X



しょうがいぢをやヲチスレ避難所66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff3-9CnE)
垢版 |
2024/03/31(日) 06:54:44.15ID:aub3cvHr0
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログ等をマターリヲチするスレです
本スレではスレ違いの、子供が未診断、ブログ以外のメディア(インスタ等)、成人済み元障害児ブログもフォローします
また関連する雑談もOKです

お子さんについて叩くのはNGです
ブログ主・SNS等への凸、また関係各所への凸も禁止です
※ヲチするポイントは人それぞれです
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう

※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/
(Aを大文字にすると目玉出ません)

次スレは>>970が立ててください

前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所62
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1690289467/
しょうがいぢをやヲチスレ避難所63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1696369556/
しょうがいぢをやヲチスレ避難所64
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1698371603/
しょうがいぢをやヲチスレ避難所65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1702966684/

本スレ
しょうがいぢをやヲチスレ169
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1697284415/

ヲチヲチ&絡みはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチPart11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1679584032/

※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 05:23:54.44ID:GQtXPeyP0
大衆向けのファミレスで、この子は特別対応が必要だからこれとこれを抜いて代わりにこれとこれを入れて、これとこれ 食べやすい大きさにカットしてください合理的配慮ですよねって細かく頼んでるようなものだからね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-iFkb)
垢版 |
2024/05/01(水) 06:18:58.22ID:ux5PBeVv0
学校側の対応で今の担任と離してもらったとしても、また同じことを繰り返す気がするんだよね
子供同士の関わりでアザがつくようなことだってあると思う
たとえ遊びでじゃれてた結果だとしても、子が言葉で説明できないと「これはいじめられたのでは?」「また先生の虐待では?」と疑心暗鬼になりそう
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-7xd9)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:24:23.11ID:BTKYIXyV0
二次障害ってw
支援校レベルの子を支援学級に押し込んだことで二次障害引き起こしたきっかけといわれてもおかしくないと思うんだけど、ここまで学校が!担任が!と騒いだ以上、もう拳は下ろせないのかもね
自分は正しいと盲信してる視野狭くなって不幸だなと思った
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:54:50.40ID:K4NHyNRJ0
>>646
ね、ヲヤあるあるで「支援級の先生がなにもしらない、勉強不足」っていうけど、そもそもそういう学校ちゃいますねん、アンタがイレギュラーやねんって思うわ
ちゃんと勉強して知識ある先生求めてるなら支援学校行けっての
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:59:38.65ID:K4NHyNRJ0
>>648
担任と離すって別室に一人で隔離してほしいってことなんだろうか?
だとしても誰か一人がマムの子につきっきりになるわけでしょ?
そんな人材余ってないでしょ
毎日付き添いありの保健室登校でもするしかないんじゃないのかね

もし他の先生についててくれって言っても、こんなあざついてただけで「絶対虐待!絶対アイツがやった!」とか言い出す保護者に関わりたくないから手をあげる人いないでしょ
怖くてマムの子のクラスは自習監督1コマとかでも嫌だわ
関わりたくない
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:33:08.95ID:K4NHyNRJ0
気を使ってオブラートに包んで伝えた、といってる言葉が頓珍漢
あの方はこれまでどうやって生きてきたんだろう
本気で興味がわくわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:46.54ID:K4NHyNRJ0
>>655
たしかに
保健室の先生迷惑だな
じゃあ空き部屋にマムと二人?
家でいいじゃんになるかw
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73c-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:20:42.86ID:5YIivcG50
ヲヤって支援員を「分かってない!」とdisってヲヤ同士で吉牛しあってるけど、親がちゃんとリサーチしたり話し合いの内容とか吟味して施設なり役所なりと交渉すればそこまで被害者ポジで喚かずに済むと思うんだけど
やっぱ親もコミュ障で対話が苦手なのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff9-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:30:38.36ID:9TGCOf0O0
>>660
中にはおかしな支援者や教師もいるだろうけど、親身になってくれる人が大半だと思うんだよね
理解がない支援者が過半数超えるような人は周りより自分がおかしいのではないかと立ち止まって考えてみたほうが良いと思う
まぁそれができないからヲヤなんだろうけど

