X



【正論は】滝れいヲチ【黙らっしゃい】3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-Nm50)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:50:01.24ID:DO33qG6sa
あと海外って国や自治体が「無料」であれこれやってくれたりはまず無いしね
アメリカは「自分のことは自分でやれよ」スピリットだし
(寄付やボランティアも行き渡ってるわけではない)
をや憧れの北欧なんてそもそも税金負担が凄く重いし障害者本人も含め社会参加が義務みたいなところあるし
たきれいみたいに自分がコン缶落書きUFOの間に無料で発達を接待してくれ!的主張は受け入れられないよね
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa3-ROZQ)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:22:51.14ID:bO9dxLB40
ただ単にそこまで現地語を分かってなくて細かいニュアンスとかも理解してないだけな気もする

トイレ一つとっても日本はかなり子連れや障害者への配慮やバリアフリーが進んでるし、
欧米は景観重視の為に石畳や階段、微妙な段差、エレベーターやエスカレーターが配置されてない所も多いんだけどな
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a9-40qP)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:48:08.56ID:1RSiKzJi0
このアンケートみたとき同性に注目されたいってあんま聞いたこと無いから滝の理由これなんだろうなあと思った
女性1%で笑ったし義務感に逃げたけど
本当は強烈な印象残して他人より優位に立ちたいのかな?

他人の目気にしないで子供気にしてあげればいいのに
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-970y)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:14.34ID:5Bb6UVmua
インクルーシブをより充実させて行くべきか?みたいなアンケートやってたけど、これ意味ないよね。誰でも普通は賛成するアンケートやって「こんなに反響がありました!」とかやっても寒いだけ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-MmFK)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:05:16.80ID:WiC8TBE2p
>>930
人員的な問題で色々対応出来ないと言われているのにも関わらず、放課後に30分も教えさせるという矛盾

しかも学校が対応してくれないのでうちの子は不登校継続ですって言ってるけど、これはとんだ責任転嫁ですね
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:27.03ID:Q2NYpGVW0
相変わらずの我が子が不登校なのは子供のせいでも親の私のせいでもない
理解の無い学校のせいなのよアピールか
ただの変態ババアとバレた今となってはこういうのも
もはや敵作るだけだと思うが
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a9-xFkT)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:29:29.13ID:n1cmfteR0
もう小学校行かないのはエクセレント!なのかと思ってたわ
てか滝の子は学校がストレスになって不登校なんじゃなかったっけ?
別室だからって学校行くことがストレスなら登校できないと思うけどなあ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-KaeG)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:44:09.49ID:JcY6DKw/d
ヘリコプターペアレントってやつなんじゃない?
ナプキンつける動作まで細かく指示する性格みたいだし子供は自分でやって滝にイチャモンつけられるとうるさいからできないフリしてやってもらってるんじゃない?
この子は私がいないと何もできないのよね〜って親がイキイキするのを理解してるんじゃないかなぁ
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a9-40qP)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:23:59.50ID:78fMW10c0
ヘリコプターペアレントって過保護過干渉って滝れいそのままだね

