◆コインロッカーのフジってどうよ

0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
04/12/15 23:36:35ID:hOi7J9uV
コインロッカーのフジってどうよ
0063名無しさん@どっと混む
垢版 |
05/03/17 00:10:25ID:hXnF6Poq
>>62さんへ
あなたは何を言いたいの?
ここではなくて、ブログ上のオーナーの生の叫び声を聞いてみな?
0064名無しさん@どっと混む
垢版 |
05/03/17 21:31:16ID:zjrVWVEp
赤の他人にわざわざ儲け話を持ち掛けてくるアホがいるわけがないのは事実。
儲かるんだったら、自社の力だけで全国経営してるよ。
0065名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/03/21(月) 03:50:02ID:n+fKohRP
>>63さんへ
どこのブログを探せばいいのですか?
0066名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/03/27(日) 18:08:28ID:0RsznQTB
回収に15年ぐらいかかるのが平均なの?
0067名無しさん@どっと混む
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 19:22:38ID:aFSAsgL9
いや20年ぐらいかかるよ
0068名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/05(火) 08:18:13ID:w6Ynf2VV
昨夜TVで紹介されてたのこれだよね?
0069名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/05(火) 17:03:46ID:zoaVkV8V
昨夜のは15箇所に設置して月収50万とか。
経費対効果はいかがなものか?
0070名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/05(火) 17:12:30ID:OArwcXad
一箇所平均30ボックスで150万〜200万くらい??
ということは2,250万〜3,000万???
これで合っていますか????
0071名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/06(水) 22:06:24ID:j2uYTrka
>>70 さんへ
そんなこと信じないほうがいいよ。
やってみたら分かるよ。
0072名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/07(木) 00:10:56ID:q9KcutIw
昨日のテレビでコインロッカーやってる人が出てたけど、
13カ所で50万くらいとか言ってたけど…
0073名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/07(木) 06:43:05ID:ycWXYW0T
良心的なゲーム機だったら3,000万も出せば、完全委託形式でも130万の利益はあるぞ。
0074名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/08(金) 14:54:03ID:4k7ar3zJ
>>73 さんへ
絶対、コインロッカーは、やめておいたほうが良いぞ。
0075名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/08(金) 22:33:18ID:xW7Yvhu2
そうだね、町中にロッカーが増えると、既にやってる人が儲からなくなるからね(w
0076名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/08(金) 22:46:32ID:4k7ar3zJ
>>75 さんへ
あくまでも助言です。
他のワンコインビジネスの方が絶対に得だと考えるからです。
すでにやっている人が儲からなくなるから?とかいう次元の低い話
ではないです。
0078うんこまんこ
垢版 |
2005/04/09(土) 13:07:02ID:gthUgIQs
             _( "''''''::::.
__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿エーデルワーイス
:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/  エーデルワーイス
     :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
-‐‐ ''^~
0079名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/10(日) 20:08:37ID:cDuiJqTY
http://www10.ocn.ne.jp/~bbijines/index.htmlの方がまだマシ。
0080名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/11(月) 22:21:15ID:xfAAHq8x
回収に25年かかりそうだけど、
コインロッカーもつかな。
そのころは
この会社もあるのかな?
0081名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/12(火) 07:50:27ID:SkWEds3x
初参加です。
私もここのオーナーですが、他のカキコミの通りとにかく利益率悪いですね。
会社訪問し社長の熱意にほだされてオーナーになりましたが失敗しました。
「短期間に大きく儲かるのではなく、長期的に安定して儲ける」と言われましたが、
これでは超長期的になってしまい、ロッカーの耐用年数、会社の存続、私と家内の寿命
を考えますと投資額が回収できるのかどうか心配になってきます。
0082名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/12(火) 20:43:31ID:atZEP5eu
>>81 さんへ
私もここのオーナーです。
81さんと全く同じです。
私もここの社長に騙されたって感じです。
まーこんな会社が長続きするとは思えないです。
0083名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/13(水) 18:33:39ID:tKxn0GCi
フジ主体でオーナー会のようなもの造ればいいのに。
社長はじめ社員さんここのスレ見てたらいかがですか。
意見交換と親睦をはかりましょうよ。
0084名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/13(水) 23:29:54ID:eIltc9qn
>>83 さんへ
そんなことしたら
喜んでいるオーナーは誰一人いないから
大変ですよ。

