたときにコストが合うかどうか調べたの?

あとね、ちょっと調べれば分かるけど、今の制度下で出願件数が減り続けているなんてことはないよ。

>>124
何度読んでもなにが言いたいのか、いまいち理解できないんだけど、特許の使用料を法律で
規定せよ、ってこと?じゃあ、製品のどこにどんな特許が使われているか、誰が判断するの?
その特許が利益にどれだけ寄与したか、誰がどうやって決めるの?
行政がそんなことするんなら、税金の無駄遣い。
大体、何度も言ってるけど、特許権料は現状当事者同士の話し合いでうまくいってるよ。

まあ、法律をかえたいってんなら、ここでうだうだ言ってないで行動すべきでしょう。
被選挙権は衆議院で満25才、参議院で満30才以上だっけ?楽しみにしています。
0126名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 07:27:04ID:8HeWyD5a0
>>125
現行の制度ではなく、できるだけたくさんの人が常に新しいものを考えている
社会の方が新商品ができてくるからいい社会ということ。

特許は、 特許の掲示板などにかいておいてここに書いておけば
だれが一番はやく考え出したか調べることができる。
0127125
垢版 |
2007/04/04(水) 12:21:02ID:R8JMzcNC0
>>126
かみ砕いて言わないと理解できないのか?
自分の主張を念仏のように唱え続けるだけだと議論にならない。
現行制度に問題がある、>>126の考えた制度はすばらしい、っていうのなら、
根拠を示して主張してくれないか。

少なくとも、現行制度下で出願数が減っていないよ、の答えが
> 現行の制度ではなく、できるだけたくさんの人が常に新しいものを考えている
> 社会の方が新商品ができてくるからいい社会ということ。
じゃあ、会話にならんだろ。

> 特許は、 特許の掲示板などにかいておいてここに書いておけば
> だれが一番はやく考え出したか調べることができる。
出願先が特許庁から特許庁のBBSにかわるだけでしょ。どこが違うの?

もしかして、不特定多数が一つの特許にいろんなことを付け加えていくってこと?
特許範囲はどうやって決めるの?実施例はどうすんの?ただでさえ人が足らないのに、
審査大変になるね。ついでに企業の特許担当者は寝る暇なくなるね。
0128名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 13:08:30ID:UiZIT0ud0
>>127
特許の数がふえたところで身の回りでつねに新しい商品を
考えている人はいないからまだまだ法律を改良する余地はある。

現状の法律を軸に それに付け足していく形。
売り上げが上がれば上がるほど
1万円や1億が引かれても苦でなくなっていくからそれを引いて
考えにかかわった人達にお金を分配する形

そしていつまでも特許をいわれても邪魔なので、一生働かなくていい金額
のたとえば10億くらいをその特許でお金をもらえたら
もらえるお金がどんどん減っていくようにもすれば特許が邪魔にならない。
0129名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 13:13:50ID:UiZIT0ud0
今だとうった人がお金そのお金をもらえる形。
でもその構想は、以前にだれか考えていたもの。

こういう場合も、以前に一番最初に考えた人にお金を与える
形になる。100円とか700円程度からはじまるけど。

今はSFを考えてもそれでお金をもらえない。
でもそこから新しい商品がうまれるのは事実。

ですからこういうのにもお金をわずかでも与えることによって
人々は合間にいろいろとどんどん考えだし、思いもよらぬものが
掲示板に書かれる可能性がうpする。
0130125
垢版 |
2007/04/04(水) 18:21:05ID:R8JMzcNC0
>>128
お前、人の書いてることが理解できないのな。で、結局楽して儲けたいだけだろ。

同じこと何度も書くけど、アイデアだけでは製品は作れないし、開発現場の人間は
常に製品について考えている(お前が製造業を知らないだけだ)。
また、すごいアイデア(特許)なら、今でも買い手はつく。お前のアイデアが金に
ならないのは、そのアイデアがしょぼい(利益に結びつかない)からだ。

