>>17
堀口が示談金ビジネス目的でやってる可能性もなくはないけど、証拠が足りないんだわ。
へずまの場合は取り立て方が過激だからそのせいで責任は問われるかもしれないけれど、やっている事自体は(本人の言葉を信じれば)正当だからな。
それよりも温和な方法で示談を申し込んでいる堀口の責任を問えると思うのなら問えばいいんじゃないかな。開示請求訴訟の判決で堀口の手法は違法ではないと何回か出たはずだけど。