X



カードワースクラスタ愚痴スレ part24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saed-uZeN)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:39:24.82ID:MiXK+IY4a
> 連れ込まずともいいシナなのに連れ込んでる前提で会話するやつとか

これで思い出したのが海辺の骨のなんとかいうシナのむらおささんお気に入りNPC
普通にしんみりしたエンドでクリアしたからそういう話だと思ってたら後に主人公に魔術師だか死霊術師だかを選ぶと蘇生連れ込みフラグ立つと聞いてなんか蛇足だなとは思ったけど、それだけならまだよかった
周りが当然のように連れ込みエンドで連れ回して愛でてる前提の話題提供してカッコイイだの何だの作者に媚びだしたあたりであのNPCと作者の周囲に苦手意識出るようになった
まあ作者がツイッターで盛んに交流するタイプだと繋がりのある周りはそれくらい接待しなきゃならんのかもしれないけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f9-oQYv)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:47:50.78ID:NSOIMhK70
>>846
みなしごの奴ならカードワース始めたてでこんな展開するシナがあるなんて思いもよらなかった頃、
納得行かなすぎてこちらが好意的な選択肢を選んでいかないと元々用意されてたようなNPCに甘々な流れにはならないよう改変した事ある
流石に公言してないけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-oyFJ)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:01:53.18ID:isDNz6vD0
>>850
後頭部刃物と3人編成シナは別物だよ
連れ込みはないけど胸糞可哀想アピールヤバイ
後頭部刃物のヒントは人間の魂の重さ
やたらとながいから
作者はライトブルーな方の猫

3人編成は黄昏が何故か逆になってる
そっちはギルドにもある
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-m4qN)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:06:49.66ID:DHEluG3L0
廃墟のひとりごのやつも深き淵の犯人もやってる事は一緒なのに
後者は叩かれてないのは単純に作中で許されてないからだろうな
相応の罰が下されてるし勿論連れ込みされるようなこともない
やったことに対する罰もなく勝手にPC達に同情させて連れ込みするのがトゥルーエンドみたいにされると
不快指数上がる
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-kpUG)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:54:59.74ID:MXeNuz84a
NPC中心でも良い意味で置いてけぼりな場合もあるはずなのに大抵NPCだけで完結してるからなあ
昔何かで読んだシナ作本ではPCがいなければ成立しないもしくはバッドエンドになるよう作るとあったけど
PCがプレイヤーの意思と無関係にNPCに同情するとか懇意にしている設定を生やすのとは違うよな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-l8OQ)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:14:24.20ID:AtathzW7r
この間言った魔神の奴もそうだが強キャラ感匂わせてトンズラするタイプの敵NPCも嫌いやわー
いくつかは作者が「続編で決着つくようにします」的なアピしてたりするけどどれもエターナりそうだし
続編出たら出たで「敵ちゃんにも悲しい過去と事情が有りました!アーカワイソカワイソ!連れ込めまーすw」って展開にしてくる予感がしてならない
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-ylhX)
垢版 |
2020/12/30(水) 19:59:23.30ID:ctsAUxiua
>>860
そりゃそうだろ
主人公(プレイヤー)不在で勝手に話が進んでハッピーエンドになるRPGやりたいか?
感情移入できないお相手に振り回されるADVで、主人公に同情こそすれお相手助けたいか?

「面白ければ何でも許される」とチャレンジするヤツはたまにでるけど
それで成功してるのなんて見たこと無い

プレイヤーが介入できない読み物シナはPCがちゃんと主人公してるのしか絶賛されないし
NPC主導はNPCに好感もてるの以外に辛辣なのは今も昔も変わらない
合わせ技の専用PC配布シナで名作扱いされてるのは衰退期以前から今まで1つ2つしかない
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a51-kpUG)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:05:04.50ID:7fdEK2nx0
PCがちゃんと主人公してる読み物シナって何かあるか?と煽りでなく思いつかない
PC不在でも作者のうちの子が勝手に暴れてハッピーにもバッドにもなりそうなシナリオなら最近良く見るけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-n3nH)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:49:33.16ID:GlChNO290
悲しいかなPCは作者の意図された言葉の内でしか会話出来ないし、動けないからね
極論言っちゃうとAskシナですらPCはNPC化していると言える
PCがNPC化してないシナリオは事実上ないんじゃないかな
完全にPCに喋らせず3人称視点にすれば良いのかね
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-x8+I)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:11:53.42ID:1qJLqQLy0
濃いめのキャラ付けでも主役一人だけ選べ程度なら一人くらいは見繕えなくもないから
嫌いじゃない
同じパーティ内に冷血な参謀とお人好しリーダーと食いしん坊な戦士必須とか
半分以上性格と役割固定してくるのがきつい
せめて役割だけで性格はどうでもいいか性格付けが濃いなら役割はなんでもいいくらいにしてくれ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-ylhX)
垢版 |
2020/12/31(木) 00:37:04.83ID:FGSnaGdda
>>868
それ極論じゃなくて問題点解ってないヤツが勘違いして言うか
解ってるが許容したくなくて論点ずらしで言うヤツだな

