京都大学アニメクリティカ
@animecritica
某青識なんたらとかいう垢の振る舞いがヒド過ぎて久しぶりに「見ているこっちが恥ずかしい」という感情を思い出しました。
6:09 - 2018年9月11日
https://twitter.com/animecritica/status/1039501172590051328?p=v


京都大学アニメクリティカ
@animecritica
京大の中には(他大学でも同じだろうが)稀に青識亜論のように議論の中身そのものを充実させるよりも「議論に勝った風に装う」ことにばかり懸命になる人間というのが存在します。
私自身期間限定とはいえ京大の教員になった今、議論をする姿勢についてもう一度真摯に考えなければいけないと改めて思う。

京都大学アニメクリティカ
@animecritica 返信先: @animecritica
……というようなことを、本日某先生からかえってきた誠に真摯かつ愛情に満ち、それでいて私の論文の弱点を徹底的に突く査読コメントを歯ぎしりして読んでいながら思いました笑 本当に恵まれていると感じる。
6:47 - 2018年9月11日
https://twitter.com/animecritica/status/1039510642854514688?p=v

京都大学アニメクリティカ
@animecritica
ヤマカン先輩の言動については色々言いたいこともある。
が、青識亜論やその取り巻き達の中学生じみた態度(Twitter上の議論を「戦争」と呼称してしまうような)を見るにつけ、一時期のヤマカン氏が「勝ち負け」でしか物事を考えられないオタク的認知を徹底批判したのは誠に正しかったなと思わされる。
6:18 - 2018年9月11日
https://twitter.com/animecritica/status/1039503551922286593?p=v


これからほぼ一年、同じとこをぐるぐる回ってるだけなのな、青識。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)