0085名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/14(木) 13:59:54ID:NNTCi5IE
コインロッカーは儲からないね。
0086名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/14(木) 14:46:38ID:Rj2gT/k6
いや、だから、コインロッカーを管理する事業をやれば儲かるんだろ?
管理を委託する方をやろうとするから、思ったより儲からないだけで。
0087名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/14(木) 18:26:28ID:a0tI1zFA
え?自分で管理するんじゃないのか・・・
0088名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/15(金) 18:43:57ID:Mnd1utHr
売り上げを操作している可能性有のかな???
どこかのホームページに書いていたけど
委託管理の場合に、鍵交換など簡単にされちゃうみたいだね。
管理の人が荷物を入れて、取りに行かなきゃいいだけみたいだし。
オーナーが黙っていると思ったら大きな間違いだ。
オーナーの怒りが爆発する前に、しっかりしてほしいものだ。
0089名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/16(土) 09:59:51ID:ExoBtlIh
オーナーの気持ちを考えて
しっかりした会社なら
年に1度ぐらいオーナーの皆さんを集めて
会社とオーナーとの意見交換すればいいのに・・
でも、そんなことしたら
被害者の会みたいになったりして・・・
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/16(土) 16:11:21ID:tvZH8YPt
フジ以外にロッカーの会社ないの?
他のワンコインビジネス情報ない?
アドレス教えて!
0092名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/16(土) 22:19:39ID:Wuit0nAb
フジとか言うんじゃなくてコインロッカービジネス自体が儲からない。
フジは銀行利息との比較をよく出すが、根本的におかしい。
銀行に預けるということは1,000万とその利息は保障される。
またそれを担保に借入れもできる。
そして何よりも安全である。
それに比べてコインロッカービジネスは中途でロッカーを売却する場合、
買いたたかれるし、投資ビジネスとしては利回りが悪く、回収月数も今までのスレに
書かれてる通り非常に悪くて時間がかかる。
0094名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/17(日) 06:15:42ID:/bY7A3y5
>>92 さんへ
やはりそうですよね。
でもホームページとかでは
3年とか5年とかうたっておきながら・・
ひどい会社だ。
どのくらいのオーナーが満足しているのだろうか?
私は騙された気分で一杯だ。
0095名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/17(日) 17:31:45ID:PX3AKWUf
失敗したときにだまされたという人は、事業や投資に向いていないような気がするが…
誰かが守ってくれる会社員でも続けた方がよい。
0096名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/18(月) 21:27:35ID:0b8xTgOB
>>95 さんへ
あなたはここの会社のオーナーですか?
満足されているのでしょうか?
教えてください。
0097名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/18(月) 22:00:42ID:ery1oXrN
自分で会社を選択して契約したんだろ?
それも含めて事業というのは自己責任だろう。
騙されたと吹聴するんじゃなくて、もっと他にすべき事があるだろう。
0098名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/19(火) 06:23:49ID:l+j9R7Ss
>>97 さんへ
あなたはここの会社の人ですか?
他にすべきこととは何ですか?
0100名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/21(木) 06:55:41ID:nKgUyKaE
99 さんへ
どうすればいいのか?
本当に教えてください。
0101名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/21(木) 22:44:27ID:yYiuV7Lr
そもそも、自分で考えられる人は、儲からなさそうな商売には手を出さないし、
例え失敗しても人のせいにして掲示板でたむろしたりはしないだろうからねぇ

本当に詐欺だと思うのなら訴えればいいし、訴えても負ける程度のことならば、
高い勉強台だったと思って、次の儲ける方法を考えることに頭を切り換えればいい。

解決しないのに、文句を言うのが一番無駄。
0102名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/22(金) 01:12:35ID:zNPDnO+F
>>97、99 へ
おまえ 偉そうなことばっかり言うんじゃないよ。
みんな困ってんだよ。
0103名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/22(金) 08:42:51ID:oARZXnpo
>自分で会社を選択して契約したんだろ?
それ言ったら詐欺罪は存在しないよな?

