中3年の時に息子の担任が受診に同席するということになってたのに息子が暴れて受診ドタキャンしたことがあって、それからしばらくして後に支援高校じゃなく他を探せと通告されたんだよね
多分あの受診が支援高校に進むラストチャンスだったんじゃないかな
本人は受診しないで診断もあやふやだし、医者に直接支援学校が良いのか判断仰ごうとしたらドタキャンでもう無理だと判断されたんだと思う

高校から就職支援のために支援学校来る子達も多いし、そういう子達は普通に筆記試験受けるし定員オーバーだと当然落ちる
勿論面接だけでスルーパスできる中重度の子たちもいてそちらは最優先で入れるけど、鼻息子はそちら枠には入れてもらえなかったのかと
勿論受験はできるけど、普通に試験ありの受験をしても合格出来ないと判断されたんじゃないかな