アメリカの黒人向けファンシーショップで日本の歴史も中国の歴史も黒人として描かれてて、「それが恐ろしい」と言ってたけど、何が恐ろしいのかさっぱりわからんね。
じゃあ外国映画の日本語吹き替えあかんがな?犬のシャーロック・ホームズも。宝塚歌劇団も?
肌の色にこだわりがなくなれば、坂上田村麻呂を黒人として描いてもいいんだよ。最近ネトフリで作られてる西部劇では、ポリコレの影響によって俳優の肌の色にこだわりがないものもある。

そこでまた菅野完は調子に乗って「孔子がジェームズ・ブラウンみたいだったら」というリアクションをやってたけど、そういうレスポンスが今の時代のエッジから見てあやういんだよな。痛いんだおまえは。ダウンタウンの笑いが何十年前だと思ってるんだよ?
笑いってものは1番あやうい。褒めるのもけなすのも御法度な言論空間もあるしね。痛いおっさんが笑いをやるなよ?