匿名のコメント| [15121]2024年3月31日 8:19 PM
KとNというアカウントからX上にて誹謗中傷を受けたので、発信者情報開示仮処分申立を行ったところ、KのIPアドレスが8つ、NのIPアドレスが6つ開示されたのですが、そのうちの1つが全く同じIPアドレスでした。これは少なくとも、「KとNが同じ端末を利用して投稿したことがある、ということは確定している」という認識で、合っているでしょうか?

返信
アバター画像kandaのコメント| [15122]2024年3月31日 8:38 PM
生活エリアが同じ、という意味しかありません。
同じ端末を使わなくても、IPアドレスが同じになることはあります。


このレベルの馬鹿が居てワロスw
例えばフリーWi-Fiから書き込んだら 別々の店舗でも同一IPになる事があるんだわ
このレベルの人間は本人訴訟でやらずにインターネットに強い弁護士に依頼したほうがいいと思うぞ
冤罪訴訟やらかして逆に反訴されるのがオチ