>>879
続)

寺田学の事なんかどでもええで。
産経がすっぱ抜いた本多平直の問題発言というものについて、「言ってたとしても問題ない」という受け答えをするのは、中庸を取ってるように見えるだろうね?まあこれが正解なんだけど。この問題は「言った言わない」の白黒じゃないんだよ。

限界系のお前らにこの見解が言えるか?まあ本来立憲執行部がこれを率先して言うべきだったんだけど、幹事長が黒幕の福山哲郎だったんだからどうしようもねえわな?

菅野完は、自分が性的トラブルを起こしたからこそ今女性人権の問題に言及してるのが何が悪いねん、みたいに言ってた事があるけど、そこで取り組むために手っ取り早く「ふむふむ、これがフェミっちゅうもんなんやな?これをやればええんやな?」と飛びついたのがラジフェミだったんだよ。
1番ギランギラン目立つやつを見て「あーこれやこれや。これが善行やで。ナンマンダブや」つってラジフェミに参画して行ったんだろ。「なんか新大久保思い出すわ。俺もやれるわこれ。おけおけ」みたいな?それで「アーメマ、アーメマ」言って?

それ以上の含蓄が菅野完には全く見受けられないんだよ。同族嫌悪でオッサンを自己から切り離したいのか何なのか知らんけど、それは単に極から極に行くだけのようなもので、理性が伴ってない。だから今やフェミ懸案については、大袈裟太郎と菅野完の違いがわからないし、言説は低学年の算数みたいになるわな?