リュウジあんま好きじゃないからまあ(どうでも)ええか
って一瞬思ってしまったけど、この考え方はそのまんま暇アノンなんだよな
筋の通らない行為にはきちんとNOというべき、と身を引き締めると同時に暇空が人気出る理由が少しわかった気がしたわ
要はぶつかり先のアンチを次々に仲間に入れていってるんだ
そして、あまりの傍若無人さに辟易して離れていく奴もいれば、そのまま暇アノンとして定着する奴もいる訳で、その結果、多種多様な界隈のアンチのそのまた底辺を煮詰めた存在が暇空にまとわりつくことで生まれ落ちるものが暇アノンなんだろうな