大雑把に言えば世のRPGやADVで
絶賛される作品と開発のオナニーって批判される作品の違いは?って話なのに
極論言えばどっちもシナリオ追う人形劇だから違いはないってアホなこと言ってる
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4251-k7eC)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:21:55.87ID:qGbWY1hN0
特にN機能に拘ってるわけじゃなくNから入ったからとかNが主流だった頃に来たとか
他のエディターが使い慣れなかったり触ってないからN専って人もいるっぽいけど
N専は避ける人もいるしN専機能必須なシナリオでもないなら1.50辺りで作ればいいのにな
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-TVXy)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:46:00.27ID:SpDtL9fva
専シナ使っといてDL少ないor感想来ないと言い出すアホでないなら
どのエンジンで作ろうが自由だし好きにさせとけ

ちょっと前の出戻りで良く知らないみたいな人じゃなく
特定機能が好きだから専シナにしてるヤツに言っても面倒がられるだけだぞ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-k7eC)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:02:08.25ID:TXx22NgG0
あの人なんか見てて苦しくなる
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-k7eC)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:20:42.69ID:TXx22NgG0
消されたツイートに対してのけらけら笑いながらっていう後付けも香ばしい
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-Iopg)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:58:45.03ID:SOKv3Nzf0
反応されにくいだの鬱ツイ多かったり〜な方が反応されやすいんだろうねとか
周りを見下してそうな発言多くてちょっと
厨二つーか悪い方向でプライド高い字書きに多い高尚様入ってる
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec3-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:51.71ID:u1YObvLE0
カードワースPyって数値計算みたいなことができるんだろ
いろいろ応用できそうだな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4251-GclF)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:18:31.57ID:5h3vVB4f0
音楽とか顔絵とか素材だけどw凝ってるもの探してきて見栄えは良いと思うし
クーポン対応も会話も多くて容量重たくてうちの子好きならそれだけで楽しいだろうけど
やっぱり探索もしない起承転結もなく中身が無くて薄いからなんとなく印象に残らないんだよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:26:21.06ID:6Rnz8zxh0
正直愚痴っぽい人は地雷多そうで近寄りにくいし目当ての相手や
望み通りの反応じゃないと露骨に塩対応だったりするからなぁ
あの人反応求めるにしては一部の仲良し以外にはそっけない印象あるわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf9-Nr/8)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:06:31.64ID:0Hxuf9170
今話題に出てる一反木綿の人のシナの他に狂った量のクーポンに対応してるゴブ洞でもあった気がするけど
髪質声質だのの特徴なんてそこまでして拾ってほしいものだろうか 心の何とかなんてもはや意味すら分からないし
髪の色とかならまあ分からんでもないけどそんなに飾り立てる目的みたいなクーポンバカ盛りしても何か虚しくなりそう
そのクーポン本当に要りますか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f9-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:37:22.76ID:2591RC6P0
その型にピッタリはまるキャラを使ってるから得に不満が無いってことじゃないかな
むらおささんだって水棲種族対応さえしていれば
他のどの種族に対応してなかろうが不満なかっただろうし
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-GclF)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:58:03.31ID:RJFa65eKa
クーポン対応に適用してる時点で型にはまってるって個性()を求める割に没個性というか
悪役盗賊だってヴィラン()が流行ってるからだろうし
かと言ってファンタジーのありがちではなくカードワースパーティーあるあるだから普通に遊ぶ人には当てはまらなさそうな変な型も多いしなあ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Dbwx)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:54:37.90ID:h01lE9txa
なんかやたら人気あるよな死霊術師
リョナグロ好き名乗ってる拗らせ中学生みたいなうちの子さん方が死体性愛とか気持ち悪い属性盛ってるキャラ作りがちなイメージある
吸血鬼が人気出るのは分かるが死霊術師がここまでチヤホヤされるのは未だに理解不能だわ
ネクロマンサーってカッコよさげな響きがうちの子勢を惹き付けるのか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b7-qdLU)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:49:12.37ID:2ELa1ND40
死霊術がカードワースでメジャーなのはまあ硝子月と言うかシアの影響だろ
悪役も昔からダークサイドあるしまあ別にそれらが昔あらある状態だから
「そう言うのもありなんだ」ってやってるだけ+グロ趣味の奴も一定数いるってだけで特別な事もない

