X



鼻森鼻さんスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-NM8W)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:29:44.85ID:DUeQ++nJ0
ブログ主・SNS等への凸、また関係各所への凸も禁止です
※ヲチするポイントは人それぞれです
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう

※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/
(Aを大文字にすると目玉出ません)

次スレは>>970が立ててください

※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

鼻森鼻さんスレ
https://pug.5ch.net/...i/nanmin/1669207795/

鼻森鼻さんスレ Part2
https://pug.5ch.net/...i/nanmin/1673878464/

鼻森鼻さんスレ Part3
https://pug.5ch.net/...i/nanmin/1677661230/

鼻森鼻さんスレ Part4
https://pug.5ch.net/...i/nanmin/1679124669/

鼻森鼻さんスレ Part5
https://pug.5ch.net/...i/nanmin/1682863287/

鼻森鼻さんスレ Part6
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/nanmin/1688805436

鼻森鼻さんスレ Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1689435381/

鼻森鼻さんスレ Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1689682338/

鼻森鼻さんスレ Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1695273651/

鼻森鼻さんスレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1696598900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-NM8W)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:32:02.49ID:DUeQ++nJ0
落ちたままだったので立てました
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-NM8W)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:59:45.23ID:VezYOu/C0
不登校について
>漫画にも描いたけど、私は当初めちゃくちゃ自分を責めて責めて責めまくっていました。
とのことだけどマンガ読んだ限りだと、学校を責めて責めまくって他責がすごかったようにしか見えなかったけどね
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:27:34.82ID:cM6eqedr0
自宅で勉強する習慣がついてなさそうだし課題で詰む可能性は高いよね
わたしが代わりに書くから息子くんは答え言って!とかやるのかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffe-1TXp)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:59:27.90ID:F3sh1/Fa0
>>16
課題が出せない→即退学、ってよりは課題が出せないと進級できないんじゃないかな
授業料もタダじゃないし、受けもしない授業やスクリーニングのために留年してもひたすら授業料払い続ける親はいないのでは
初年度くらいは諦めても、二年目になっても一度も課題提出しないとかになると馬鹿らしくもなるでしょ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:22:51.80ID:l6S2zbiE0
>>17 ありがとう
そうね進級できなければ延々と授業料だけムダに払い続けることになるか
今までのつぶやき見てると年度初めはやる気出しても後が続かなさそう
鼻自身今年初めに学級委員立候補したの喜ぶどころか冷ややかに報告してなかったっけ
飛ばし過ぎて後が心配みたいな
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-dFds)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:23:50.69ID:SkFojyW9d
通信制高校生の親のブログ結構あるけど大体どこも上手くは行ってないね
まあ全日制に行けない事情があるから通信なのだからそうスムーズには行かないよね
というか相当学習意識高くないと無理なのでは
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 21:03:08.17ID:l6S2zbiE0
できれば進学より専門のお医者にかかることを優先してほしい
学級委員立候補も今年こそ頑張ろうって決意より気分が高揚してブレーキが利かない印象を受けた
鼻も気が気じゃないって言って異様だったし
今はまだ希望が残っていて通信の良いところを見ようとしてるけどここでダメになったら長い人生失敗して終わるだけに思って自棄が強まるんじゃ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e34-rtqf)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:33:38.94ID:i2OE2cwp0
通信制が人気で二年生から見学に行き三年の夏までには決めてるような子も落ちてるみたいなポストが回ってきたけど、鼻のところは大丈夫なのかね
受かる落ちるはおいておいても、やっぱり普通は早くから検討し始めて夏までには決めるよね
夏以降になってから検討し始めるとか遅すぎるよなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69f-pioQ)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:56:41.88ID:kaP62Dyx0
支援校高等部にこのまま入学して不登校継続のつもりだったのが予想外にやんわり断られて全日制に通学は無理そうだから焦って通信制探してるけど動き出すのは遅いね
その前は支援校高等部だと高卒資格取れないしどうしようかな~って悠長な事言ってたけどそもそも選べるほど進路無いと思う
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721e-YBpf)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:07:35.10ID:ByteyV/w0
鼻って正直何考えてるのかよく分からないな
あの状態の息子に仮に高卒資格与えたところでどうにかなると本気で思ってるんだろうか
既に抜き差しならない状態になってる様にしか見えないんだけど
キッチリ医療に繋げる方が遥かに優先な気がする
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfe-UFxc)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:08:00.73ID:9+PyXTUe0
>でもこれは支援学校で、1クラスに生徒が7人、担任が3人という状態だからできたことなんだろうな。このような関わり方は公立の中学校では無理だよなぁと思うし、その点でも重ねてありがたいと思う