巻五合さん、自分の息子は大癇癪一時間超えとかやらかしてるのに近所の子供が泣き続けることには全く理解なくてまさにヲヤって感じ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rwIg)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:51:56.21ID:2gV5IDzsd
担任を変えて欲しいけど無理そうだから保健室登校とか言ってるけど保健室の先生に一対一で見てもらえると思ってるんだろう
保健室はあなたの子だけのための存在ではないし保健室の先生だってやること沢山ある
一対一で見てもらいたいなら家に家庭教師でも雇ってホームスクーリングでもやれば良い
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d6-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:16:05.43ID:t+WfRsWh0
最終目標は先生を辞めさせて障害に理解ある対応も完璧な親の気持ちにも応えてくれる新しい先生に交代させたいのかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-TejX)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:16:26.61ID:vQ37wPkfr
「来年は下手な人を担任につけられないはず」って自信満々だけど来年も支援級に居座る気なのか…
子ども本人は支援級にこだわってるわけじゃないだろうからさっさと適した環境に移してあげたらいいのに
保健室登校すらできなくなったらどうするつもりなんだろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-W6lR)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:34:32.94ID:W1V3bH8M0
上級生の親が黙っていない気もする
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rwIg)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:53:36.45ID:BCBguwb0d
そこまで虐待があるか気になるなら一日中付き添えば良いのに
どうせ仕事してる訳でもなさそうだし
過去のポストでイライラして子供をリビングから締め出して鍵かけたとかしてるみたいだし
決して子供が可愛くて仕方ないなんて母親ではないんだよね
実は母親自身が子供が理想と乖離してることが苛立たしくて仕方ないんじゃないかな?
支援級の先生に対する反発は同族嫌悪というか自分を見てるような気持ちになるからだと思う
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:36:31.87ID:nr0iSfA70
>>667
あの感じだと子供産むまでわりと対人関係でしんどい思いしてきたんじゃない?
子供に障害があると分かってから数年はお気持ちを慮ってもらえる体験をして、今まで味わったことのないその経験に脳内麻薬が出るようになっちゃってんじゃないかな
だから塩対応(客観的にみればふつうの対応)に腹立っちゃうんじゃない?
私は配慮されるべき存在なのに!って
なんかもう一人似たような人がいたけど(最近支援学校に移った人)あの人もこのパターンな気がする
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:37:27.84ID:nr0iSfA70
あと「こだわり」もありそう
自分の思う「こうするべき!」に従わないからパニック起こしちゃう、みたいな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:02:46.79ID:xdKTEi+x0
方波見さんも大概だと思うけど上の子がいるだけあって、全方位敵ってわけじゃなさそう。魔夢は同意しない人は全員敵!!!だね。
連絡帳の件があまりに頓珍漢すぎるから、多分だけど担任が〇〇って言ったってのも信用ならない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72b-ioSF)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:57:46.24ID:YdbZ8H1p0
マムも下の子いるんだけどね
きょうだい児騒動の時にうちの子は上の子大好きっていってるから大丈夫!忖度できない4歳児が言ってるから!!って言っててダメだこりゃと思ったわ
4歳児が親の顔色読まないと思ってるのが大間違いだしそもそもまだ4歳できょうだい児の苦しさはここからだろバカなのかと
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:40:21.07ID:nr0iSfA70
>>670
それ思ってた
なんというかミステリーでいう「信用できない語り手」みたいな
言葉を受け取ってからそれを誰かに伝えるときにあの人のフィルター一旦通した時点で別物になってんじゃないかな?と
伝言ゲーム苦手そう、というか
今まで仕事とかどうしてきたんだろう?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:31:56.84ID:+hk7PABO0
どなたかが書いてた通り、今年の正月時点で親の言葉での指摘が理解できなくてリビングから追い出してるやん。親の指摘がわかんないのに先生からの指示が通るわけないし、なんならあざの理由が言えるわけない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c8-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:39:44.00ID:zkBwqGX10
2/2の呟きでは、食事の時間が苦痛、ロールパンでも握っとけ!とか言ってるのにね
幼稚園行ったら笑顔、本当にかわいい、って聖母になっとる
幼稚園で笑顔なのはそこがレベルの合う環境だからでしょうよ
つまり支援級は子供に負担を強いる環境なんじゃないの?先生がどうのじゃなくて
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876f-WAVO)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:13:18.20ID:0Oc69sFE0
あざを見つけた日は学校しか行ってないと言ってるがあざ発覚の4月19日の記事では→学童、移動支援、療育も利用した。 でも、私の中で疑うのは担任のみ。

