名誉棄損なんて主観的な犯罪は痴漢冤罪とか食品の毒物混入とかよっぽど社会的評価が
地に堕ちるものでない限り大抵は道義的には問題になるレベルの犯罪ではない。
流布された風説に逆らい難い脅威や悪人レッテルがまつわっていない限りそういう被害は起きないし
ほとんどの場合はただの形式犯。
真実相当性とか受忍限度とかで争うんだろうが悪質さなんてのはまともな常識があれば
傍目には一目で分かるものではあるよな。