支援学校でこんなに手厚い体制でも不登校ってものすごくもったいない
その枠を他の要支援の子に譲れよとしか思えない
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc5-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:09:05.65ID:9gpCRpc20
>>27 先の事を考えられる人ならそもそも子が中3の秋になって進路考えるなんてことはしないよね
高等部に進むつもりだったのが〜ってのも大丈夫と思いこんでたのは自分だけだし
先生にニチアサの布教する時間進路のこと話してればと
てか息子の進路についての考えが全然出てなかったね
中学行きたかった?なんて過ぎたことは聞いてたのに
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-cts0)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:20:28.69ID:S6yIhiO+M
生徒7人に教師3人って凄く手厚いね
M先生のせいで精神的に病気になって支援中学にいったことになってるんだよね?
鬱とかPTSD系の生徒がそんな少人数で先生が付ききりになれる支援学校に行けるものかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f57-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:30:30.15ID:E5ezgz/B0
感想文写真であげてる中で子供が精神疾患を患って別人になってって書いてるのはそれまでは普通だったって言いたいのだろうけど
朝礼で叫んでたり九九がクラス一覚えが遅かった等の兆候はどうなのかなって思う
あと現担任から見た話好きの明るい息子は登校日が少ないから家庭訪問で見た姿なのかな
家で話を聞いてくれる人がいればおしゃべりになるのかなって思った
それと学級委員に立候補した時のあがった状態をみてのことかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-ysiH)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:39:15.98ID:7F/Ki7AW0
>>34
精神疾患で変わったんじゃなくて、それまでは息子くんが凄く頑張ってて糸が切れて今の姿なんだとしたら、この「精神疾患で別人発言」って凄く苦しいんじゃないかと思う
何が出来ても出来なくても、ありのままの息子くんを受け入れてあげて欲しいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed0-pioQ)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:24:03.11ID:p7aJKS8B0
広汎性発達障害ってDSM5以前(2013年まで)かICD10(2018年まで)に診断されないとその診断名にはならないよ
今は自閉症スペクトラム障害に含まれてるから併記するのもおかしい
強度行動障害も診断名じゃない(HSPやACみたいに)から名前の列挙がツッコミ所満載
第一メンタル疾患では手帳あるなら診断下りてるはずなのにそっちじゃなくてなのがイミフ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:03:40.21ID:VdEKuCxu0
成育歴から言って発達障害はありえない、って医者に言われたと漫画に描いてなかったっけ
成育歴ってどんなことを尋ねるんだろう? 母子手帳ろくに記入してなかった鼻さんが正確に説明できたと思えないけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3f-10VC)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:22:19.01ID:FBAIeH310
>>42
出産時に異常はなかったか(黄疸、新生児多呼吸など)発達は目安通りだったか
いくつか例を出してこれらにこだわりはあるか
育児で困難を感じたエピソードはあるか
園で指摘された事はないか
お友達に興味を示しているか
集中しすぎて呼びかけに反応しない時はあるか
等色々なチェック項目がある
通っていた幼稚園での様子や小学校に入学してからどんな様子だったか先生達からの聞き取りや通信簿があったらさらに良かったんだけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-pofp)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:55:44.46ID:7+saA0gR0
なんというかまだ受容できてないのかなと思う
肝心な所で目を逸らしてることが多過ぎる
鼻さん本人は充分すぎるほど受容してると思い込んでるだろうから尚更タチが悪いというか
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:11:45.90ID:J+u5gbAv0
鼻には何を話しても言葉の意図が伝わらないというか鼻の好きな話に曲げられて会話が成り立たない気がする
責めてないのに強い言葉で責められたとか
褒めてないのに褒めてくださってうれしいありがとう!みたいな
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4f-rtqf)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:42:54.09ID:raF4g9r40
クラスで最後まで九九が覚えられなかったとか、ヒーローショーで正座とか(うちのASD男子もそうだったけどおそらく体幹が弱い)生育歴的にもかなり怪しかったと思うんだけどね
多分、成績優秀で陽キャで友達も多くて!!とか捲し立てたんじゃないかな…
何にせよ、親が受容できないと適切な療育ができなくて予後不良になりがちだよね
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-/9SS)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:15.31ID:ljrINJEdd
受容以前に親の認知自体が歪んでる場合はどうなるんだろうな
この人の場合幼児期に放ったらかして子供とまともに接してなかったまでありそうだし
愛着障害はかなりありそう
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-pioQ)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:19:30.21ID:Pqwf6YYy0
>>42
それから掌クルーで自閉症と言って良いでしょうと言われたとも言ったけどどちらも本人を診察したり知能検査で診断したわけでなさげ
ただ最初の医師の言った事を邪推すると発達障害特有のIQの凹凸の凸が無いからかも
何にせよ手帳取らなきゃ福祉に頼ることも支援校進学も厳しい
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:42:33.09ID:+uE1VsuV0
自閉症診断貰ったのも福祉を頼った方が得と気づいたからじゃないかな
〜と言って良いなんて本当は自閉症じゃないんですけどね〜みたいでなんだかね
早くから診断と手帳貰っておいた方が子供には良かったと後で気づくんじゃないかな
精神障害よりも福祉を期待できると思うんだけど
通信にもし入れたとしてもその後就職は本人が拒否するだろうし
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb57-AI0h)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:47:16.88ID:9A9cGEsP0
そこが曖昧なんだよ。受診できたかどうか分からない。最近、ユダさんもいないしね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f96-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:28:21.58ID:m1D5oz/u0
眠れなくて薬を変えたほうがいいとなったけど本人が来ないと薬は変えられないと言われて震えながら受診した話があったよね
その後鼻血が大量に出ても暴れていかなかったと思う
支援校の先生と病院に行く日も暴れて結局行かなかったし
でも通信の説明会には先日行ったしワクチンは打ちに行くし不利益にならないための行動はできるのかなと
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f96-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:59:29.51ID:m1D5oz/u0
知的があっても自閉でも周りの人とうまくやって真面目に働いてる人はいっぱいいるのよな
自分が周りよりできないと思うと暴れたり他人を小バカにするところが一番ネックになってると思う
そこをうまく鼻が言って聞かせるべきだったね
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e96-rtqf)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:44:42.80ID:613NTDUT0
実際、知的にしても発達にしても元々は軽度だったと思うんだよね
幼少期にわかってたり、二次障害出たときにでも適切な療育なりに繋げてたらここまで悪化しなかったんじゃないかな
少なくとも中学校の三年間で生活リズム整えてちゃんと学校行けるようになってたら支援学校高等部に進めて就労支援受けたりできたと思うんだよね…
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e96-rtqf)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:05:22.05ID:ody3grG+0
「何らかの加害があった時に被害者は自衛を!というのではなく、加害者にそれはやるなと徹底的に言ってわからせるべき」みたいなリポストしてたけど過去の自分の言動忘れてしまったの…?
性加害だけでなく暴力も暴言も同じことだよ…?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb18-AI0h)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:18:13.73ID:TBKhHE2n0
何と言うかいつまでもあの先生のせいで息子が精神障害になった、その前の生き生きした息子が本当の姿っていうのが消えない人なんだよね。
いつかはパニックを起こす、一つのきっかけだなと周りは思うのにね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-pioQ)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:16:16.14ID:TiEuQpKrr
>>55
鼻自身も四年生で勉強ついていけなくなった話があったし遺伝から親子連鎖すると親自身が自分と同じくらいの知的レベルと思いつつそれを問題とは思わないもしくは気付かないのはあるかも
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4325-vDlI)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:07:29.03ID:CAqp9idB0
>>62
鼻が勉強が出来なかったから息子のこと「何の問題もなく優秀」と勘違いしたんだと思う
鼻に比べたら格段に勉強出来たんだと思うよ

