X



ツイッター漫画総合ヲチスレ 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:44:19.85ID:aJA0zXXS
なぜ普通の店では買えないのかはちょっと考えればわかるし、おかしくはないだろ
自虐で笑いを取るでもなく無茶なワガママ言ってる自覚もなく、何を訴えたいのかよくわからんな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:46:01.84ID:oJOnoRKf
おしゃれ興味ある風なことぬかすなら自分で縫うまでいかなくても着られる服似合う服探す努力ぐらいせえよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:50:38.13ID:zJnCErZW
ポリコレ馬鹿の責任転嫁力の凄まじさには舌を巻くわ
デブだろうがブスだろうがそれ自体は全く構わんが世間に責任擦り付けんな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:03:55.20ID:YOxGOIUI
>>82
このサイズのを当たり前に揃えておけってのは傲慢が過ぎるわ
差別とかじゃなくて珍しいサイズはそんな用意できないってだけの話なのに日本が悪いてお前…

あと宅配のやつ見てみたくて検索したけど感想しか引っかからないな、消した?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:15:11.25ID:a8fdiLlS
>>82
80オーバークラスじゃんこれ
もっと人種的に日本の基準から外れてるのかと思ったら元の骨格どころの話じゃない
これで私に合わせない日本のメーカーが悪いはないわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:37:14.84ID:eJHmpztg
>>74
アメリカはデブ多い(偏見)だからどうだか知らんけど少なくとも北米は日本と同じくらいのサイズ展開だったわ隙自語
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 03:29:42.00ID:0nhVv4mU
デパートだと割とサイズ展開あるけど、ルミネみたいな所は、サイズが2サイズしかない上に細めで、本気で若者向けのおしゃれ服を買おうと思うとぽっちゃりだとサイズ無いのは分かる
メルシーボークーとかぽっちゃりブランドならあるけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 04:07:09.50ID:ik/9Gmi+
>>82
この体型で「大きいサイズの店だと大きすぎる」…?

最近のMサイズは昔より細い!っていうレベルの話かと思ってた
漫画と一緒にこの写真載せてもツイッターではリプで擁護されるのだろうか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 05:53:07.21ID:2Hb7piPh
低身長でスカート丈の合うものがなかなかないとかならどうにもならないし分かるんだが
このレベルなら普通にぽっちゃり向けの店で買えるだろ甘えんな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:35:42.75ID:ysSpUY6V
>>82
腹に合わせるとケツがケツに合わせると腹がキツいみたいなのかと思ったら二の腕パツパツで横にシワ出来てるじゃん...

とはいえ欧米人のそれみたくものすごく横幅があるとか肉が垂れ下がってるとかじゃないんだからそこまで高級店行かなくても国内で賄えるだろ
標準サイズ用の店に行って文句言うが大きいサイズの店には行かず普通のところにも置け
出来ない日本が悪いって悪いのはこいつの頭だろ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:51.65ID:UGuHBvvD
いろんな体型の人向けにデザインもサイズも豊富にあったらそりゃ良いだろうけどアパレル側だって商売だからな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:57:21.53ID:SmKuPXJW
この人が言いたいことは「全部の日本のアパレル」で「自分の気に入ったデザイン」の「自分のサイズ」を置いておけって意味なんだろうね
クイーンサイズのお店のブランドは行きたくないし恥ずかしいって気持ちが根底にあるから通常サイズ展開の店にしか行ってサイズがない!展開しろ!って騒いでるだけ
普通サイズだけど稀に腕や足が長すぎて大きいサイズしかない、最近はサイズ展開もフリーサイズのFばかりで不便だーとかそういうレベルじゃないんだよなぁ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:18:20.45ID:cy1ODZOP
ポメラニアンのコロちゃん久々に見かけたけどまだ一般人の女性を晒し者にして描いてたから驚いた
確かニュース映像か何かのキャプ画で有名な腐女子の人
あんだけ反省してる風だったのにやっぱ人は根本的に変われないんだな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:23:13.38ID:V8q+9HwA
>>107
見当たらなかった
別人のアカウント?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:37:26.08ID:YvynnsIp
リヤカーでマスク転売からSwitch転売にバージョンアップした悪徳業者モノクルのパロディのこと?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:42:21.89ID:zVN+AMe4
虹走さん、2016年まではぼっちキャラで押してたのに、初恋の漫画を見るとその頃はUさんと知り合っていたはずだし
実録風フィクション描くのも大変だなと思った