お前の考える制度にしたいのなら、こんなところでうだうだ言ってないで、
立法府なり行政府なりに行け。行動しないのなら、単なるうざい奴だ。
0131名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 21:55:25ID:6T0vEff20
>>130
1人がうごいたからといってどうにかなるわけでないし、
実際アイディアを考えたらわかるけど、いろいろな人が考えた
半端なアイディアを実現化する方が楽なわけで
そのためにつまらないものでも、お金与えて膨大なアイディアを
特許掲示板を読むだけで入手できるようにしたらいいと考えている。
0132名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 21:57:13ID:6T0vEff20
主婦にならないとわからない
こんなところが不便なのかとかこんなものがほしいのかとか
とかみたらこっちでそれを実現化するものを考えてしまえる。

商品にはならないけどこういうものをつくったというのだって
こっちは商品化できるまで、その商品を改良してしまえる。

こういうことができるので、つまらないところにも200円とか
適度なお金を与えるべき ということ。
0133名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/04(水) 21:59:55ID:6T0vEff20
液晶だったか忘れたけど、他国がそれの技術の基礎を開発し
実用化は無理で 無理なのでお金がえられない。

それを見た日本人は その商品を一気に実用化レベルまで
つくりあげてしまってお金を得たという。

いろいろ話を聞くと日本人はこういう改良系がやたら強いという。
改良できるの頭脳をもっているんだけど、
アイディアがないから改良してあげられず、
いろいろな分野の人の不便なものや、 使っている機材などを
聞かないと考えようがないわけ。
0134125
垢版 |
2007/04/04(水) 23:01:19ID:EtmwtHb20
お前説明が下手だな。これだけ読んでやっと言いたいことが分かってきた。

結局、ニーズやらアイデアやらの集約をwebでやりたいってことだな。「たのみこむ」が近い感じ?
しかしな、理由は上の方でいろいろ書いたが、こんなの法改正をするような話じゃないだろ。
やりたい企業の独自運用で十分。とりあえずお前がやってみろよ。

液晶の話はしらんが、携帯なんかに使われるリチウムイオン電池の基本特許はイギリスの会社
が持っている(いた?)。日本や韓国のメーカはその会社に特許使用料を支払って、電池を売って
いる。実用化できなくても、良いアイデア(特許)はお金になる。これが基本原則。
0135名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/14(土) 04:57:55ID:aoS7J+eL0
>>134
法改正しないとウエブで公開したらそのままぱくられるよ。
ぱくられるから、だれも考えようとしない。


そして掲示板の発明により、ウエブの掲示板にいち早く書いたりすることで
だれが一番初めに考えたのか証明が容易になったので
それにあわせた方がいい。

そういうアイディアはお金になるけどならないのもある。
0136名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/14(土) 06:33:03ID:aoS7J+eL0
販売して月20万しか儲けが無いなら販売した人が19万くらい
もらえないと生活がやっていけない。そのため販売戦略を考えた人の
取り分も小さい。

