>>218
え?公文ではこれが基本なの?
二日分の宿題で全く同じプリントが5枚(10枚1セットのを5冊)。
既に出来る問題に戻されそれが5回で本人は「何でまたこのプリント?」って不満げだし。
因みに3才で4月から年少になる子が算数のC150まではできているのにB1〜5回ずつの反復で
我が子ながらよくやるな(こんな面白くないもの)とある意味感心はしてるけど
公文なんて正直言って辞めてほしいわ。3歳上の友達の影響で入会したいと言い出したからやらせてみたけど
これじゃ逆に勉強嫌いにならないのか?と心配するわ。宿題量もバカみたいに多い。

先生に凄いスピードで進んでいますとは言われたけど、進んでいるんじゃなくて元々Bレベルまでは
家で学習していたレベルだったからはっきり言って5ヶ月で特に進んだとは思わないし。
幼児が入会すべきとこではないと正直感じるんだけど2歳児から募集してるのに驚くわ