吸血鬼こそある時から急に来た気がするけどなあ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4251-GclF)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:22:37.32ID:Vs7lpQP00
その昔のゲームのど真ん中世代がワラワラいそう
死霊術師とかネクロマンサーとか吸血鬼と並んで厨二御用達ってイメージあるよ
精霊術師とか錬金術師とかその辺もネトゲ見てると厨好みなのかなと思うけど
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec3-LsAn)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:53:36.59ID:ZsJ7ij4d0
死霊術師やら吸血鬼なんか、亭主が即通報案件だわ
宿に置いておくメリットが全くない

「盗賊」は盗みで飯食ってる人間を指すのであって、いわゆる「盗賊技能」を修めた冒険者は「斥候(スカウト)」って呼んだ方が正しい気がする
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf9-Nr/8)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:02:57.20ID:0Hxuf9170
>>931
あのシナリオ始める時よく出る役割決めフェイズでリーダー参謀ならまだしも
盗賊って名称の役割決めさせられるのだいぶ前からやだなと思ってたわ
探索役とか開錠係とかもうちょい別の呼び方はないのかよ 盗賊ギルドはまた違う話になるからともかくとしても
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4251-GclF)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:03:24.71ID:Vs7lpQP00
カードワースだけじゃないけど盗賊ギルドみたいなものがある世界だし
盗賊と言っても山賊とかの賊って言うより表に出ないにしても技能で飯食ってる人ってイメージかもね
暗殺集団()とかマフィアみたいな裏社会()になるとなんか違う気はするんだけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-TVXy)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:09.62ID:AGbBy8nMa
>>919
逆逆
会話重視のシナを楽しむため自然と型にはまったパーティ作るようになるんだよ
甘ちゃん系お人好し、冷静な仕事人、性格が悪い頭脳担当、脳筋、ただのアホを下地に
片想いと両思いと犬猿の仲を適当に混ぜて肉付けすりゃできあがりよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-FrxE)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:11:06.09ID:lHTAA1cR0
>>939
あれも当時の厨二高二の御用達っぽいけどある程度頭使うゲームだし先生はイケメンでもないオッサンだしw
カードワースのうちの子厨ってなろうとかテイルズとか好きそう(悪い意味ではなく)だしレザードみたいなマッドキャラならウケそうだね
汎用ユニットに自キャラ設定つけてるうちの子厨はいそうだけどw厨って無個性主人公やアバター主人公すらうちの子設定盛るの好きだし
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-0AhO)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:16:43.93ID:j4mnda85M
「永遠の冒険者」の報酬がカス過ぎて笑った
付帯能力の内容が技能カード一枚配布だけで防御や抵抗補正なしって劣化した賢者の杖だろ
少なくともキチガイバトルの報酬として許されるものではない
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:30:52.62ID:uj7lnmuR0
付帯能力で技能配布って逆に強すぎるくらいでは?って思って内容見たら
これって勘違いしてなけりゃ想像以上に強くないか?
技能1枚配布ではなく技能8枚配布(ただし手札消去は無し)
だからこの付帯つけて手札交換選べば技能が8枚くるし
普通に技能使うだけでも空いた一枚にずっと技能カードがくる
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-0AhO)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:44.71ID:E7HVuaxAM
>>949
自分が勘違いしてたのか
確認ありがとう
召喚獣の機能だけ見て使用時イベントの方は見てなかったから、そっちの方で色々設定されていたんだな
敵キャストの所持する同名の付帯能力と中身が違っていて、早とちりしたみたいだ
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:55:12.37ID:uj7lnmuR0
>>950
いやどうも早とちりしたのはこっちみたいだ
同じ名前の付帯が2つあったことに気付かずに敵用の付帯みてたわ
正しい効果は技能一枚配布と戦闘の最初のラウンドに精神力全回復っぽい
それでも付帯能力でずっと技能配布し続けるってのは強いと思うし
少なくとも賢者の杖とは全く物が違うと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況