>>63
早くから塾行ってて勤勉っぽかったのに実際はテストが嫌でクラスで1人七の段の暗唱が出来ないレベル、なのに親は本当は優秀なはずだと思ってるって相当キツそう
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638d-U2GD)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:18:06.50ID:X681o59y0
小3後期から学校嫌がるようになったんだよね
もしや小2までテストで百点とったのを息子すごい!って思ってたんじゃない
だんだん点とれなくなってきたのを息子なりにプレッシャー感じたのかもね
小2までは百点とって勉強好きだった息子と思ってるとしたら酷いなと思う
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:14:19.24ID:ur9GZr/w0
そう考えると子供が成績いいからって親がやたら喜んだり子をほめたりするのって考えものなんだね
学校は勉強するところではあるけど、成績が良くなくても通っているだけで世間ではちゃんとした子で通るし就職だって先生が面倒みてくれるし
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-hJhp)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:10:14.94ID:69mg4Gqo0
妹は幼児期からかなり手がかかってて、それに比べて兄はおりこうで手がかからず…みたいなことも書いてなかったっけ
おそらく妹の方はADHD気味とか癇癪が強いタイプで、兄の方は放置してても気にしないタイプとかそんな感じだったんじゃないかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 23:10:48.93ID:rnZS9/k40
riricom○って強度行動障害のある息子さんの人のツイが話題になってたんだけど鼻さんとことかぶる
その人は息子に薬を飲ませて大人しくさせてから施設に入れることを提案されて拒んでる
それに対して ぴよ○って自閉症専門の社会福祉士さんが引リツしてるのが興味深かった
本人がエネルギーに翻弄されて傷ついて暮らすのとある程度投薬で抑えてスイッチが入らないように暮らすのとどちらが良いか考え方によるけれどって

