先生に物申したのは後にも先にもこれが初めての回
鼻視点だと囲まれて固まってるけど、そもそもそれが認知のズレで落ち着かせる所までいって固まってる所で
鼻が来て喚いてまた感情が乱されたなら先生も文句の一つくらい言いたくなるのでは
鼻は先生が悪いって認識になった瞬間、全部そういう視点でしか見れなかっただけなのでは?
鼻は親子って言ってるけど、先生は息子は困った対象であったものの、1番の難点は認知の歪みを抱えて聞く耳持たない鼻の方だったのでは