ツイッターの「過干渉なママと無関心なパパ」がまんま滝れいの行く末だなと思った
ニートメンヘラ製造所ってスレ立ってたけどまんまソレ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-rHyP)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:38:14.04ID:oxI37uiY0
不登校は親のせいではないかもしれないけど不登校継続は滝の責任が大きいと思う。
支援級通級で環境整えるとか学校がどうしてもダメならフリースクールで出席扱いになるようなところとか方法はいくらでもあるのに何もやってないじゃん
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-Y0HM)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:13:19.26ID:XxyryUP60
何でもかんでも学校や政治の責任で、まともに教育の機会をもらえなかった子どもが、運良くたくさん稼げるような大人になったとして、親に何の疑問も持たずにいると思うのかな
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-DYvT)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:15:07.68ID:uplLZRE20
まともに税金をかけるの意味がちょっとわかんないんだけど…
地域差はあれど出産一時金とか乳幼児の医療費とか、
教科書とか給食費の大半とか現時点でどこから出てると思ってんだ?
国保とか社保入らず、医療費全部自費で私立に行かせて補助も辞退してから言えば?
たきれい家は、むしろ金持ちが税金払いたくないと思わせる原因の側にいると自覚しろよ
支援級あるのに見栄のために利用しない、不登校親子のワガママに使う税金なんかないよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-CM3e)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:40:25.93ID:Hle0NGCCd
この人母子家庭で育って手当て貰ってたと書いてるし
もしかしたら生活保護だったのかもしれない
だから本来受けられたはずの税金の恩恵が受けられないことに敏感なのかもね
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-ZhIU)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:25:47.32ID:14Npc9f90
>>946
一言一句同意
1歳半検診から始まって区や市の定期検診や健康相談ってけっこう親切だなと自分は思うけど
公立小学校上がれば教科書代タダだし子育てしてたらそれなりに税金の恩恵受けてるはず
滝家なんてそれだけやってもらって3人保卒っえDINKSの人から文句言われてもおかしくないレベル
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b7-Up7V)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:49:36.68ID:yfTshrxB0
「運良く」と書いているけど一生懸命勉強したり技術を習得したりしたりで努力を重ねた人が稼げる人になるんでしょ 
もちろん運も関係することもあるけど
たき家の子たちが稼げる人になる可能性はどうなのかなw
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf13-8mcf)
垢版 |
2019/12/15(日) 07:11:55.16ID:bhKBe3ro0
充分に税金の恩恵受けているじゃない
くもくんの保育料はタダ
無償化以前の保育料だって全額自己負担ではない
病院にかかっても医療費かからないでしょ
妊婦検診、出産時の一時金、乳児検診、発達検査、療育、学校だって税金
快適に暮らせる様にインフラ整備している財源はなんなの
これらを支えている人達が運だけで生きてる訳ないじゃない
たき子達が納税者になれないのは運じゃなくて、親の子育てがおかしいのと本人の努力放棄でしょ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:29:45.87ID:23F7faLo0
たきって働いてるの?
自分は税金納めてないくせに自分の子供には税金かけろ支援しろで集ることしか考えてないよね
仮にもっと子供は支援するために税金が20%とかになったらまた文句言うんでしょ
お金は湯水のように湧いているわけじゃないのんだけどまともに働いたことないからお金の価値わかってないんだねこのおばさん
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa3-ROZQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:45:38.44ID:PpNsY9jh0
滝家程税金たくさんかけてもらってるとこもそう無いと思うけどね
雲君は保育料無料な上療育費用も無料でしょ?
神戸市は2歳までは医療費は無料、3歳から15歳まで自己負担は400円、月2回以上病院行けばその後は無料…
教育費用も給食費や修学旅行費とかはまだしも基本無料だし
これでも税金使われてないと?
自分が母子家庭で殆ど税金で賄ってもらってたからもっともっと自分達に税金使ってくれってこと?
そんな大した額の納税もしてないだろうし、将来的に子ども達も国のお世話になる確率が高くて納税なんて夢のまた夢みたいなもんなのに
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-ROZQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:56:24.11ID:7kKP2ldNr
ここで顔バレした時にツイ垢速攻鍵かけてたから、滝がこのスレ見てるのは確定してるよ
結構探しにくかったから、個人的にはたきれいって表記でも良いと思う

>>967
純粋に知らないんだと思うわw
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa3-ROZQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:33:56.56ID:PpNsY9jh0
経血コントロールを知ったのが産後って言ってるけど、という事はゆいぽんが産まれてからずっと信じ続けてたって事か…
ネットで検索しただけでも、関連項目にトンデモとか嘘とか出てくるのに
なんか滝令って凄い騙されやすそうだよね
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:21:34.46ID:CP2utIb20
まあ頭悪いんでしょ
基本相当な物知らずだし情報の取捨選択が出来ない
相当アレな家庭環境で社会常識とか礼儀とか学校の勉強以外の教養とかが身についておらず
社会人としては完全に使い者にならなかったようだから
アホが何故か賢ぶって啓蒙したがるその滑稽さが非常にヲチ向きw
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-KaeG)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:36:12.81ID:5DkRSA7ed
こういう人がパワーストーンとか子宮の声()とかにハマるのかな
普通の知能がある人なら専用品がなくても漏れ対策くらいするしまともに生活してたら対策用グッズが売ってることくらい気付くよね
この人の世界では生理用品や女性用下着はタブー視されて隔離された特別なエリアで闇販売しかされないのかな
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a9-xFkT)
垢版 |
2019/12/17(火) 08:17:59.21ID:XuhzuulA0
もうおむつはけばいいんじゃないかなあ

子供の不登校より自分のナプキンのほうが大切なんだね
不登校のたきユイポンちゃんのお母さんは一人でナプキンを変えられない大人ですって全世界にフルネームで発信するのすごいわ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a204-GBjH)
垢版 |
2019/12/17(火) 08:35:22.25ID:tYHIgbAd0
自力でナプキン交換できないような人は
すでに親や介助者が手伝ってやってると思うし
今販売してるショーツ型じゃダメなの?
さらに小さいサイズが欲しいなら子供用のおむつでいいと思うけど
自尊心がうんぬんになるのかしら
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-x6S8)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:00.86ID:XWQDqBsB0
普通のナプキンを取り替えられないようなレベルの子が
ショーツ型のナプキンなら取り替えられるって理屈がよく分かんないんだけど
やってること自体は大して変わらないと思うけど
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-aVZR)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:49.06ID:5yomZ3xs0
散髪ツイート見てゾッとした。避難所三姉妹の時は笑ってみてたし、その頃は絵が上手いなって肯定的に見てる部分もあったのに
事務用のハサミみたいに見えるし、子供が3人も居る若くない女性が素人カットでザンバラ髪なんて全然笑えない
いくら引きこもり生活でも、最低限の身だしなみは大事でしょ。アンケートする意味も分からないし、見ててえぇ?大丈夫なの?って思うというか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況