>>120
こちらこそ、ありがとう。
ちょっと気持ち悪い話になるんですが、
自分にとって彼は「嫌われる勇気」と言う本に出てくる、
青年が覚醒した後、って印象でした。

元々インプットが得意な方なので、方向性としてはメンタリストDAIGOの様な路線で露出していくべきだと思うんですよね。
ただ仰る通りの太鼓持ちの存在で多忙になり過ぎて、インプットが止まってしまったのかも知れません。太鼓持ち以外にも結構初期ですが、なんたらママさんとの対談会でもやたら起業を勧められたのも、あるのかも…
YouTubeに関しては、糸が切れた様にゲームに走って閉じこもったりするくらいなら彼の独特の感性と吸収力から社会派ゲーム配信YouTuberとかも面白い気がするんですけどねw

何が言いたいかと言うと、トライアンドエラーのエラーを受け入れて、自分に合ったスタイルで出直しても良いと思うんですよ。失敗した人を応援する人って多いと思いますし。

ラーメン屋は失敗でしょ…良さが活きてない。