20代では大学院と業界最大手で下積みと国家資格取得と趣味&コミュニティ拡大と震災復興支援をしてました。
どれも30代や子持ちになってからでは難しいし、それらがないと今の私はない。

出産しても減らない地位も経済力も社会的信用も社会関係資本もありますので✋
多様性を受容できる子に育てよう。

あ、忘れてた。
20代のうちに50ヶ国は渡航したな。超高額納税しながら、天文学的な金額の資産を回せる。産めば終わりどころか産んだら沢山の経験と余裕を与えられる。

子を産むことでしか社会活動が出来ない方よりも、将来的に生産性の高い女性のキャリア形成に税金使って投資するのは合理的。では?

高齢卵子提供の初マタ垢
一体何と戦ってるんだろう…?