そもそもの発端となった丑虎と高玖のレス

https://twitter.com/ushitorash/status/1439577459318419461
https://i.imgur.com/TDJD2z9.png


丑虎@公開@ushitorash
2日開催なら、BL(女性向け&女作家)と野郎系(ゲイ向け&男作家)で分けられるんじゃない?分けてくれると参加しやすいゲイ一般もいると思うけど。個人的には女作家と男作家は分けて欲しい。棲み分け大事。
引用ツイート
野郎フェス|G企画室@yaroufes 2021年9月19日
野朗フェス2022の開催についてアンケートです。
参加人数を制限しての開催を予定しています。少しでも多くの方が参加出来るように以下の運用を検討しています。参加しやすいのはどちらですか?
午後10:09 ・ 2021年9月19日・Twitter for iPad

根雪堂-高玖のぞむ-@neyukidou
返信先: @ushitorashさん
この3択だと二日開催ってが一番現実的かなぁと思う
ジャンルをきちんと分けてくれたらサークルも一般も参加しやすいだろうしね
午後10:17 ・ 2021年9月19日・Twitter for iPad

丑虎@公開@ushitorash
返信先: @neyukidouさん
「ゲイサークルは気になるけど、腐女子サークルと合同なら行きたくない」と言う話を読んだ事あるしな。もし日にち分けて開催するなら、男女に分けて欲しい。腐女子からゲイの釣り銭の渡し方で色目とか女差別とか因縁つけられるとか気持ち悪いし。ゲイをトロフィーにするオコゲ腐女子とかも避けられる。
午後10:26 ・ 2021年9月19日・Twitter for iPad


しかし本人はこれらの発言を記憶操作でなかったことにしている

丑虎@公開@ushitorash
返信先: @mega0923xxxさん
野○フェスを分けて2日開催にするかどうかを主催がアンケートを取っていた事があったみたい。でも結局、通常開催に決まってるんじゃないのかな。なんでそんなアンケートをしたのかは不明。ゲイ側から「腐女子と開催日分けてくれ」と言う話は出てるのは見たことないなぁ。
午後3:31 · 2022年3月5日·Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)