矛盾についてもっと語ってる所とかあります?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:48:21.59ID:zVN+AMe4
高校卒業後から現在進行形でUさんと同居してる風なのにリアリティあるぼっちキャラとか一人暮らし臭とか溢れてるので
早く予告だけ書いてた何やかんや見たいと思いましたまる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:20:55.86ID:zVN+AMe4
ありがとう、見てきた
他にもあったら見たいわ

Uさんが花粉症描写あるけど、虹走さんがそもそも花粉症なんだよね
鍵を忘れてて家に戻るシーンもあるし一人暮らしやぼっち生活を演出してたのなら相当だなぁと

2017年に突如同居人を匂わせてて、同居人のゲームを売りに行く描写があった
不妊設定なのに、子供を自慢されてウチも負けないぞみたいに意気込んでるシーンあるし
こういう感じの人が実際にいたのかもしれないのは本当かもだけど、イマジナリー嫁だと思うんだけどなぁ
少なくともずっと同居は嘘にしか見えないから今度の新作でつじつま合わせるのかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:03:51.41ID:CouGD8A1
服サイズの人
このレベルの太った人って都会でもなかなか見かけないからすべての店舗ブランドにこのサイズ置いとけは無理がある
周りも自分と同じサイズくらいの人しかいないのかな
日本人は人種的に白人黒人ほど太れない(そこまで太る前に死ぬ)から洋服店に置いてあるサイズがやはり平均なんだよね
人種も生活環境も価値観も違う海外の国と同じにしろは何も考えてないように見えてしまうからやめたほうがいい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:14:01.83ID:OKeLRbl2
コロナの影響でアパレル業界が瀕死の状況で大きいサイズを売れと要求されても無理としか言えないだろうな
漫画を出すタイミングが悪すぎる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:20:09.75ID:WBvCAxui
日本が悪いとまで大言壮語吐くくらいならやっぱり自分で作るくらいはしないとな
実際プラスサイズの不平不満を解決すべく既にタレントやメーカーがブランド色々作ってニュースにもなってるけどこの人知らんのかな
それこそ今ならネットのインフルエンサーが主導で立ち上げればファンが集まってくる
それくらいカリスマあればの話だけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:19.34ID:VE+5iLxT
大きいサイズの店は「私はあそこまでデブ向けの服は合わないし」って見下して試してもなさそう
別に痩せてても最近オーバーシルエットの服結構あるし大きすぎて着れないの意味がわからん
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:52:33.96ID:4du/pq5x
アパレル側の事情なんて知らねえ自分に合うデブ服がそこら辺で気軽に買えなきゃダメただ怒りたい
って感じだから意味ないっちゃないんだよな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:55:26.61ID:015jY12i
体型そのものを悪くは言わないけど、着たい服に体型を合わせようとする努力もせずに、日本のアパレルはダメ!って言ってるのが本当に醜悪。体型に囚われずにファッションの世界でも活躍してる女性が多くいるのに、こんなこと言う人もいるんだぁ…とドン引きだよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:00:29.97ID:9L7GCbt2
どんなにスタイルいい人だって
細すぎて合わないとか足が長すぎて履けないということはあるわ
既製品ってデザインだけじゃなくそういうところも含めて選ぶものでしょ
嫌ならオーダーするか自分で作りなよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:10:16.72ID:Y1ooVlkn
>洋服クラスタから「だから自分で作る事にした」との声が複数上がってるんだよ
>その魂、尊敬
>アパレル、聞いてんのかよ
https://i.imgur.com/QUaMv4D.jpg


なお自分自身は何もせず文句言うだけの糞デブのままでいる模様
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:16:39.76ID:qxz9yUbv
社会とかアパレル業界とか他人の考え方を変えようとするのに自分は変わろうとしないんだなあ
不思議だなあ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:02:59.94ID:mE7CPrDv
スマイルランドはいいぞ
Lから10Lまであるぞ

