ツイッター漫画総合ヲチスレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef77-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:54:11.72ID:P6m0LAiD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ツイッター上で漫画を載せてる人物を観察するスレです 

注意点 

※凸禁止 

※基本スクショ 

※二次創作ヲチは該当スレへ

頻発専スレ持ちは>>2以降 



前スレ 


ツイッター漫画総合ヲチスレ42
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1609891459/-100

次スレは>>970
スレ立て時には1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を入れてください 

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-ardE)
垢版 |
2021/02/08(月) 00:06:15.94ID:aapVqMoVM
いつも思うけど
そんな私にも理解ある彼くん旦那くんがいます、じゃなくて
その彼や旦那が本人とどういうやりとりをして理解してもらって親交を深めたかの経緯を描いた漫画がいい加減読みたい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-tcnh)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:06:37.92ID:ziS3GhV40
webメディア連載で親からの虐待の体験を漫画にしてるのがあって
最終的に「今は理解のある彼と〜」で終わったんだけど
その彼の言動がちょっと不自然でモラハラ気質持ってそうで怖かったのを思い出した
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-mTpx)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:44:07.83ID:EFyCMxvCd
前ここでも話題になってた、躁鬱の鬱期の漫画描いてた子供もいていい暮らししてそうな人みたいな美人で育ちが良い人ならメンヘラでも養ってあげたくなるかも
美人が心身共に健康だったら見向きもされないんだろうし、自分に依存してくれるならメンヘラの方が…的な
生きづらい漫画描いてた早稲田の法学部出て同窓の弁護士と結婚した人みたいに、働けなくなる前から付き合ってたらその後メンヘラになっても養ってあげるってのもわかる

メンヘラ側が描いてると彼くん旦那くんと出会ったときの状態って描写されないからわからないけど、最初から働かないモサメンヘラみたいな人がどうやって相手に養ってもらうようになったのかが気になるな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-5Eot)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:09:22.00ID:JMIKnAoZ0
タイムリーにヒラコーがなんか言ってたよ

女性向けメンタルヘルス系のエッセイだが、途中で出て来る
「こんな私ですが支えてくれる旦那様がいます」が
実は脳内で作り上げた旦那で
実際は壁の染み
というホラー漫画
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-cr1q)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:51:32.80ID:GXE/7Yon0
あの作者は「自分はうつでも発達障害でもない」って言ってるけど
自分とは違う障害の人に対してあの内容ならただのヘイトだよね
本人の過去として書かれてる不倫・借金・自殺未遂や依存前提の恋愛観からすると双極性障害かボーダーなのかな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-5q6w)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:25:19.05ID:YEcNdQhp0
描かれ方がワンパターンだったり、もしくは闘病中には特に何したとか出てこなかったのに最後いきなり紹介されるからかな
もはやテンプレみたいな流れになってる
嘘松で言う所のマックの女子高生とか電車の乗客拍手みたいな
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-AJza)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:33:59.99ID:3LlrLtoP0
>>118
だいたいああいうのは「精神病むとこうなります」または「精神病んでるつらさを知ってください」みたいな体で描かれてる
でも信用できて理解のあるパートナーがいると、いない場合と比べて精神的にも社会的にも状況がめちゃくちゃマシになる
特にパートナーが男なら経済的にも頼れる可能性が高く、それだけで多くの問題をクリアできる
だから同じように精神を病んでてパートナーいない層に「イージーモードの癖につらさ語ってんじゃねぇ」と反感を買いやすい
「私は貧困です。貧困のつらさを知ってください。そんな私にも200万の貯金と裕福な実家があります。」みたいな感じ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:18:16.31ID:SL4+gaOs0
理解ある彼くん系本当に嫌いだけど鬱病患者にも陰キャ陽キャの違いはあるしな
まあ彼氏作れるくらい余裕があるのに自分可哀想しながらお涙頂戴してるって思うとやっぱりきっしょ死ねよと思うけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-jnv/)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:45:20.44ID:XiWSGiQed
精神病んでる人は、他人に理解されにくい病気による孤独感が一番辛いだろうに、そこでただの恋人ではなく
病気に理解を示してくれる恋人がいます、でも辛いんですって主張されたらイライラもするだろうて思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921e-OI6s)
垢版 |
2021/02/12(金) 10:21:26.75ID:Mio5DncQ0
なんで白ハゲたちは自分が感じたことがさも特別で
人に伝えたいと思うのか
人のことを根っこから馬鹿にしてるんだなってのが伝わるし自分がご高尚様だと思ってるんだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-LlBx)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:43:55.91ID:eUNkbiUI0
この人自身「思い出すと涙が止まらなくなってしまう」って書いてるけど、10年前の被災を昇華しきれてないのに何かしら結論や教訓を出そうとしててねじれてる

でもそのこと自体はそんなに悪いことではないし、無理せずお大事にと思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-BJ7K)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:42:38.01ID:qiCXDL+80
助けてほしいわけじゃない皆さんに知っていただきたいペコリお気持ちジャンルの漫画、ほぼめんどくさい
不自由でお気の毒だなという同情か、複雑なお気持ちにうっかり触れるとサベツ呼ばわりとか何食らうかわからなくて危ないから触らんどこ
って感想しかでてこない
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae4-t4x3)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:32:30.61ID:6Dj/V4D90
耳が聞こえない人が赤ちゃん連れてて「この子は聞こえるの?」って聞く人もまず凄いし、聞こえますって言われて「よかったね」もなかなか言えないわ
保健師さんなら必要あってかもしれないけどママ友って
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-2a58)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:14:12.76ID:6SiickNv0
ちいかわは面白くもかわいくもないとおもってるからミュートしてるからTLには流れてこんけど
障害児とか発達とか言ってるのまでは理解できん
サンリオのたーぼーだっけ、それがそう言われてたの思い出したけど
ただのキャラクターやんけ…
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-Tahf)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:24:15.19ID:h3FRqpgZ0
ワ無しが嫌になったならこっちで話すようにしてくれたらいいだけ
わざわざ言わなくていいよ ワ付きを目の敵にしてる人がワ付き住人が荒らしに来てるとか言い出すし
特に進まなくてもまったり進行できててこっちは困ってないんだから
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-FPA1)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:45:12.14ID:0evVEjhId
>>194
「医師・歯科医師・助産師など独立業務を行う者のほか、上位者(医師・歯科医師)による指示のもとに医療行為や、独立して支援を行うコ・メディカルがある。
医療に従事しているものであれば資格は問われず医療従事者と定義(事務職など)される。」
らしいよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-809O)
垢版 |
2021/03/11(木) 14:59:54.86ID:Jf/cLQWw0
まぁ男やそれこそ男児持ちよ親は知っておいて損はないんじゃないか
これ系ナチュラルに虐待してたりクレーマーモンペだったりと本筋と関係ないところで描いてる奴のヤバさが滲み出てる事多いから絵柄古いだけだとこのスレ的にはパンチがないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況