と書いているけどこれは?それらはあざが出来る以前には利用したという事?でもその日は学校しか行ってないならそんな一番重要な事をなぜ記事にしなかった?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rwIg)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:02:57.18ID:1oz1hD7Xd
担任につかまれた時に出来たアザに決まってる!旦那と何回もやってみた!ってそんなんわかる訳ない
そんなの監察医とかでもわからないと思う
そもそも担任がつかむとしたら手首だと思うけどつかんでもアザは出来ないよね?
思い込みの激しさがすごい
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-z/cw)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:04:07.77ID:IocMrbvb0
凄いアザを付けられた犯人が誰であれ学校の為にも他の生徒のためにも警察にすぐ連絡して介入してもらえばスムーズに事態は好転するのにそれに関してはスルー
何を望んでいるんだろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c8-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:15:43.09ID:qibuH7io0
>>679
話盛ってんのかねぇ

ほんとそんなに虐待の確信あるなら警察行けば良いだけじゃんね
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:04:41.08ID:LJ3AjuaW0
学校行かない、ってアカウント見てる人いる?不登校で登山の林間学校に本人は行く気があるけど学校側からノーと断られたって人。
学校に行けない、朝起きられない、事前学習もいけない、役割分担もできない、でも林間学校には行きたい、なのに断られてお怒りっぽい。

そりゃそうだろとしか言いようがない。うちも不登校だけど、自分ちだけじゃなく他の児童もいるんだからまずは登山以外からの参加をするべきだと思う。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:13:27.31ID:LJ3AjuaW0
>>683
問題提起することに意義があるって言ってるけど負けず嫌いなのかね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e725-Ufki)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:16:39.43ID:HM5HtoSw0
授業は不参加なのに何故か行事には固執する不登校児とそれを良しとする親よくいるよね
まったくもって理解出来ないけど平気でそういうことが出来るような親子だからこそ
不登校なんだろうなって思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf54-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:30:02.28ID:jOWi7pfQ0
>>686
以前支援者に差別されたから訴訟したとか言ってた気がする
結局和解金ゲットしたみたいだからそれが成功体験になっちゃってるとかかなぁ
痣あった!これを理由に担任辞めさせてやる!と思った可能性はある
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf54-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:52:41.90ID:jOWi7pfQ0
林間学校そんなに行かせたいなら親が付き添って一緒に登って無理そうなら下山しますって提案してみればいいのに

しかし、娘も断られて腹立てて学校行って体力づくりのためにセントラル再入会して売られた喧嘩は買う状態になってるとか鼻息荒く言ってるけど、そこまでできるのになんで不登校になってんの…?
いじめとか起立性調整障害とかの不登校は本当に大変そうだけど、この娘の不登校はただのワガママと区別つかないのだけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df40-IxyN)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:24:31.01ID:iMX/trvG0
>>685
初めて見たけどすごいね
昼夜逆転たまに完徹でゲームとYouTube漬け
学校でも別室で1人の時はYouTube見ながら給食なんてゲロ甘生活どっぷりなのに他の児童と一緒に朝ちゃんと起きて登山なんてそりゃ無理だろうよw
担任厳しめだけど間違ったこと言ってないと思うわ

