X



【改革派】PTA界隈【保守派】その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:55:35.63ID:1bGwH0o4
>>678
あ〜、わかる。
>>93
のことでしょ。

>文句あるなら言えばええ。
やりたくないならやらなきゃええ。
真面目だから?気が弱いから?
ママに守られてる子供かよwww
知らんわいそんなもんwww
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:30:49.94ID:s7UNHHl/
単に有志を募ってるだけだよね
いろいろと炎上要素はあるかもしれないけど強制の気配は全く感じないが…
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:42:04.62ID:mKxFgDJ4
>>681
令和にもなって
・お弁当はお母さんが作る
・両親揃っていて当然
という価値観を垂れ流す会長とか駄目でしょ。
そういう文章になっていることに気づかない方もどうなの。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:08:57.90ID:mKxFgDJ4
>>684
自分が良ければ他人もいいってか?
自分がPTAに入会しても何も気にならなかったから、PTAに皆入会すればいい、と同レベルだぞ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:40:31.24ID:1bGwH0o4
>>685
あ〜、わかる。
>>93
のことでしょ。

>文句あるなら言えばええ。
やりたくないならやらなきゃええ。
真面目だから?気が弱いから?
ママに守られてる子供かよwww
知らんわいそんなもんwww>>685
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:26:35.03ID:mKxFgDJ4
>>686
>>689
話題逸らしに必死だなw
女帝の話なんてどうでもいいわ。
逸らさないと都合が悪いのか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:56:55.79ID:1bGwH0o4
>>695
なに?
>>54
のこと?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:09.00ID:H6wX3JBv
>>698
許されないのか知らんが、野球チームでもPTAでもしつこい勧誘は勘弁。
それと野球チームと違ってPTAは、たぶん説明会を開くにも学校に協力してもらってるよね。
てか校長もPTAに入ってほしがってるから実は校長主導の説明会かもしれない。公務員が市民に、特定の任意団体に入ってくれと。
そういう意味では確かに「特殊」だし、野球チーム以上に反発は感じるよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:30:43.80ID:x/17MVGG
>>690
専業主婦を否定されたくらいでこんなに反応するのは心に余裕がない証拠
ボランティアは心に余裕がある人がするものだからやめた方がいいね
普段から支援対象を見下してる時点で適性はないと思うけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:56:40.22ID:XUZ5VvCf
>>698
お前やお前の周辺以外に言ってる奴がいることへの想像力欠如。
ネット上の話かどうかも不明なのに誰も言ってないとか断言できんだろ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 16:15:35.63ID:t5gjP10y
>>701
誰かにやめろって言われたら
「許されないのかーっ!」て、過剰反応じゃん。
ちな強制PTAの強制は「お誘い」じゎないぞ。
学校使って圧かけてくるし、任意だって言わないしな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:13:10.90ID:nwS5J0sK
強制PTAは
1人1回やれとか
誰が何年の時に何の委員やったか全部記録して、未経験者にやれとか
迫ってくるんだよね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 18:05:54.67ID:/aoYRXzt
なんで最近こっち来るんだろ。
相手してもらえないから?
普通に話せないのかな。
クレープの話でもしようや。
何巻いたの?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 21:25:11.43ID:A4iX/PUr
>>676
へんじがない。ただの しかばね のようだ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 13:24:32.00ID:9yz1iTRe
>>708
ドラクエは4までしかやってない。

しかし学者先生が取材してるとなぜ錯覚されているのか。
取材と言えるようなものは、何年も前で、しかもいくつもないのに。
コメントを求められるのは過去の遺産でしかないし。(もう何年前よ)
大学教授の肩書きに飛びついて利用したい奴がいるだけじゃね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:34.22ID:1RFVskxd
>>709
今日付の朝日新聞読んだか?
投書してやれよ↑の通りに。
お前がオーソリティ気取ればいいだろ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 17:37:37.15ID:i4d/UjZC
保守派のみなさんにTwitterを「PTA 有給」で検索して欲しい
苦しんでる人がいかに多いか
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:31:57.76ID:BiT42+rX
>>710
「それならお前がやってみろ」はPTAの常套手段だな。
同じ穴の狢か。
オーソリティになんぞなりたくもないわ。

