レスありがとうございます、すこし安心できました(読解力に自信ないもので)

気になったとこ書き漏れてて、
「全国に少なく見積もって百万人」ってとこなんですけど、
百万って、なんかただの数値みたいに扱われてるように感じてしまって、もやもやしました
それぞれひとりひとりが様々な病態、事情抱えながら、「静かに暮らしたい」だけなんですけどね
(ただでさえ頭ん中うるさかったりするわけで)

ていうか、作業所や就労移行系って、
もっとやばいおっさんおばさんいっぱいいますよw
前科持ちもいるし、AAとかけもちしてたり
従事者のかたがたも慣れてるので、ネットで暴れてどうこうとか、気にしてらんないと思います
(これは救急隊員や、医療のかたがたもそうですね)

大学出てるし、作家だし、色々あるんだとは思いますけど、
適切なサービスにアクセスすることは、今からでもぜんぜん遅くないのになぁ
ともかく就労形態の問題とは少し異なるのがわかりました

あ、あと「私は憎悪に駆られています」のくだりも難しかったというか、単純に怖いし、表現が詩的?だなと思ったので
ライフハック本?とか法的係争にありあまるエネルギーを費やすよりも、
作家らしく創作に転換するという選択肢はなかったのかなぁと
覆面作家なんて腐るほどいますしね、舞城とか