X



創作育児漫画のさざなみ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:15:42.07ID:P8z0aXgB
小人症の店員漫画
幼少期にセーラームーンをdisった漫画
その他育児漫画を描いているさざなみヲチスレ

書籍「どんなときでも味方だよ」って伝えたい!2021年1月発売
出版社「等身大育児エッセイ!」
作者「何もかも創作だと思って読んでいただきたい」

次スレは>>950
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

※前スレ
育児漫画のさざなみ7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1607426467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

創作育児漫画のさざなみ8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1608709929/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 21:56:50.57ID:mscK58Mq
力加減について書いてるけど心を無にしてダンボールを叩くシチュエーションがないからあんまピンとこなかった
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:23:32.84ID:NZom87fj
なんでいちいち娘の選んだ物に(高い…!)とかマイナスなこと言わないと気が済まないんだろう
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:24:30.65ID:RTgi7os2
新作、実物見てないからわかんないけど塗り絵なんだからそこから塗ってもいいんじゃない?
ていうかいちいちぱかさんにどこどこ塗っていいか聞いてオッケー貰えないといけないのかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:32:54.38ID:OwEeiBMv
まあ大人のメイクの真似事がしたいわけだから
これはどこに塗るの?って聞くのはわかる気がする
でも目から塗っていい?まで聞くのは常に親の考える正解があるんだろうなーそれが当たり前なんだろーなーとは察する
そしていちいち高いとか言わなくていいのにね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:37:36.82ID:k5m6wDAo
買うのは親だから値段見て高いと思うのは普通だけど、それを漫画に描いちゃうのがね…
ネットにアップしたものって基本的に消えない可能性があると思うんだけど、子供が目にすることとか考えてるのかな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:43:07.18ID:gsBuxrQy
こういうぬりえにはメイク風グッズの他に
肌や髪を塗るためのクレヨンや絵の具・筆もついてるものだけれど、省略してるせいで「目も塗らなきゃじゃない?」と買ったことない人にはわけわからない内容になってる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 15:08:15.00ID:HdX5YPqW
「目ぇッ!」で終わるのは良かったかな
続きがあったら(^∇^lll)って後ろで見てるか
間違ってることを伝えるにはどうしたらいいだろう?とかなって
最終的に「ここはこうすべきだったよね」と長女を諭す流れにならないとも限らないからな
まあ現実にはやってるかもしれないけど創作漫画でよかったよかった

こういうのってよくわからないけど普通に塗り絵してからメイクするものなんだろうからうまく誘導できなかったって話よね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 15:16:23.53ID:1T/4615A
塗り絵が高いって思うくらいの経済状況なの?旦那の本もパカさんの本も売れてないんだね…はやく資格とって外に働きに出ようね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:10:07.94ID:QJn2snuy
>>760
普通の塗り絵じゃなくて、メイクアイテム風の画材がついてるやつだから
紙の本だけの商品に比べたらかなり高いと感じると思う
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:24:51.18ID:JcY4yyHx
高い本も娘のやる気を育むために買ってあげる聖母
ていうか漫画はいつもこれくらいの軽いノリでいいのに
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:04:28.97ID:FZaRYZ/e
この前ワナってツイ消ししたことへのお返事だったりして
高い本だって子供の好みで選ばせてますけど?って
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:31:56.62ID:oGjeSQJV
長女ちゃん可愛いしいつもより育児漫画としては読みやすいし面白いと思ったわ
やっぱ聖母の気づきって蛇足なんだな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:35:30.32ID:RTgi7os2
引用リツで「カラコン的にしたいのかも!」ってあってそういう前向きというか
『驚いたけどこういう考えなのかも』ってオチのが『長女間違えてるー』ってオチよりよっぽど素敵な考えだと思った
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:40:25.59ID:r4c9yGs3
>>768
でもなみさんの場合それをやると
「な…なんでそうなるの?(縦線顔)」
→「そういうことだったのか…!(チカチカ)」
→子供の発想はどうのこうの理屈付けて聖母締め
になるよwカラコン!なるほど良く見てるね〜!では終わらないw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:20:08.66ID:v8tQCKYy
2000円なんて全然高くないじゃん
手書きの塗り絵はタダだけどやっぱり既製品の方が嬉しい事だってあるだろうし好きにさせればいいのに
田舎の方に住んでるから家賃とかも安いだろうにわざわざボヤくほどのことじゃないと思ってしまう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:02:24.37ID:6dbGdnsR
そもそも絵本なんてみんな決して安くないのに
自分の好みじゃないから割に合わない→高いって発想になるんだな
ケチとかそういう問題じゃない
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:05:25.55ID:uyOVOtCJ
リプで買った本特定されてる?
まーた実在のどの本かわかる書き方で「値段が高い」とか言っちゃうのか
本当に何も考えてないんだな
1段目全部カットして「メイク塗り絵の本を買いました!」から始めればいいのに
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:43:05.82ID:7Ky/INFu
ワークマンの服、生協?のサコッシュ愛用、写真に映り込んだコスメはちふれって指摘がここであったので
普段の買い物の単価が低いぶん相対的に高く感じるとか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:44:46.67ID:9qRUByTN
はじめてならクレヨンじゃなくてチップで塗りたがるの普通だと思う
まして五歳になる(なった?)ところでしょ
ギャグ調に盛ってるんだろうけど驚くことでもないよなぁ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:47:14.06ID:Pgx5khsa
別にいいじゃん何がだめなんだろチカチカって感じだったわww
ほんと枠にハマったつまらん考え方しかできないのね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:07:09.80ID:FM/7VlWs
リップクレヨンがついてるってことは東京書店の最新式のやつっぽいね
永岡書店のは口紅が筆

