Google、YouTubeに手紙を送って迷惑系YouTuberを退治しよう!

現在、「暇な空白チャンネル」「赤木レイア」チャンネル、「小林の怒り」チャンネルなど、著作権侵害、誹謗中傷を繰り返す悪質なアカウントがYouTubeには存在していますが、放置されています。
著作権侵害を犯しアカウントが停止されたにもかかわらず、相手方に謝罪もせず、デマをばら撒いている始末です。

2022年10月施行の改正「プロバイダ責任制限法」において、
「第三条 一 当該関係役務提供者が当該特定電気通信による情報の流通によって他人の権利が侵害されていることを知っていたとき。」
のときにプロバイダが対応しない場合、罰則が課せられるとされています。

これが何を意味してるかというと「プロバイダが無視できないレベルで騒ぎ立てろ!」ということです。

「他人の権利が侵害されてると知ったとき」というのはつまり"気づかなかったから対応しなかった"と言い訳されたら終わりです。

会社側が気づかないなどという逃げ道を作らせないようにありとあらゆる手段で被害を訴えなくてはなりません。


Google日本の住所
https://i.imgur.com/tLaxuWd.jpeg

YouTube本社の住所
https://i.imgur.com/Op8X8oM.jpeg

Google本社の住所
https://i.imgur.com/q37boHM.jpeg

上の住所になるべく多くお手紙を送って対応部署に気づいてもらいましょう!

エアメールは意外と安くて便利
https://i.imgur.com/KVlmXFF.jpeg
https://i.imgur.com/m7WA4ct.jpeg
https://i.imgur.com/mdOMeYX.jpeg

宛先に「誹謗中傷アカウント対策係」を併記し複数、または一箇所でもいいので送って悪質なアカウントの停止をお願いしましょう。

迷惑アカウントに負けるな!