でもうりあげが月100万いったら 20万くらいとられても月収80万。
50万とられても月収50万なのでその分それにかかわった人にお金を
分配することができる。

売り上げ月10億とか100億とかになると、どんどん分配しても痛くない
金額が増えていく。 こうなると、いろいろと半版にかかわった細かい人
にまでお金を与えることができるようになる。
0137名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/14(土) 06:36:30ID:aoS7J+eL0
軸は現状の法律にして、現状ではお金を一切もらえない
それを一番初めに考えた人とかそういう人に売り上げが上がったら
その分与えるようにした方が、
特許の意味はたくさんの人にいいものを考えてもらうため
にあるだろうから、お金がもらえると考える人が増えるのでこの意味を満たす。
0139名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/08/14(火) 21:29:43ID:3QSdUz0n0
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7 
TEL:03-3360-5644/FAX:03-3367-8005
Eメール:info@e-chiteki.com http://www.e-chiteki.com/
特許管理士会http://e-tokkyo.net/ Eメール:info@e-tokkyo.net
ネーミングライター協会 http://e-naming.co.jp/  E-mail : info@e-naming.co.jp
発明・アイデア・著作権流通市場 http://www.e-chitekan.com/
E-mail : ▲sroom@e-chiteki.com
豊沢豊雄のアイデア道場 http://toyosawa.net/index.htm
一億発明クラブ http://toyosawa.net/higashikuni.html E-mail :info@e-chiteki.com
日曜発明学校http://www.hatsumei.or.jp/sunday/tokyo.html
NPO著作権協会http://www.earthbrown.com/NPOcho-LS.html
EMAIL: npo-jca@jade.plala.or.jp
TEL. 0426-35-7023 FAX.0426-35-7083
〒193-0934 東京都八王子市小比企町536-2
【業者名】マイブランド開発・広報塾(有限会社アビーム内)
【所在地】〒152‐0013東京都目黒区南2‐4‐13‐1F
【電話】03‐3717‐6880【FAX:】03‐5731‐3791
【E‐mail】aky@bg.mbn.or.jp
http://www.abeam-japan.co.jp/
発明王国代表 井上 好弘 fwnf2393@mb.infoweb.ne.jp
TEL&FAX:048-625-0536,048-651-7212
発明大学校http://www.hatsumei-daigakkou.com
所在地 〒 331-0056 さいたま市西区三条町44-1 最寄り駅JR大宮駅
詐欺師たちは個人発明家を騙して、印税と会費の不当な利益を得ています。
被害者全員は、時効20年間の間に損害賠償請求訴訟提起と慰謝料を請求しょう。
いずれも最近の流行の振り込め詐欺と同じです。注意しましょう。
最近のテレビで婦人発明家を紹介する番組も、テレビ公知となりますから、
テレビ出演は全て断りましょう。
0141名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/08/14(火) 21:31:20ID:3QSdUz0n0
下記会社の被害者は、証拠物件(勧誘パンフ、HP印刷等)を揃えて、日本弁理士会に相談の上、
損害賠償請求+慰謝料請求訴訟(弁理士法違反教唆幇助、刑法の詐欺教唆幇助)を提起しましょう。
株式会社 アトランティス http://www.atlantis-web.com/
電話03-3795-5434 fax 03-3795-4276
h-yokoi@atlantis-web.com
http://www.atlantis-web.com
−経歴−1970年生まれ。早稲田大学社会学部卒業。
−職歴−1994年 社団法人 発明学会入社
    1999年 株式会社 アトランティスに知的財産事業立ち上げのため入社
     同年 PR会社 (有)アビーム 代表取締役就任
(有)アビーム(03-3504-1271 http://www.ne.jp/asahi/abeam/pr
http://www.ne.jp/asahi/abeam/pr/kaisyaenkaku.html
会社名 有限会社アビーム
事業所住所 東京都目黒区南2−4−13−1F
電話番号 03-3717-6880 FAX 03-5731-3791 【E‐mail】aky@bg.mbn.or.jp
マイブランド開発・広報塾http://www.ne.jp/asahi/abeam/pr/MBC.htm
【住所】〒152-0013 東京都目黒区南2-4-13−1F マイブランドピーアールドットコム 
【電話】03-3717-6880 
振込口座:三井住友銀行 麹町支店 普通 8238117 有限会社アビーム
2000年 株式会社 アトランティス アセッツ&アソシエイツ 代表取締役就任
-主な著書-【連載】月刊「頭で儲ける時代」
-専門、実績-http://www.kouenirai.com/cgi-local/membersearch/search.cgi?_file=
memberdata&strings=MA-0052
公式モード プロフィールhttp://www.ne.jp/asahi/abeam/pr/plofile.htm
【住所又は居所】東京都目黒区目黒本町6−17−26 安村メゾンB
実際に被害を遭われた方の被害届の提出先
日本弁理士会http://www.jpaa.or.jp/と警察庁http://www.npa.go.jp/へ被害届を提出してください。
皆さんの協力が大切です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況