説明時に
 参加者が平均どれくらいの利益を得ているのか
とかいった事業性判断に関わるデータを隠蔽したり捏造したりしていたり、
リスクに関する説明を仮称にしていたり、
といった場合には
> 自己責任だろう。
ってのはナシだろうよ。
0104名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/22(金) 22:34:57ID:d0gmtNaM
>>103
だから、詐欺だと思えるのなら訴えればいいだろ
何故訴えもしないのに、詐欺だ卑怯だなんて理論になれるんだ?
韓国が竹島の領有権を主張してるのに国際紛争の議場には出てこないのと同じじゃないのか?
文句を言うだけで、実際に公式な判断を仰ごうとしないって。
それを指摘されてるんだろ?
0105名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/23(土) 06:20:29ID:GTsN6qw9
97.99へ
えらそうなことばっかり言うんじゃない。
商売に向いている向いてないの次元の話ではない。
ここでは、この会社がどうか?という議論をしているのだ。
0106名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/23(土) 11:56:06ID:sFV477jV
要するに、商売に向いている人は、そもそもこんな会社と契約しないってことだろ?
0107名無し
垢版 |
2005/04/23(土) 15:40:44ID:OR9xIRYD
ホテル内に設置してあるアダルトグッズの自販機オーナービジネスって儲かるの?
0108名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/23(土) 15:53:48ID:pAPE8jna
107がオーナーになってレポするよろし
0111名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/23(土) 16:23:21ID:OR9xIRYD
110の国際商事はトラブル多いみたいだからやめたほうがいいよ
0112名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/24(日) 05:29:47ID:6Z3QsRvW
ID:OR9xIRYDさんへ
107、109〜111さんは同一人物。
つまらない自作自演はやめろ。
それにスレッド違いだから、どこかにいけ。
今からあなたのこと調べ上げるからな。覚悟しろ。
0114名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/25(月) 06:03:55ID:KMQZ1kOg
私はここのオーナーで困っています。
皆様は満足されているのでしょうか?
もっとマシな会社だと思っていましたが・・・
0116名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/25(月) 13:21:24ID:s6EmiOBg
112へ
おまえこそ出て行け
バーカ
0117名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/25(月) 22:16:53ID:V0JFF07P
>>114さんへ
どういうことで困ってるんですか?
0118名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/25(月) 22:25:52ID:KMQZ1kOg
どこかのホームページでみたが
委託の場合には
・何度もかぎ交換されて費用をとられる。
・年間の保険料もとられる。
・すぐに修理代を請求される。
このようなことの繰り返しで
ほとんどオーナーの手元には残らないから気をつけようと
書いてあったのをみたが、本当ですか?
0119名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/26(火) 20:01:50ID:5QT+9yy6
確かに、委託だとこの会社の思う壺みたいだね。
ここのオーナーで満足している人なんているの?
0120名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/27(水) 18:31:58ID:ltLRVyzn
4chを見ろ。
0121名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/27(水) 23:40:01ID:p37yGKgv
回収には20年以上かかるので
やめたほうがいいよ。
健康器具のワンコインビジネスのほうが絶対いいよ。
0122名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/28(木) 23:37:30ID:OURysMYw
121 さんへ
俺なんて、回収に18年ぐらいかかるし。
かぎ交換とか・・
むしりとられて。。
イヤー失敗したな・・
この会社は絶対やめたほうがいいよ。
0123名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/29(金) 14:09:04ID:+7iLypz3
他のワンコインビジネスの方が絶対いいよ。
おれはコインロッカーとゲーム機やっているけど
絶対、ゲーム機の方が10倍以上配当がいいね。
少し考えれば分かる。
ゲーム機はリピート性(何としても獲得してやろうとかね)が
非常にあるけど、コインロッカーは全くないし、
初期費用はべらぼうに高いしね。
かぎ交換なんかむやみやたらにやられてね。
本当に後悔しているよ。
しかしね・・本当に満足しているオーナーなんているのかな?
0124名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/04/30(土) 21:32:19ID:PSVKapxA
ここの会社って
委託管理で任せると
前のスレに書いてあるように
いい加減なことされるの?
かぎ交換とかされて
ぼったくられるの?
0125名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/01(日) 13:05:05ID:tAcBGPjd
コインロッカービジネス自体が儲からない。
ここは銀行利息との比較をよく出すが、根本的におかしい。
銀行に預けるということは1,000万とその利息は保障される。
またそれを担保に借入れもできる。
そして何よりも安全である。
それに比べてコインロッカービジネスは中途でロッカーを売却する場合、
買いたたかれるし、投資ビジネスとしては利回りが悪く、回収月数も今までのスレに
書かれてる通り非常に悪くて時間がかかる。
これからはキャッシュレスのコインロッカーがはやるしね。
もう、終わりだよ、
それにここは人をかかえすぎ。。。
もう、ここもやばくなるのかな??
0126名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/03(火) 09:36:36ID:yaC1ihmn
コインロッカービジネス自体が儲からないのは当然。
リピート性が全くないしね。
健康器具のほうが数段まし。
それに初期投資が高すぎる。
0127名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/04(水) 10:04:53ID:qowh++lI
>>126 さんの言うように
ゲーム機の場合は景品を取るために
何度も連続して100円を投入するが、
コインロッカーはせいぜい1回投入でしょ。
しかも使用頻度もかなり少ないのでは・・・
どう思いますか???
また初期投資がべらぼうに高い。
どうみても、ゲーム機のほうがいいね。
おれはゲーム機会社のまわしものではないが・・
単純にそう思う。
みなさんはどう思う???
いろいろロイヤリティーだの鍵交換だの年間にかかる費用も
ばかに高いみたいだね。
あまりよい投資とはいえないのでは?
だれか、ここの会社はどうなのでしょうか?教えてください。
0128名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/04(水) 10:38:49ID:ROLYtdAU
こういった投資ビジネスに加盟金を取るというのはどういうことなんだ???
類似ワンコインビジネスであるには加盟金なんてないぞ!!!
0129名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/04(水) 10:41:08ID:ROLYtdAU
↑↑
日本語がおかしかった。
であるは不要。
怒れるオーナーより。
0130名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/04(水) 14:32:07ID:4M+0H0pa
★確実に成功するコインロッカービジネス!!
http://www.fuji-ya.co.jp/
●某月刊誌にてカラー広告を告知していましたが
 今回から白黒になりました。
※このヒジネスをはじめて本当によかった・・・石倉(仮名)
はやりすたりのない安定した収入に妻も喜んでいます。
0131名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/04(水) 23:57:08ID:ZgUqiOHP
雑紙名忘れたけど、10年以上募集の広告だしてるよね。
俺、10年くらい前に資料請求した気がする。
0132名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/05(木) 10:50:53ID:XX0Sbh+w
しっかりした会社なら
オーナーの気持ちを考えて
年に1度ぐらいオーナーの皆さんを集めて
会社とオーナーとの意見交換すればいいのに・・
0133
垢版 |
2005/05/05(木) 20:45:12ID:1UvPW6Kj
判らない人だな〜、しっかりしてない会社なの!!
0134名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/06(金) 07:01:13ID:1av9Ziyc
http://tocabi.jp/sub11.htm

