国際法の日本語の本が結構あるのは、英語の授業についていく前提知識を入れるのに日本語文献を使うのはわかる。しかし、憲法に関しては日本の憲法をイギリスの大学でわざわざ学ぶ意味がよく分からんから微妙。まあ、日本の憲法をイギリスでどのように捉えているのかを知りたいとかという理由は考えられるが、それが目的なら授業内容を絶対SNSで自慢しそうだからなあ。とにかく王からは本や論文をきちんと読んでいる感じがしないから、大学で勉強研究をやっている感じはしない