>>509
poserが分からないからググったけど、いわゆるアプリ上で動くデッサン人形的なものの総称なのかな?違ったらスマン

そもそも著作物の権利って持ち主がどう考えるかに委ねられていて、スクエニの考え方ではキャラクリのデータ(何通りかある中の組み合わせ結果だけど)にもスクエニに権利があるという概念が下敷きになっているんだと思う
だから、そのデータを使ってエモートしてゲーム内のデータを使って出力した結果のSSにもスクエニの権利が付属するのは当然、ということではないかな

で、poserに戻るけどおそらくデッサン人形としての使い方を想定しているので「どこどこで買ったデッサン人形を参考に絵を描きました!」って言う必要もないと考えてアプリ作者がそこら辺は明記してない(=別にクレジット出しても出さなくてもどうでもいいと思ってる)というのが考えられるかな

目的がスクエニの場合は企業活動で、poserの場合は世の中にたくさんいる絵描きの支援なのが一番大きいのかも?
的外れだったらごめんね