送達の仕組みザル過ぎんか?
送達を受け取らなくても、訴状送り放題なのはどうかしてる
裁判所、事件別に管理してる面もあるが、同一裁判所でも代理人(使者)を立てれば、委任されてない事件の送達はできない
N日間送達を受け取らないと、裁判所が書面の受け取りを制限するルールが必要になってしまうのか?