>>979
続)

まあそういうわけで、人というものはこれだけ違うものなんたよ。初動では俺という人間は「えっ、清氏もリツイした菅野完も同調できない」…と思ったけど、その清氏も菅野完もその後の挙動は違う。これが人間なんだな。

となると、菅野完がよく言う「昔俺もそうだったから高市早苗や梅村みずほの内心が解せる」というのは、そこにどれだけの客観性が担保されてると言えるんだろうか?

前にもここに書いたけど、そこには「過ぎた戯画化」を感じるんだよね。