正直、Fランも早慶も授業内容は就職してからは(特に文系は)役に立たないことばかりなのに
企業はどこを見て採ってるのかね
ってなるとやっぱり学歴でしか採ってないのよね(10分前後の面接なんてたかが知れてる)

高学歴は必要最低限の上昇志向があるんだから、成功する確率が高いに決まってる
低学歴は必要最低限の上昇志向がないんだから低学歴大学にいるんだろう?
だったらまぁ成功しないわな。