ある程度企業も成長してくれば、
企業として社会的責任も発生してきますし、企業としての良識や見識も当然
要求されると思います。
また、その企業で働く人たちも自分の属する企業が社会的責任をはたし、良識や
見識を備えているかどうかに対してある程度の責任も持っていただければと思います。
それは、アルバイトやパート、一社員であっても程度の差は有るにしろ同様ではないかとも
思います。
商売上のことですから、いろいろな争いごとや、意見の相違は当然あるとは思いますが、
常に相手の立場からも物事を考えてみる。基本的に自分より弱い立場のものにはそれなりの
配慮をするということも必要ではないでしょうか。