批判派もわかるけど作者の気持ちもわかる
サイズで探せば着れる服はあっても店頭で見かけた服を着れない悲しみがあるのだろう
痩せろというのは正論だがデブが板についてると難しいから他力本願したくなるのかもしれない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:15:48.59ID:944hsYbY
靴なら共感したわ
長さのサイズがあっても横幅が痛いとか、人によって足の形バラバラだし、上半身下半身のように痩せることとできないし。
服は正直なんとでもなると思う190オーバーの女性とかだと流石にきついと思うけど横はなんとかなるんだけどなぁ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:31:07.66ID:ZBHdHoQd
規制サイズが合わない悲しみについて否定してる人はいない
むしろ誰でもどこかしら合う合わないがあるからただの共感集めなら良かったのに
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:58.33ID:ik/9Gmi+
ポリ袋着てろって言われるかネット上とかでそういう発言見て傷ついたことがあるんだろうな…
そうじゃないとそんな言葉出てこないでしょかわいそう
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:06:02.07ID:zLQeD1t4
反論や異論を想定せずに衝動的に投稿するから、突っ込まれた時にクソみたいな返ししちゃうんだろうな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:06.02ID:p5f4ds0F
文句ばっかりのわがままデブだな
何歳か知らんが写真見るとおばさんぽいしこんな性格だと周りに注意してくれる人もいなかったんだろう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:07:28.70ID:ERU5q4Fx
太ってると服装のゆったりさや
その手の服にありがちな色や柄のせいもあって老けて見えやすいよね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:39.96ID:0nhVv4mU
アパレル側について個人攻撃するのはthe日本人って感じ
庶民が権威側に立ちたがるんだよね

体型は細けりゃいいってもんでもないし、本当に健康なのは骨太な人
しかしダイエット商品は売れるけど、骨太になる為の物は売れないから、痩せ=美の価値観を押し付けて商売してるのは企業側
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:52:01.39ID:Zsi4Lo5K
健康だの美意識だのの話はしてねえだろ
一般体型からはみ出した自分に合わせてくれない世間がおかしいって言ってんのがヤバいってだけ
どこ行っても売ってないような超特殊体型のデブでもないのに売ってる店に行かないでダダこねてんのもアホだし
焼肉屋に行くヴィーガンみたいなもん
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:52:51.27ID:Hr4ROkrn
いや別に痩せてるのがいいって話してないでしょ
そもそも大体はSMLあるんだし。あるところにはXLだってあるのにそれすら入らないとか言うならもう健康的な体系とは言い難いよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:03:02.98ID:6pptNqhn
>>133
靴LLだけど共感しないわ
本当に自分にぴったりのものが欲しければオーダーメイドすればいいだけだし、1000円で売ってるスリッポンを適当に履きたいならサイズについてはある程度妥協するしかない
1000円でオーダーメイドの靴を履きたいってのは傲慢
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:05:17.22ID:VuB/pzsN
権威側がどうこうじゃなくて、先に理不尽に噛みついた方がそれはおかしいって突っ込まれてるだけじゃん
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:07:45.30ID:psmFA5Ai
私も足でかめ幅広め
入ったらラッキーくらいにしか思ってないし
アパレル努力しろよとは思わない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:16:47.96ID:cNwyon0q
あの人の場合は私が好きなデザイン柄で私に合うサイズがない日本は最悪!だからでかいサイズの店行けば?じゃ終わらないのがタチが悪い
作る側に回れば分かるだろうよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:20:40.30ID:bWsCGP2m
ただでさえ世の中にはサイズ大きめが多いのにプラスサイズ()に合わせてこれ以上ブカブカを流行らせないで欲しい
骨太の人はともかく体重は努力で減らせるじゃんこれ以上ガリから服を奪おうとするなよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:23:00.38ID:4KeZxP+L
「社会生活に支障あるほどのワガママを言わない」ってことを飼い慣らされてると言うならそれでいいわ
こちらが飼い慣らされてるならワガママ放題な方は野犬かな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 03:47:19.32ID:A8Q89RYr
標準体重だけど洋梨体系で足が太いのかなと思ったけど写真みると自分をデブと認められないデブってことか…

デブ用の店で服選ぶデブな自分が嫌なら痩せるしかないのに他力本願とか心までデブだしこの人が痩せることはなさそう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 03:51:34.63ID:fgl6vPJv
プロフと過去ツイ見る限りポリコレ思想にどっぷり浸かってるらしいから
自分をデブと認められない というより デブの自分が何の気負いもなく楽しく生きれる様に社会側が配慮しろ って感じなんでしょ
傍から見れば根性腐った糞デブのぼやきだけど本人的には多様性を主張してるつもり
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 04:54:07.69ID:+pZ8POHT
サイズが標準ではない人の為に活動してる大きいサイズや小さいサイズの店だってあるのにそれらを利用せず標準サイズの店の服が着られないって喚かれても我儘にしか思えない
アパレルは慈善事業じゃなくて商売なんだぞ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:19:52.47ID:qPiPW1mh
小さいサイズの方が布の用尺少なくて済むから企業側が得をする
そしてスタイルいい人が着たらおしゃれに見える服なんて簡単に作れる
既製服に合わせるために体壊しながらダイエット