鼻さんとこも暴れて凄いと言ってたけどどうなのかな
この頃は通信高校に関心が移ってて息子の医療的な話が出なくなってるね
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f51-hJhp)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:35:38.19ID:zYB0BYZz0
梨里込のところは母親が暴力のトリガーになってるケースだからまた鼻の所とは違うかなぁ…
あそこはもう自閉強すぎてトリガーの母親と物理的に離さないとどうにもならないというか

鼻の所はそれ以前と言うか、鼻が受容すること、息子の好きにさせるだけではなくルールを教えること、定期的に受診させるところから始めよ?とかそんな感じ
鼻は未だに、学校が悪いだけで義務教育が終わり息子に合う高校があればすべて解決とか思ってそう
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-PTSX)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:38:08.42ID:82vHOaSb0
レベルは全然違うけど、鼻ちゃんには教育虐待と同じベクトルを感じるんよね
息子君はもっと出来る子なハズでしょ!先生と学校が悪かっただけなのよね?そうでしょ?ゆっくり休んだらちゃんと出来るわよね?息子君は本当は明るくて勉強好きで優秀だもんね?的な感じ
自分の遺伝子考えれば分かりそうなもんだけどなあ
息子気の毒だわ
そりゃ本当の自分を見てくれてない!って言うわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a3-2IkL)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:03:25.42ID:LMH38pRo0
またトイレと性被害でバズってる
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d6-aezk)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:18:21.96ID:BTYhBaUz0
トイレの話本当に好きだね
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:42:25.13ID:Bp7ZK6YM0
ヲタ垢も最近は誰かに忠告されたのか、なかなか面白いことを言ってくれなくなったのですが、
今日は娘ちゃんだけ親戚宅にいるのだからインテックスのイベントに行けばよかった旨を呟いていた。
で、家に受験生がいるから人混みは避けなきゃね、持ち込まないと自分を説得していたよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:14:49.43ID:4RcT/6gR0
>>90
あけましておめでとうございます。
受験って…なんかテストとかあるもんなんですかねぇ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-t7Zv)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:12:27.17ID:JZBhw2aI0
昨年薬変えるために震えながらやっと受診させたよね
眠りたいってようやく喋れた子を高校の面接って大丈夫?と思うけどワクチンとか必要なとこにはスンッと行ってるよね
大変と大丈夫がクルクル巡る
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-JApz)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:12.27ID:JZBhw2aI0
普通に入試は行ける気がするね
でもどうだろ
もし入試も受けられないほど病状が悪かったら
てか受診もできないペンも持てないって言ってたのが本当だったら医療対応を優先させて将来の福祉に繋がりやすくなるんじゃないかしら
むしろ高校に行くことである程度は自活できる人認定されて
卒業後に働くのはムリって言い出しても学校には行ったんだよねって自己責任になって詰んでしまうってことはない?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-BOJL)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:16:13.64ID:gfRYNSo+0
このまま高校行けなくても、福祉に丸投げはおそらく無理だと思うよ
鼻が診断名とか伏せてるからなんとも言えないけど、おそらく診断としてはそんなに重くないんじゃないかな
発達障害で特性バリバリでも知的がなければ将来の支援は受けられないのと同じようなもので、精神手帳は受けられるかもしれないけど働かずに福祉で全部養ってもらうのは無理くらいの立ち位置なんだと思うよ

だから将来のことを考えたら支援学校で生活リズムつけてルール学んで学校からの推薦で障害者雇用枠に収まるのが一番良かったんだけどね、3年間捨てちゃったからね
中卒にせよ通信にせよこれからなんとか息子に現実見させて就労先さがすしかない
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-BOJL)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:34:00.36ID:gfRYNSo+0
鼻発信の情報見てる限りだと、発達障害も精神障害もそんなに重くなさそうなんだよね…
鼻の困りごとが大きいのはわかるし実際大変だろうけど、障害の重さとはまた別というか、おそらく支援学校の先生から見ても精神障害の重さより環境と我儘から来るものと判断されて支援学校適じゃないといわれたと予想
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-t7Zv)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:28:34.24ID:cQk/+WuJ0
ああ確かに
暴れたり入浴も勉強もできないのを読むと進学どころか介護案件じゃと思うけど一方で頼り甲斐あることスンとして喋って元気そうだもんね
鼻の目を通しての情報でどっち?と混乱してたけど先生にはそう見られ通信勧められたとしたら色々辻褄あう
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-/sIK)
垢版 |
2024/01/12(金) 14:10:58.36ID:U6zQZuTR0
これ以降の支援ってこれまでが効いてくるから早い段階で知能検査や手帳取得して支援級地道に通ってた自閉症の子は福祉でサポートできるけど
不登校です何かあると暴れますだから学校に通えるよう配慮してくださいと求めてもハァ?としか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況