「女だから、○○人だから、学歴が低いから、低収入だから」を理由に「その意見や発言には価値はない、無視して良い」
はただの差別。

「医者の言う医学に関する発言はある程度信頼出来る」
は、話者の知識、技能、見識などを職業や肩書きなどのプロフィールで担保している。

「お前、女のこと偉そうに語ってるけど、まずお前自身男だし、姉妹も居ないし、女と付き合った事はおろか女友達もいた事ねぇだろ?」
は、それの逆パターンで、発言内容によっては成り立つ。(例:女の生理は男の射精と同じ、など)

「てかひろゆきはあのときも、その前のアレのときもデタラメばっか言ってたやんけ。コイツの知ったかぶりは聴く価値0だわ」
は、オオカミ少年案件。

「あびゃびゃびゃびゃ! 何についての何の話かなんてサッパリ理解してねえけど、○○様の言うことは正しいに決まってるし、フェミ、野党の言うことは全部間違ってる!」
これがアンフェ表自やネトウヨの「何を言ってるかではなく、誰が言ってるかしか見てない」思考。