体を無理に合わせる靴や服を売るのはPMSや乳がんや不妊などの理由にもなってると思うけどね
服が売れなくて大量廃棄が社会問題化しててアパレル産業は集団自殺状態と言われてるし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:54:05.96ID:VuB/pzsN
突っ込みどころしかないけど、とりあえずひとつだけ
小さいサイズの方がコストが安いのでは、そのぶん企業が得してるのでは
そういう疑問が浮かんだら普通まずググったりして調べるんだよ
なぜサイズが違っても同じ値段なのか本当に布が少ないぶん企業が得してるのかググッてみたら?
調べても企業が流したデマだ陰謀だと思うなら病気だわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:23:11.28ID:6pptNqhn
そもそもMサイズ基準で作られてるデザインを2L以上で作ったって可愛く着れる訳ないんだよな腰もくびれもないんだから
デブのためにわざわざ考えて作ってくれた服着た方が体型に合うに決まってる
おしゃれとかいいから気軽に買いたいっていうならユニクロでもしまむらでもいけばいいんだし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:31:34.06ID:J1EhLlNN
ぽっちゃりな自分でも好き!っていうのがボディポジティブでしょ
現実を目視して傷ついている時点でそうはなれてない
それでアパレル業界に八つ当たりなど言語道断
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:52:51.23ID:gTMZ+3bu
普通サイズが着られる人は無理なダイエットしてると思い込んでる人もいるのかな…
そして普通サイズでも顔や手足の長さやスリーサイズにより着てはいけない服もあるわけで
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:12:43.12ID:P1HXlgMD
じゃあお前がプラスサイズのブランド作れオーダーメイド使えという指摘は間違い
こっちがそんなコストをかけなきゃいけない理由はない
アパレルの生産上の事情もこっちには関係ない
店頭で自由に楽しく選ぶ権利を奪われてる話をしてるんだ論点ずらすな私たちはアパレルに怒っていい権利がある

こういうのデモデモダッテって言うんだよな
こんなの真顔で言われても自分がアパレルならお前はうちのお客様じゃないですと返すしかない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:18:17.96ID:Gqh/cZ8b
そういう人達のためにスマイルサイズ展開してる店あるのにね
海外通販でも豊富にデザインあるわけだし選択肢はいくらでもあるのに調べない、できない、アパレルが悪いってよく言えるよなぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:24.10ID:5VcJByE+
昔と比べたらデカい服増えたでしょ
ボディポジティブとか言ってるけどよっぽどコンプレックスなんだろうね
普通こんなに怒り狂ったりはしない気がする
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:56:36.74ID:OHcd7K/x
かわいいとか格好いいなと思う服、着たい服、似合う服全部違うとあそこまでサイズの事でキレられるのはちょっとうらやましいw
なりたくはないが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:01:23.89ID:c6cobawL
何でも着こなせる人なんて、そうそう居ないし、予算、デザイン、サイズ、似合うかどうかをあれこれすり合わせながら合う物を探してる人が多いと思うんだけどな
なかなか見つからなくてブチ切れたんだろうけど、それならは幅が広がるように痩せるのも一つの手だろうに
アパレルどうにかしろよと吠えてるより、よっぽど早く解決する
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:24:35.92ID:MeB+ZV8j
>>171
引っ込みがつかなくなったのかガチなのか知らんけどもうやめときゃいいのに
言えば言うほどみっともないし奪われてるだの怒っていいだの被害者意識凄すぎ
よくもまあこんなにずっと怒りというか不満を維持できるな
もうこれ文句言うのが娯楽になってるだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:27:05.73ID:kKpvu1Jg
アパレルにも自分たちの収益になるサイズ展開を選ぶ権利があり、あらゆる人間に合うようにサイズ展開をしなくてはならない義務などないw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 13:33:52.78ID:wPeRClLS
自分に合う服が気軽に買えないのは日本のアパレルが悪いって怒るなら
自分の行動圏内に出店できないぽっちゃりサイズ日本ブランドや欧米ブランドを責めたりはしないの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:22:11.18ID:jPcPhBNv
選ぶ権利は奪われたのではないし、選ぶ余地はいくらでもある
もしも権利が無いというのなら、そんなもの最初からなかったのだろう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:31:33.09ID:dUcvcL9D
フェミ系の人っていつもこんな感じだよね
世間が自分達に合わせるのが当たり前って思ってそう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:30:45.89ID:sQgVu5Tt
どうせあんなツイートアパレルが真に受けないのにデブを叩きたいだけの奴も混じってて草
元のツイ主が自己中かつ高圧的なのはわかるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況