>>542
続)

三脚やらかしを筆頭として、アンバサの弁明書に「表現の自由戦士」って書かれてたのもポンコツだったし、お前らって「あれ?俺らもしかしてポンコツかも?」って少しでも自分を疑わないの?
菅野完みたいに「アホは一定数おる。避難所が連絡してきたけど断った」みたいに自分だけは切り分けてるみたいな自認なのかね?
俺からするとお前ら全員アホなんだよ。

あるいは「女性を守りたいという崇高なる志しだけは私達は間違ってない。やらかしは尾ビレ背ビレ」みたいに消化してるの?それは大艦巨砲主義だよね?あとで全員反省するパターンじゃん。

そのポンコツは構造的ポンコツだよ。反省する絶好のチャンスだよね。こんなにくっきり可視化されたんだから。まずもって【相手を笑いものにする戦術】が使えなくなっちゃったのは、お前らの痛恨の極みだよね?野間のあのやり口が劣化してんじゃん?

こたつぬこ先生の限界系論しか勝たんよね。
構造の問題だって事がわからないもんかね?