最新式のやつは「メイクはしたいけれど全部塗るのは疲れちゃう」って幼めな子のニーズに合わせてメイク以外は色がついてるやつもあるのに、
一枚目からモノクロのやつをやらせるなんて、まさか高いからコピー取って塗らせてます?ってゲスパーしちゃう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:43:47.24ID:U8nXFqle
他の人だったらもっと面白く描けるテーマだとは思う
目の化粧=瞼が伝わらなかったってことでしょ
てかなみさん普段から化粧しないんだな
女の子4歳だったら親の化粧品こっそり使ったりしそうだけどアイシャドウも持ってないのか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:20:51.31ID:aVfEWmJ7
逆に力抜いたツッコミの方がクスッと微笑ましくなるのにな
エピソード自体は平凡だけど可愛いし
ギャグとか慣れないことするとヤケドするよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:23:57.28ID:8i3fpw3L
アイカラー塗ってるところ見たことないのかもしれないし
プリキュアら辺に憧れてカラフルな瞳にしたかっただけかもしれない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:38:19.15ID:kC3ZNR/N
アイシャドウなのに眼球に塗ってる事をツッコミたかった漫画ってことでいいんだよね? 
こんなのあるあるだから目えッ!の意味がよくわからなかったわw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:49:09.72ID:Ftsu/TFv
みんな頭良いね
目を塗るやつ→目からやってもいいの流れで
目ぇ!!とツッコむ意味分からなかった
眼球!!とか直に!?とかなら理解できただろうけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 00:06:07.44ID:zy/pFJoH
こういうの塗り絵の出来上がりも載せくれたらいいのにね
パカさんの素晴らしいツッコミの方がメインなんだね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 16:13:01.22ID:TgYkJ9aU
>>803
あの話は予備知識無い人が見たらまあまあ良い話に見えるだろうね
まわりくどいだけでそんなにおかしいことは言ってないし
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 16:48:23.44ID:GA418/xo
あの話も誰かの焼き直しっぽくてなあ
困ってる人に大丈夫?って聞いたら大丈夫って返しちゃうってバズったツイ昔見た気がする
だから本当に困ってる女の子なんていたの?って思っちゃう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 17:44:57.73ID:TgYkJ9aU
>>806
探したら一年も前に別の人で同じような話題がバズってたし、似たような呟きはいくつもある
意識的なパクりかどうかはわからないけど、頭の片隅にあって創作したとしても不思議じゃないね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:02:22.76ID:R03vlu0O
前に旦那さんが仕事部屋借りてるって見たけど、旦那さんは仕事部屋で過ごして
さざなみは下の子の世話+隙間時間で漫画描きしてるの?時間なくないか?かわいそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 00:21:25.14ID:/n0rMI2A
>>805
あの女の子の話で初めてさざなみを知ったわ
他のも読んでみたら大袈裟で薄寒い描写ばっかりでゾワゾワしていまに至る
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 06:22:23.78ID:5C/dMm62
長女日中は幼稚園だし昼寝できないだけで機嫌が何ちゃらならだいぶイージーモードなのでは?夫も3時間執筆とかなら余裕そう
田舎で定員割れしてる場所だったりしたら両親在宅でも次女も保育園とかで預かってくれそうだし余裕そうでいいなぁ〜
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 07:40:40.04ID:bkE2+79l
家人さんが仕事部屋借りてたのは実家にいる間だけかと思ってた
新居に引っ越すタイミングで仕事部屋も色々新しくしたみたいに書いてたような
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:51:36.64ID:uPtav4x6
同居中に、仕事場のアパート半分も入ってないけど大丈夫なのかな
同居解消後にアパートに人が増えてきたって呟いてたからまだ借りてるんじゃないかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:52:00.61ID:aUjWflyc
CHANTO
いっつも同じ先輩
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:08:48.75ID:SJ3+wwaE
合コン行かないのは仕事のせいじゃなくておそらく行きたくなかったからだろうになんで余裕がないからって言っちゃうんだろう
友達いないのはまあそうだろうなって感じするけど
社会人になってから遊んで別れるときにお疲れ様って言っちゃうのは仕事仲間相手じゃなくてもあるあるじゃない?
オチなく尻切れに感じるけど続くわけじゃないよね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:30:43.13ID:jo54IaUA
癖で、思考停止してお疲れ様と言ってしまった…全然疲れてなんかいないのに…
逆に仕事のときも、思考停止でなんとなくお疲れ様と言ってないだろうか…?
