>>481
逆にお聞きしますが、他責という方を何処まで理解されていますか?
現在DMの内容を晒しているアカウントがありますが、内容を拝見しましてもとても大人がここまで事を大きくする程度ではないかと思われます。
阿呆やおばさんと言われた!暴言だ!傷ついた!て…今どきの中学生でもここまで大袈裟にはしませんよ。
首を突っ込むなと言われましても、先に無関係で両者を知りもしない不特定多数が見える場に札を使って知らしめたのはどうしてでしょうか。
首を突っ込んでほしくないのならばあのような札を使って注意喚起という名の虐めは如何なものでしょう。
他責側、被害者だと主張する側、双方関係が無いからこそ客観的に見れるのです。
その客観的な感想は「やり過ぎ」です。
相手側が何故手書きを拒んでいたか、何故時間が無いのか、何故提示した日付が変わったりしたのか、手書きの紙に書かれた用紙にまで目がいきませんか?中学生まで入会出来るところの用紙ですよ。
27歳では入れません。
未成年者、ましてや中学生や小学生では自分の部屋がなかったり親の目があれば書きにくいでしょうね。

なりきりという趣味の場での珍しくもないいざこざを大人達が一人に対して大人複数人で追い詰めたら、それは怖くなって逃げ出すのは当たり前です。
もし相手側が未成年者だった場合、今回ここまでしたのならば大人として責任を取れますか?
被害者を擁護していたあなた方が加害者になるかもしれない覚悟はおありでしょうか。

DMを見てください。
何も情報がない人が見たら、あれはどちらが被害者に見えますか?
海外の裁判でも「目を閉じて。少女が乱暴されているのを想像してください。その少女は白人ですか?黒人ですか?」というのは有名な話です。
被害者=可哀想、加害者=悪者、こういった色眼鏡で見ていませんか?