先生が漫画をもっと売りたいなら漫画自体を面白くするしかない
そもそも鉄オタは"鉄道大好きな自分自身"と"鉄道"のみにしか興味がないから写真集ならともかく漫画には金出さないんじゃない?
それに鉄道は取材費・作画コストが嵩むばかりで漫画の題材としてはめちゃくちゃコスパが悪いでしょ
実際電車でレースが出来る訳でもないんだから機関車トーマス方向(擬人化)かシンカリオン(SFロボット)方向に振るしか売れる方法なくない?

これは邪道だけど鉄道ネタで売れたいバズりたい!なら
作品の中の物語が破綻しない部分に一ヶ所わざとちょっぴりだけ間違った鉄道描写を入れて鉄オタにつっこませる
いわゆる「内田康夫方式」使った方が売れるんじゃない? 先生がバカにしてた『夜王』の新幹線みたいにさ
プライド高いから無理か