なんでこういう親って自分でも子供にウンザリしてるくせに接待してもらえないとキレるんだろう
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e725-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:54:41.92ID:uVLW222a0
上にも書かれてたけど配慮を求めるんじゃなくて調整の協力を仰がないとダメと思う。
義務教育なのに配慮しないのおかしい!じゃなくて、安全に集団行動をするために協力をするので先生方にご協力願いたい、くらいの演技がなんでできないんだろ。子供に対しても、行きたいなら事前学習がんばりなさい、それができないなら参加できない、と言えばいいだけだよね。本人が選べばいい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-z/cw)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:59:31.94ID:zOVnI1V90
>>690
親が付き添ってあげればのコメには反応無しだね
トラブルになるのがわかってるのかな
建設的な意見に対して無視するヲヤばかりで考えがみえない
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:10:26.74ID:LJ3AjuaW0
うちも自閉ありだし不登校気味だけど学校に感謝しながら投稿を試みてるから、マムとかこの登山行きたい人とかほんと迷惑。世間からこういうヲヤばかりだと思われたくないなぁ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a8-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:16:52.21ID:LJ3AjuaW0
言っちゃなんだけど、行きたいと言ってるのに行かせないなんておかしい!と息巻いて、当日になったらやっぱり無理とか言うの不登校児あるあるだからね。あまり今意気込まない方がいいと思う。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f7-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:31:57.38ID:H6VEN+x00
教師が娘に直接話すって言ってるらしいけど、行くためにはどうしたらいいかじゃなく行かせないというつもりな気がする!とか憤慨してるけど、行くためにはどうしたら良いかを話してもらうよう要求するのは全然いいんじゃないかね
事前学習がある曜日(週4)は必ず登校、遅刻はしない、体力つけるため体育も参加するって約束事決めて守らせればいいじゃない
どうせそれができれば不登校になってないって怒るんだろうけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d6-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:30:23.91ID:dFkucfkn0
林間学校で山登りとかするのかな?
途中でしんどい動けないってなっても車でお迎え不可能だとどうなるんだろ、おんぶとか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rwIg)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:08:25.41ID:1oz1hD7Xd
>>685
そんなに大変そうに見えない山でも登山て結構体力使うし危険も伴うし
体力作り含めて準備をちゃんとしないとトラブルになってしまう
学校行ってない運動もしてないなら体力的には半寝たきりの年寄りレベルになってるよ
そんな子を連れて行けるはずないのに
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879a-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:28:15.87ID:k0UUfyp30
地域柄、何かと頻繁に登山する学校に通わせてるけど、天候によってはかなりしんどい。暑いとしんどい、雨の翌日もしんどい、寒くてもしんどい。荷物が重いとしんどい。先生がノーを出すのは意地悪ではなく安全が確保できないからだと思う。日頃の様子を知ってないといざって時に的確に動けないのよね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-u+8h)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:57:05.02ID:KYTBvY7l0
>>686
負けず嫌いも特性だよね…
発達の人ってプライド病的に高いのなんでだろ
>>690
この子はずっと見てるけど、病気(起立性とか)ではなくてわがままだと思う
やる気があるものは動けるし
それなのにご機嫌とって全て願い叶えてやりたいことやらせてる
見守りで成功してる親見たことないけど
過去そうで見守りしてたら動き出しましたなんつーあとから話ではなく居るのかな
前に一度だけ見たことあるけどその人どうなったのかな…
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rwIg)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:19:00.91ID:DOvkjoTed
不登校の子を無理に学校に行かせようとしないように叱らないようにと言われるから
本当に叱らないで来たらこうなったって感じ
ちょっと読んだ感じだと父親がぜんぜん出て来ないけどシングル?
でも母親も働いてないみたい
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879a-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 05:19:57.84ID:OsntMiOZ0
子供だって楽な方に流れるのは当然だし楽を覚えたら抜け出すのは難しい。ほんと初期対応が大事だなと思うよ、登校しぶり。今の、見守りましょうって説は早く辞めた方がいいと思う。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:56:37.88ID:tfojAKJJ0
>>703
親も「今は見守る時期」で問題先送りできちゃうから厄介だよね
ゲームとか動画漬けになってるのに「楽しむ余裕が出てきた、今はパワーためてるとき!」とか言ってる不登校親見るとこっちの胃が重くなる
長い事ヲチやってるけどそのパターンで好転したケースみたことないもん
大体そのまま通信制に進んでスクリーニングにも出られず休学&退学パターン
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876c-W6lR)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:36:26.95ID:Kauzinix0
不登校と言っても理由や原因は色々あるし、特性によっては学校へ行けない自分に苦しんでる事もあったりするから、一律同じ対応で良い訳ではないよね
ただ、家の中以外に居場所の無い子が外に出るのが難しくなるのはまあそうだよね
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879a-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:04:56.11ID:OsntMiOZ0
何その当て字wwwウケる。もう意味がわからない。ゲーム漬けで回復期ってのはよく見るけど、言ってるのは大概母親な気がする。確かに無気力で何もできないよりはマシなんだけど、今はゲームも多種多様だから簡単には飽きないしハマる一方だよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rwIg)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:08:45.46ID:DOvkjoTed
定位置は膝の上、トイレまで着いてくる
寝る前に「ママの大好きなおめめ、ママの大好きなまつ毛」とやるとご機嫌
「ママが好きすぎて」とかが口癖
1年生でこれはちょっと怖い
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e6-u+8h)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:58:02.99ID:FEkAQHey0
でも顎ちゃんは時間経てば普通の少年に成長するような気がする
ママが毒にならんように祈ってる…
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-NzXl)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:39:56.29ID:v8PTuDFy0
>>709
陰キャって言うよりは、不登校になるようなタイプの母親がそのままろくな社会経験も積まず大人にならないままに親になっちゃうと子供に対してキチンとした対応が取れないんだろうなと思う
理解ある夫君はその辺まで見越して責任取れよと思っちゃうわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-xk7l)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:31:35.33ID:UVdooIkdd
マム見てみたら「レイプされた犯人から謝罪があったら同じ環境で過ごせますか?」
はあ?アザがあっただけでそれが担任によるものかもわかってないんですが…
何でついたかわからないアザで「レイプ犯」扱いする母親とか怖すぎる
アザが出来たと思われる日に学童、移動支援、療育も利用したって書いてるのに
今になって学校しか行ってないって言い出してるし認知の歪みがすごい
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f9a-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 06:58:10.48ID:/Z1wjEqF0
そうなんだよね、アザが絶対に先生がつけたものならそりゃレイプ犯相手と同じように戦えばいいんだけど、先生がつけた可能性があるってだけじゃん。なのにここまで思い込んでるの怖い。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1e-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:51:47.71ID:CelQ3h710
学校行かない、「虚言癖ないですか?」ってはっきり言ってる人いてわろたw
「教室きてないくせに」はさすがに先生言わんでしょ
「まずは教室にきてからですね」とかを盛ってんじゃないの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eae-+oez)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:05:39.75ID:/YMOb2bF0
肩馬身さん、なんで海辺で遊ばせるかなあ
息子くん理解力乏しくて危険察知能力低いのに、
変なこだわりになったら大変なことになるよ
海と川は不測要素大きいから、
障害ある子はそもそも近づけちゃダメだと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-w0ma)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:21:43.69ID:OO3wVdyq0
片波見のところは色々体験させるのは良いけどその後の放置具合が怖いんだよね
前に放っておいたらりんご1人で齧ってて楽になったとか書いてたけど喉に詰まらせないか心配にならないのかな
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6662-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:48:21.33ID:Dt3k8zGq0
片波見さんって支援級行ってた頃、クラスの脱走事件で先生をずっと批判してた人だよね?
複数の子を見てる先生を批判してたくせに、自分は我が子だけ(兄弟いるにしろ逃げ出すのは一人だからその子だけ気をつけりゃいい)ののに何回もやらかしてるじゃん
よく先生批判できたもんだな
洗車の件も兄弟がなんとかしてくれたって、自分がなんとかすべきじゃないの?
車がいっぱいいる場所でそういう子供放置するのは大迷惑だよ
なんかあったら車の人が悪くなっちゃうんだし
しかもスワンボートで警察までくるようなやらかししておいて「脱走するようになっちゃった(いままでなかったのに」みたいな言い方なんなん?
ちゃんともとから逃走癖あるじゃん
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-3IGH)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:04:06.37ID:pAQtu8P40
あそこは「先の見通し苦手」「やるべきことを先送り」「でも趣味のお絵描きは全力」な性格からして自身も発達障害の傾向があるんじゃないかと思う
息子にその傾向が強く出たけどたまたま置物系だったので対応放置してたら合わない環境に投げ込まれたストレスで特性爆発=学校のせい!って騒いでるだけ
何かなぁ見れば見るほど母親由来だよなと思う
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-mm4u)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:14:57.37ID:HJjoTAEsd
>>725
乳児・幼児の頃から男児に女装させて育て
子供に包丁突きつけて山の中に置き去りにして
でもうちはまともですけど?児相って粗探しがすごいわ〜って被害者ぶれるのなかなかの狂気だよね
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba3-Q7yU)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:03:11.67ID:FScTTb/T0
地蔵と多動どっちがいいんだろうねえ…
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd6-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:26:10.77ID:T3keZ9jt0