仕事のときはちゃんとねぎらいの気持ちを込めて、プライベートのときは楽しかった気持ちを感謝とともに、心のこもった挨拶を心がけていこう…チカチカ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:44:00.89ID:OE7rl4xZ
コラボカフェくらい行きたきゃ一人で行けば良くない?
人見知りのくせにお一人様も出来ないとか面倒くさいね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:37:19.11ID:n0JMEQB6
ママ友と遊んで別れる時も「おつかれさまー、またねー」みたいな感じじゃない?
そんなネガティブな意味持たせてないよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 14:57:43.15ID:L72yU9DE
先輩めっちゃサラッと流してて草
「またね」くらいの意味合いでいいのにw
その後の弁解の方がどうしてこんなこと言っちゃったんだろうだわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 15:09:17.79ID:HB8D/PQi
分かりやすくするための漫画的演出であって、実際はきっとここまで浮いた弁解してないよね…?
リアルで言ってたら先輩キョトンじゃ済まなくて内心顔縦線に汗マーク入ると思う
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:03:11.77ID:XybZSrhg
>>824
ペア席を1名利用だと割高になっちゃうからじゃないかな
そこまでお金使いたくないけどちょっと行ってみたいってやつ、あるよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 23:48:37.95ID:OE7rl4xZ
根が真面目なんだろうなと思うけど残念ながら好感が持てる方向じゃないんだよな
何でだろう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 23:56:50.95ID:w7wYOY0x
悪気なく選民思想ありそうなところかな
いちいちが私またなんかやっちゃいました?感
それでいて本当にズレてるところには気付いてないからツッコミどころ満載
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 03:59:27.87ID:Q+O/HmeU
この人の選民意識は自閉傾向の学歴厨に近しいものがあると思う
これくらい皆わかるでしょ?わからないの?やっぱ頭悪いんだね感
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 07:59:33.40ID:qk7fhCUk
ありがとうって言えばよかった!なら爽やかに終われそうなのに
相変わらずオチもないし分かりづらい終わり方
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 08:09:43.65ID:M3yOff+Y
続きがあるとしたら育児になんか関連つける感じかな?
先輩のキョトン顔もお疲れ様に対してじゃなく「疲れたわけじゃなく〜」みたいな謎の話をされた時の顔だったんじゃとか色々考察できて好き
約束したのに本当に来た!って来ないと思ってたの?とか考えちゃうし、口約束だけで実際には行かないとかあるのかな?とか考察ポイント高い
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 08:25:44.19ID:PSRV23e0
お疲れ様発言自体じゃなくタイミングがおかしかったんじゃないのかな>キョトン顔
軽く流せる感じじゃなく改まって言われたら「お…おう」ってなるよね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 13:02:07.97ID:csOPy6FW
CHANTO
いっつも同じ先輩
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 13:56:05.01ID:np7AGkRB
書き分け苦手そうだよね
こういうキャラはこういう外見と表情って決まっててそれ以外を書くのは難しそう
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 14:37:35.34ID:CJqE+vSV
前後編に分かれてるなら最後のコマあたりにつづくって書くとかしないのかな?
タイトルに前編後編で入れるとか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:30.10ID:zd25dIm1
「お疲れ様」云々よりうがいの位置注意してくれたことを「お小言」呼ばわりしたことをアセアセした方がいいと思うんだけどな

独身垢はパイの◯先輩とかは出てきたけどこの先輩ぽい人は出てきてないしイマジナリーか?って思ってしまうな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 18:16:35.76ID:3mwiCXE1
先輩にはなんで仮名つけないんだろうね?
まだミナミさんが空いてるのに
やっぱり数人のいいとこ取りなのか
そもそも全部創作かもしれないけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:50:33.95ID:m5opZUwr
気がつくと、長女が私の読んでいた本をペラペラめくりながら音読していた。

北村薫さんの空飛ぶ馬。

漢字以外はわりかし読めていた…。

そろそろ家族の前で読む本は気をつけなきゃいけないかな…けど私が読むのはだいたい事件物かホラーだからな…

私は子どもの頃、母の背中をマッサージしながら、母の読んでいる剣客商売を盗み読んでいた。

今思えばお行儀悪いけど、そこに文字があれば読まずにはいられない。

御宿かわせみや鬼平も小学生で読んだ…。


私の持ってる本は、本でも漫画でも何でも読んでくれていい、

いいんだけど、ちょっともったいない。

初読の感動って大事だから…
隅々まで分かるようになってから読んでほしいとも思う。

ツイ消ししちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況