>>458
たびたび指摘が出ているけど不正とはいいがたいよ
会計自体はもちろんちゃんと数字は合っていてその都への請求時の転記ミスやらの総体だよ
大きな問題は弁護士の顧問費用を実際に使った額だから全額請求できると思って請求したところ、事業計画で出していたのが短期救済活動だけだったので長期分を何らかの基準で按分して外した上で請求しろと指摘されたもの
それもコラボ側は初めての請求のためよく分からずに全額を請求額に入れていただけで、通常だったら本来は都の係官がチェック作業で事務的に全額はダメだと言えば済むだけの話
暇空が監査請求したため監査委員の監査が先だか同時期だかに始まり、たまたま監査委員の都への指摘が先にあっただけ
別に都の担当者に抜かりがあったとか抜かるはずのものだったというわけでもないよ