内容が違う場合もあるかもしれませんが簡易的にいままでのをまとめてみました。

特許庁:ttp://www.jpo.go.jp/indexj.htm
特許 :社会的に評価のあるもの
費用 :弁護士事務所に30万〜50万 (30万〜100万以下)
日にち:急げば2〜3週間可能   (全体としては1年)
試作品:無しでも可能

特許思考

著作権登録 (文化庁で3000円・公証役場の確定日付けも有効。(700円)
↓    「特許図面を著作物・権として保護し特許も一時の保護とする」
特許出願

特許取得

商標権 商品の場合ネーム等など

『機密保持契約書』(相談する場合これを交わす)
機密保持契約書により特許内容漏れを防止