小1にしては距離感おかしいな
誰かの彼氏に抱きついて〜ってほのぼの話じゃないよ…幼児じゃないんだよもう
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6607-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:20:44.21ID:Dt3k8zGq0
学校行かないさん「週5登校して体操再入会の予定です」って、それ不登校終わっとるやんw
良かったね、先生の「林間行かせない」って作戦成功じゃんw
親ができなかった登校促すこと先生ができたんだから感謝すべきでは?なんで文句言ってんのか謎
つまりああいう人種って結局は学校に八つ当たりしてるだけなんだよな
そもそもただの遠足ならまだしも林間だと夕食作りだのあるんじゃないの?野外活動は事前学習しないで飛び入りじゃそもそも危険が伴う
不登校児だけじゃなくて全体に危険が飛び火する
登山なんてなおさら
途中でやっぱり「歩けません」ってなっても車呼んだりできないし、先生がおぶって下山するの?先生も危険だし、マンパワーが減ったら他の子供らも危険に晒される
そういうこと考慮もせず「行こうって言われなかった!ひどいひどい!」ってそんなんだからだんだん先生も塩になるんでしょうよ
サマーキャンプでは起きれた、ってうちも英語サマーキャンプいったことあるけど、あれはお金払って行くからほとんどお客様じゃん
お楽しみ旅行みたいな内容だし
林間学習って当日よりも事前学習がメインなんだよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-3IGH)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:13.97ID:zvRd6hdc0
顎 ほのぼのしてる場合じゃねえ
抱きついてきた知らん男児がぬるっとして気持ち悪くても突き飛ばすわけにいかないから耐えてるだけ
今回たまたま男性だったようだけど普段は女性に抱きついてるって事だよね
本気で抱きつきやめさせないと
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7325-ePh+)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:01:12.55ID:RKwuj4/60
しゃがんで商品選んでいる女性にぬるりとバックハグ気持ち悪すぎる
2歳くらいの子がママと間違えて他の人の手を繋いじゃうのと同じで確認しないで抱きついてるのかなと思ったけど
しゃがんでいる人を後ろからなら目に入ってるはずだよね…
そんなに間違えるなら外で抱きつくの止めさせた方がいいわ
パーソナルスペースバグってる
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:43:01.34ID:W2HIT6450
今って距離感、本人の同意なしに体を無遠慮に触るのをよしとはしない教育だよね。

