認知の歪んだみらリス語と仮定して翻訳してみると、「お前はいつも暗い話(辛いだのしてくれなかっただの)をしてるな。たまには楽しい思い出を話そう」「頭が良くて父さんにとって自慢の息子だったんだぞ」とかそのあたりだろうか。

褒めろと言うがはっきり言って今のみらリスは褒める所がないし、昔のことを褒めたら自慢に使われただの...