>>622
会員登録の時に「できるだけ正確にいれろ」とガイダンスがあり
それが漏れたら個人情報保護法における個人情報の対象になることは暇アノンも認めてる

問題は
・姓の一部がマスクされた氏名
・住所
・宅配の事実(注文履歴)
が漏れたこと

これでUber Eatsの管理責任が問えるかって話で
答えは俺たちが断定できる事ではないだろう

個人的には該当する可能性が高い
個人情報保護法の個人情報の要件はかなり緩やかに解釈されるので