療育通ってる時、たまによその子が抱きついてくることが私や子供にもあったけど先生達やその子のお母さんが直ぐに止めにきてその子に教えてたなあ…

正直、私も子供もよその子がいきなり抱きついてくるのは嫌。
嫌悪感丸出しには出来ないから「ちょっ〜と離れようね〜」だよ。
微笑ましくいるのはやめたれ……怖いわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-3IGH)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:59:26.87ID:zvRd6hdc0
それ絶対相手選んで抱きついてるよね
間違ったとさえ言えば叱られないとちゃんと知ってる感じ
「やきもち焼きの小さな彼氏」みたいな描き方も相まって顎は順調にヤバさ増してきた
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-xk7l)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:10:09.59ID:yBZhC2Ihd
母親と離れられない子、他人にやたら懐く子ってむしろ愛情に飢えてるって言うよね
離婚の前に母親の本性を見ちゃったとか好きだった父親がいなくなってしまったとかが関係あるのかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6662-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:34:15.83ID:/oNZhpd20
>>721
一回スワンボートでやらかしてるのにね
学習しないよね
てか、あの感じの子を支援級入れたら先生どうのじゃなく単純に無理じゃんっていう
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-mm4u)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:27:39.60ID:vaYCqwTJ0
ASDマム「他害しないように育てました」ドヤして障害児界隈の反感買っておきながらあっさり他害復活してて草
担任のせいじゃなくて不適応を起こすほど不釣り合いな環境にゴリ押した親のせいだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況