(スッップ Sd9f-rhQ9 [49.96.27.49])氏って「発信者情報開示請求」と「発信者情報開示命令」は違う手続きだってのを理解してないってこと?

https://kailash.co.jp/legals/post-9672/

『従来の発信者情報開示請求では、被害者は発信者を特定するためにサイト管理者とプロバイダそれぞれについて審理が必要でした。しかし、新設の発信者情報開示命令では「一体的な審理」で発信者の特定が可能となり、従来よりも少ない負担で加害者を特定できるようになっています。』