虚構の上に積み上げられていることは否定しないんだな。
まあ否定できないだろうけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:26:37.55ID:1P71Jg5W
>>713
人格否定と誹謗中傷は虚構になりようがないな。
毎日のように書き込まずにいられんのだろ。
スクショも魚拓もとられてるぞ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 17:32:34.52ID:1P71Jg5W
もっと気の利いた返しはできんのか。
それでよく読解力だ理解力だと他人に小言が言えるな。
稚拙な当てこすりと揶揄しか言えんのなら平和に世間話
でもしてたらどうだ。
クレープは何巻いたんだよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 11:45:08.61ID:mFzjPF3w
他人を見下すのをやめられなくてPTA界隈に依存してる奴にはそう映るんだろ
入会届の導入なんて基本中の基本であってゴールじゃないのにな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:30:44.79ID:liGX2F81
>>722
神宮寺ぴこだろ。
導入後に問題がある方が悪い。とにかく導入しろ。導入すればいいんだ。導入を少しでも遅らせようとする奴は悪。
という主張だったからな。
今はただのリツイートマシンだが。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:22.73ID:fc1MfnQP
>>724

>「入会届」を導入すれば救われる(722)

と、あなたの説明はズレてるよ。
「入会届」は必要最低限、まずはやらなくてはならないことと言っているんでしょ。
ぴこさんは。
それと「導入すれば救われる」は違うでしょうが。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:50:55.30ID:VLcxbTG+
保守派と同じ学校に通う人たちに実態を聞いてみたいな
強制はしてない、て言うけど本当はどうなんだろう
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 22:26:03.85ID:/SUp7GSq
>>733
「ズルい」て思われるのが怖いんだよな
Twitterでは「他の委員や役員が働かないから皺寄せがきてる」ていうのもよく見かける
この人はそういうのも見ないフリか
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 15:09:04.25ID:xp6XnZyY
仕事に支障がでるような活動を実質強制してくるPTAに対して、「いっそのことなくなればいい」て思うのは普通のことだよね
立候補者だけで委員も役員も埋める体制のPTAなら「なくなればいい」とは思われないでしょ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 07:11:29.79ID:zjK6Gjgh
東京都小学校PTA協議会、全国組織からの退会検討 会費など理由に

 東京都小学校PTA協議会(都小P)が、全国組織「日本PTA全国協議会」(日P)からの退会を検討していることがわかった。5月に行われた理事会で、退会に向けた協議を始めることを賛成多数で決議。18日に予定している総会で賛否をはかり、再度の理事会を経て最終決定する。会費の有効活用などが退会を検討する理由という。

 日Pによると、加盟団体が直接退会した例はこれまでないという。日Pをめぐっては、京都市PTA連絡協議会が退会を一時検討するなど、存在意義を問われる事態が続いている。

 都内の一部の公立小190校のPTAからなる都小Pは、会員は児童数ベースで約9万人。関係者によると、5月の理事会で、出席した12人のうち11人が退会に向けた協議開始に賛成した(無効1人)。18日の総会(52人)で賛成を取り付ければ、7月に再び理事会を開いて最終決定する。退会時期は来年3月末が候補という。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:25.71ID:kLxc13GK
>>742
PTAでも君主制を敷いてるんだろうか。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:33:52.82ID:v5bZzU/1
>>743
アリストテレスは「抽選制こそが民主的であって選挙は寡頭制の特徴である」と言ったようだし、モンテスキューは「抽選制こそ民主主義の本性であり、選挙は貴族制の本性だ」と説明していたようだが。