ロッカーの代金ってこのぐらいなのです。
あなたは何を感じるだろうか???
0135
垢版 |
2005/05/09(月) 21:42:59ID:1XZdzIVM
こんなにロッカーって安いの?
フ★は250〜300万?ぼった栗なの?
0136名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/10(火) 06:17:17ID:SOWdKzaA
>>134さんへ
ショック
加盟料を除いたロッカー代金だけで約3倍高い
0137名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/10(火) 20:00:12ID:EQGBd8z7
ひでぇー会社だな。
ボッタ九里もいいところだね。
0138名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/14(土) 14:13:06ID:bY4TVFaf
ロッカーって適正の代金ってこのぐらいなんだ?
http://tocabi.jp/sub11.htm
0139名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/21(土) 06:53:51ID:MmeOAt1u
しかし、ひどいね。
回収に20年もかかってれば
ロッカーなんてもつわけないよね。
130は社員丸出し。
0140名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/23(月) 08:56:15ID:oNh87bXT
横Ш社長の3時間に及ぶ情熱に共感し事業をはじめ早2年
少ない投資で当初は不安でしたが、今では黒字に転換、4月は85万の収益でした。
「皆、平等に優良物件の提供と儲けを還元。」の言葉に偽りは無く感謝しています。
昨年TBSテレビのドキュメント番組にも取材を受け放送されました。
不安を感じる方も、やれば必ず成功する確実なビジネスです。
わずかな資金でハイリターン!おすすめです。