いま「くじ引き民主主義」がヨーロッパで流行中、その社会的背景(吉田 徹) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64685
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:44.08ID:sEgHy7Bv
抽選には参加したい人だけ参加したらいいよ
6年生までずっと参加しないのもアリしないといけないよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:49:01.85ID:I8Gp6cvD
>>750
PTAについてツイートする奴は保護者の中でかなりの少数派だからな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:44:31.29ID:riR+k+Lq
>>752
なぜわかるの?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 05:36:38.75ID:PaZDZgDv
まぁ、やって当たり前だし義務だからって思っているんだろう。
自分、シングルで3人育てていますが、PTAに仕事休んでやれとか子供のために出来ないのかって言われて疑問に思って相談したのがきっかけです。

まさか退会できたり、そもそも入会届もなく勝手に自動入会がいかにおかしいのか思い知らされました。

なので、確かに発信している人の割合は1%にも満たないのかもしれません。
ですが、その少ない中でも集まれば大人数になりますね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 12:46:31.65ID:3SC6Oxrm
>>754
人数は増えても割合は増えないけどね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 12:51:09.17ID:3BQc93Nf
>>753 みたいなのが、周りに増えたから割合も増えているはず、という勘違いの典型。
寄せ集めただけで、絶対数が増えた訳じゃない。
ツイート数に対して保護者が全国に何万人いると思ってるの。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:51:57.32ID:uqbE+GfM
>>756
ということは、世間全体ではPTAはそんなに嫌われてなくて
役員や委員押し付け合いしてない学校もたくさんあるのかな
近くにあればその校区に引っ越したい
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:23:16.56ID:uqbE+GfM
PTAの不満や苦しみを発信してるのがごく少数で、大半は困ってないのなら
保守派は安泰ってことだからそんなに必死にならなくていいよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 15:28:40.61ID:41CTgvq/
>>760
まぁ、悔しいけど安泰なんだろうね
結局、騒いでいるのってほんの一部だけ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:05:28.60ID:E82j7Whv
>>760
そうやって指摘から逃げてるから現実が変わらないんだよ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 17:30:30.23ID:uqbE+GfM
一人一役ルールやくじ引きさせてやりたくない人にやらせてる学校って実は少ないの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 21:25:24.13ID:cKHaRAjd
>>763
現実を直視しなよ。

現実認識から逃げ回っているのはどちら様かしら?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 22:49:16.21ID:JliEu0SJ
>>765
引き受ける人も、低学年のうちに嫌なこと済ませようと思ってるだけだったりするよね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 06:48:09.85ID:u1UnKi7Y
>>764
少ないかもしれない。活動なんか年間であっても1日だけやれば良いとかだろうしね。
役員も月に1回集まるとかなんだけど、無理なら行かない人もいるし名前だけって人もいますね。
現実はそんなところが多いのかも。

私は担任と教頭と仕事休めとか親の義務だとか最優先だとか言われてやりあってムカついて一切関わってないだけです。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:27:49.47ID:i567u05H
うちの学校はコロナ以前から学校側から、働き方改革云々のために教師の時間削減のため、学校内でのPTA活動も出来るだけ削減してくださいとなってたな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 08:14:12.35ID:O+ARqYD7
そうなのか
嫌々活動してる人って実はレアなのか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 09:31:22.32ID:Hbuo/QGe
>>766
相変わらずリアルでは理解も賛同も得られないから、孤軍奮闘して「1人でも出来ることがある!」と悦に入っている現実かな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:12:44.84ID:27Ae4vMj
1年間だし波風立てないようにしよう、と我慢してる層が一番多いと思ってた
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:33:04.15ID:nZMrYLGT
>>771
>相変わらずリアルでは理解も賛同も得られないから

超ド級の妄想と決めつけ、いただきました<m(__)m>
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:07:37.34ID:27Ae4vMj
UBさん、当番活動なくしたんだな
この方は本当に素晴らしいと思う
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 01:25:22.88ID:MAP7wTzI
>>774
可能性のひとつを疑問形で聞かれただけなのに決めつけられたと顔真っ赤だから図星なんだろうな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 10:20:27.08ID:LlaPjiDA
いや、妄想を可能性とは言わないから。

顔真っ赤みたいな恥ずかしいマウントの取り合いは他所でやってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況