0141名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/23(月) 09:31:40ID:z2bzzWfU
馬鹿じゃねーのか。
土地持ちでロッカーも自分で安く買い叩く人間以外儲かる訳ねーだろが。
ここ読んでたけどこんなんにだまされる馬鹿っているんだねぇーー

回収に10年だのなんだの笑っちゃうね。
こんなんに投資して収益で楽な生活しようとしたお前らが悪い(藁
ばーか
0142名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/24(火) 14:26:15ID://9fFhSs
>>140
月85万の収益を上げようと思ったら、どれくらい投資すればいいのですか???
0143名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/24(火) 22:48:44ID:lWwZSxBA
>>142 さんへ
私の場合には月々の配当は、良いときで、初期投資の120分の1ぐらいだから
85万円の120倍で約1億円ぐらいの投資ではないでしょうか?
まーお金と時間と余裕があるなら投資してみればどうでしょうか?

0144名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/24(火) 22:51:48ID:I/d30UYq
>>140
禿銅!
怪しい会社が多い中、堅実に毎月の利益もあり、
とても感謝しています。
0145名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/25(水) 22:39:19ID:W6Lm1eyN
>>144 さんへ
社員の方ですか?
本当に心から満足されていますか?
リピート性のないコインロッカービジネスが儲かるのでしょうか?
初期投資額は適正でしょうか?
0146名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/25(水) 23:05:31ID:42UweM4u
85万円÷30日≒3万円弱

1日3万円÷1回200円=1日150回

一体何個分置けばこれだけの使用が見込めるんだろう…?
0147名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/25(水) 23:46:29ID:h7dr4rgi
あ、ちがうわ・・・

売上の一部が設置者に還元だから1日150回どころじゃすまないや

その数倍の利用がないと全然足りないね・・・
0148名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/26(木) 22:26:40ID:jGqpYl5J
146,147さんへ
おっしゃるとおり。
おれの計算では、最低でも1億円は投資しないと無理だね。
しかし、オーナーのふりしたここの社員の書き込みにはうんざりするね。
0149名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/26(木) 23:08:14ID:i75KfHke
つーか、コインロッカーの管理丸投げしただけで、
毎月暮らせるだけ金はいってくるなんて話を信じる方がどうかしてるよ…
0150名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/28(土) 07:58:46ID:edfPcYoM
私もここのオーナーですが、他のカキコミの通りとにかく利益率悪いですね。
会社訪問し社長の熱意にくどかれてオーナーになりましたが失敗しました。
「短期間に大きく儲かるのではなく、長期的に安定して儲ける」と言われましたが、
これでは超長期的になってしまい、ロッカーの耐用年数、会社の存続、私と家内の寿命
を考えますと投資額が回収できるのかどうか心配になってきます。
銀行に貯金しておけば良かった。すっかり家族の信用も失ってしまった。
何とかしてほしいな。。。
0151名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/28(土) 08:48:12ID:OPemeeHw
加入時の説明資料と
実際の設置場所、設置台数、振込まれた金額のデータを揃えて
消費者センターへGo!!
0152名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/29(日) 06:48:53ID:IYipoJKp
年に1度ぐらいオーナーの皆さんを集めて
会社とオーナーとの意見交換すればいいのに・・
でも、そんなことしたら、暴動がおきたりして、、、
0153名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/05/30(月) 15:33:11ID:yPUV+ucE
多数の方々にフジのコインロッカーに契約いただきました。
このビジネスは、安定かつ持続的な収入と共に時間の余裕が生まれ貴重な財産が得られます。
空いた時間には、本来やりたい仕事、趣味、家族との時間など...にあてる事も可能です。
地に足のついた現実的なビジネスプランの提供&マンガで分かるパンフを用意しております。
寛大説明、強引な勧誘も一切しません。ほとんどの方が高い収益をあげている現実...
あなたは、今の生活に満足ですか?
※イタズラ防止の為、書き込みのできるCGIには、できる限りの対策をしています。
 イタズラがあれば、該当プロバイダに本人特定調査の連絡をとり処置します。
http://www.fuji-ya.co.jp/
お気軽にお問い合わせください。
0154名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/01(水) 21:59:27ID:2qs6annc
fuji ってそんなにすごいんだ?
0155名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/03(金) 08:08:53ID:VWaUFdO5
コインロッカーってどのくらい持つのでしょうか?
耐用年数ってどのくらいですか?
0156名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/03(金) 08:50:05ID:2JoKviXk
はいッ!たった6年です。しかし壊されたり、キー紛失などのトラブルにみまわれ
なんとも面倒なアクシデントを抱えなければなりません。案外手が掛ります。
時には、犯罪に巻き込まれること(ココではかけませんが)もしばしばあります・・・
会社に丸投げ委託もあるのですが、自己管理出来ずにいいように処理されてしまい
売り上げの真相も信用になりません。土地代も半分は、地主の取り分で後は想像つくと
思います。騙される以前に安定するどころか、いきなり、リスクを背負ってしまいます。
何かと理由をつけては、お金を要求され続けます。設置場所探しや移転とか・・・モロモロと
 これだけ見ても分かるように、冷静に考えればだれでも察しがつくはずです。
税金対策としは、おすすめできますが...ビジネスとしては本家のボロ儲けですね。
0157名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/03(金) 12:50:34ID:2BNmF+UJ
それでいてロイヤリティもさっぴかれる訳ですから、、、オーナーの儲けなんて、、、
ありませんね。更に追い討ちは、ロッカーの発注から係る金は全てフジの取り分に
これでは、オーナーの手元に残るのは雀の涙にもならない。
6年たって契約きれて、捨てられるだけ、、、契約更新なんて出来ませんね
0158名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/03(金) 12:53:37ID:YrlY5dxl
いろいろ書き込みを見てますと、この会社は完全なぼったくりですね・・・。
第一に、ロッカー代金が高すぎる。そんなに需要があるとも思えないものに
これだけ投資していつ回収できるのって話ですね。。。
フジはオーナーのことを全く考えていないように思われます。
委託とかいってそんな商法あり得ない。
儲かるなら全部自社でやるはずです。
儲からないのが分かっているから、オーナーにどんどん買わせて、
それで儲ける魂胆がばればれ!!
この会社はまだつぶれてないの?
ずっと前から怪しいこの商法を注目して見ておりましたが・・・。
0159名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/03(金) 20:01:49ID:VWaUFdO5
初期費用の回収には、どのくらいかかるのでしょうか?
教えてください。
0160名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/04(土) 14:56:03ID:PUpFEWmv
回収するのに20年以上はかかるんじゃーないですか。
ビジネスの対象にもならない。
0161名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/12(日) 06:14:09ID:N9Qa5lci
0162名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/12(日) 07:51:34ID:SdycPAH5
正直ロッカーが売れなくて困っています。
誰でもいいから買ってくれませんか?
オーナーにならなくても売りますよ。ペイントしてオリジナルに仕上げてもよし
学校・会社・施設にと用途は無限。もちろん個人で所有するもよし
あなたの資産として是非、検討してはいかが?
これがあれば大切な宝物も永久に保存できる頼もしいシロモノ
資金不足の方は相談にも応じてくれます。
0163名無しさん@どっと混む
垢版 |
2005/06/12(日) 17:07:34ID:N9Qa5lci
153さんへ
『ほとんどの方が高い収益をあげている』と記載されていますが
どのくらいですか?
他のスレを見ていると不満を抱えているオーナーの方が
かなりいると思われますが・・
教えてください。
レスを投稿する